株式会社三商
更新日 2022年01月12日



当社の事業の中心は、砂利採取製造販売です。この柱を中心に事業拡大を図ってまいりました。
2018年~、自社製品の砕石を活用した地盤改良【エコジオ工法】をスタート。着実に認知度並びに施工件数増加中。
2021年~、建設機械の運転免許である車両系建設機械(整地等)運転技能講習を取得できる【上越トレーニングセンター】を開設。2022年からはフォークリフト運転技能講習・ガス溶接技能講習も加わり、更なる飛躍が見込まれています。
一人では困難な事も、みんなで取り組む事により解決できる仕組みが当社にはあります。
【時を守り、場を清め、礼を正す】を共通スローガンに、全員で働きやすい環境づくりに励んでいます。
価値観を共有し、仕事もプライベートも充実した日々を共に過ごしましょう!!
2018年~、自社製品の砕石を活用した地盤改良【エコジオ工法】をスタート。着実に認知度並びに施工件数増加中。
2021年~、建設機械の運転免許である車両系建設機械(整地等)運転技能講習を取得できる【上越トレーニングセンター】を開設。2022年からはフォークリフト運転技能講習・ガス溶接技能講習も加わり、更なる飛躍が見込まれています。
一人では困難な事も、みんなで取り組む事により解決できる仕組みが当社にはあります。
【時を守り、場を清め、礼を正す】を共通スローガンに、全員で働きやすい環境づくりに励んでいます。
価値観を共有し、仕事もプライベートも充実した日々を共に過ごしましょう!!
PR
動画PR
企業情報
名称 | 株式会社三商 |
---|---|
所在地 | 〒943-0521 新潟県 上越市清里区寺脇777番地1 |
電話番号 | 025-528-7310 |
FAX番号 | 025-528-3848 |
代表者 | 代表取締役社長 三原田 誠 |
創業 | 1951年 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 全45名 (男性 38名 女性 7名) |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 砂利採取製造販売が事業の柱です。 2018年より新規事業として、環境に優しい地盤改良【エコジオ工法】をスタートしました。 材料は、自然石(砕石)しか使用しない為、環境に優しく、施工日数も削減できる、現場がキレイ等々、お客様から高評価を得ております。今年は新聞3紙から取材を受け、益々注目度がアップしております。 2021年7月から、車両系建設機械(整地等)運転技能講習を開催する【上越トレーニングセンター】を開設。2022年からは、フォークリフト、ガス溶接技能講習が加わります。 |
ホームページ | https://www.sansyo-niigata.com/ |