企業検索結果
全176社見つかりました。1~20社を表示
株式会社ミツワ
更新日 2019年11月29日
枝豆の収穫から袋詰めまでの一連の省力機や、果樹の人工交配作業機器、干柿生産の皮剥き機など、発想豊かな独自の商品を展開し、農業におけるニッチなジャンルでトップメーカーの地位を築いています。既成の枠にとらわれない自由な発想で、商品を作ってみませんか。やる気のある開発や販売の仲間を募集しています。
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
株式会社日本海コンピュータシステム
更新日 2019年11月28日
企業の未来を発展させる高度情報化ソフト・システム開発へ 日立と共につちかってきた技術をベースに私たちは若き「頭脳」を結集して取り組んでいます。
- 業種:サービス業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
株式会社ミツヒデ
更新日 2019年11月25日
- 我が社の魅力PR
- 企業紹介動画
- 移住支援金対象法人
元気とやる気のある方大歓迎です。
経験者の方は、もちろんのこと未経験の方でも親切に指導します。
やる気があれば、資格の取得や、取得後の待遇も全面バックアップします。
私たちが作る製品は、新潟の・・・日本の・・・世界の・・・建物を支えて、います。自分たちの作る「モノ」がいろんなところに建てられていることを創造すると「わくわく」しませんか?
是非私たちと一緒に「わくわく」しましょう。
- 業種:建設業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
有限会社新光園
更新日 2019年11月23日
- 我が社の魅力PR
- 移住支援金対象法人
「お客様の夢をカタチに。緑に囲まれた楽しくて、暮らしやすい夢のガーデンライフを創造する。」をスローガンに、
お庭の設計・施工、樹木のメンテナンスを行っております。
事業所に併設するモデルガーデン兼展示場「ガーデンスタジオ雅楽庭」において、お客様に実際にお庭を眺め、緑の空間を体感していただき、プランナーによるCADを使ったわかりやすい提案を行っております。
暮らしと共にある庭、お客様のライフスタイルに寄り添った、安らぎのある素敵な空間づくりをコンセプトにお庭造りに取り組んでおり、完成してからも樹木の年間管理を通してお客様と共にお庭を育んでいくというスタイルを大切にしています。
また、同時に「お庭の困ったコト」にお応え出来る地域密着型のプロショップとして地域生活とお客様の暮らしの向上に貢献すべく、技術の研鑽、知識の向上に力を注いでおります。
- 業種:建設業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
吉田金属工業株式会社
更新日 2019年11月09日
- 企業紹介動画
◎包丁業界に革命を起こす!
-国境を越え、年月を超えて愛され続ける包丁「GLOBAL」。世界からの評価が私たちの誇りです-
当社は、手術用メス材使用特殊ステンレス材で家庭用・業務用包丁、ブランド名「GLOBAL」を製造しています。
1983年、テーブルナイフで培った製造ノウハウを包丁に応用させるという発想から、刀身から柄までオールステンレス一体構造型包丁の「GLOBAL」シリーズを発表。このかつてないコンセプトは、世界の包丁業界に新しく”オールステンレス包丁”というジャンルを形成するまでの衝撃を与えました。
1995年7月、2011年7月に英国消費者センターで世界ブランド品テスト結果世界一の品質評価を戴き、国内外で広く愛用されています。
ステンレス加工の技術を存分に活かし、鋼(はがね)に勝るとも劣らぬ切れ味を保ちながらも、錆びにくく手入れがしやすい製品を実現させ、当時は鋼が主流であった和包丁に対しても、ステンレスの可能性を証明することとなりました。
「料理は豊かな暮らしの原点です。おいしい笑顔、うれしい笑顔、やさしい笑顔・・。だからこそ、道具への思いも大切です。とりわけ、包丁はあなたのパートナー。自分の意のままにサクサクと食材が切れる悦び。素敵な仕上がりの予感にワクワクしてきます。”切る”から料理は始まります。「GLOBAL」のここちよい切れ味とスタイリッシュなデザインがあなたに最高の悦びと楽しさをお届けします。」
◎モノづくりへのこだわり
-手仕事が支える品質、込める想い-
意外かもしれませんが、「GLOBAL」は30以上の製造工程を通じ、職人の手から手へと渡って一丁が完成しています。長年培ってきたステンレス加工技術を礎とし、当社が誇る「Made in JAPAN」の鋭い切れ味は、熟練した職人の刃付けにより実現しているのです。
「GLOBAL」シリーズは発売から30年を超えた今日でも、色あせることなく世界中のシェフやユーザーから高い評価と支持を受け続けています。
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
ユタカ電子工業株式会社 新潟工場
更新日 2019年11月08日
- 我が社の魅力PR
東証一部上場企業ニチコン株式会社のグループ会社です。
当社は、顧客ニーズに合ったモノ造りを事業理念とし多種多様な電源装置や無亭電源装置を生産し躍進を図っており社会に貢献をしております。
又、お客様重視・株主重視・従業員重視を基本とし協力会社と共に収益力のあるそして環境に配慮した企業活動を行い、循環型社会の構築に貢献しています。
※大学・専門学校卒向けの求人も行っております。職種は、「地域事務系総合職」と「生産課幹部候補」の2つです。
随時受付ておりますので総務課までお問い合わせください
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
大河津建設株式会社
更新日 2019年10月30日
- 我が社の魅力PR
- 移住支援金対象法人
当社は燕市分水地区にあります「安心・安全」「元気で明るい」総合建設会社です。
「日々たゆまず努力を重ね、社会的に通用する技術を造り、更に顧客に愛される会社を目指す」
後世に残る“ものづくり”に携わることで社会的責任の重みを感じ、且つやり甲斐や達成感を感じながら社員一同日々精進しております。
資格取得や研修制度に力を入れ、社員が学習しやすく働きやすい環境を整えております。
- 業種:建設業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
社会福祉法人 桜井の里福祉会
更新日 2019年10月23日
- 我が社の魅力PR
- 企業紹介動画
社会福祉法人桜井の里は、平成5年4月に 厚生省(現厚生労働省)より設立認可を受け、翌平成6年4月に、特別養護老人ホーム「桜井の里」を開設しました。平成11年10月には法人として2番目の施設となる、特別養護老人ホーム「分水の里」を開園、各施設においては、デイサービスを始め、在宅サービス事業を広く展開し、高齢者のニーズに幅広く応え,常に老人福祉の推進に努めております。 経営理念である「もう一つのわが家づくり」のもと、地域の声を聞き、ご利用者とご家族が、安心して心地よく利用できるよう心掛けています。
- 業種:医療・福祉
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
株式会社ダイワメカニック
更新日 2019年10月19日
当社は、主体事業と致しまして各種企業さま向け省力化製造ライン構築のご提案にて、設計から製造までを一貫で請負っております。
(納入実績 : 自動車・食品・製菓・製薬などの生産設備、各種工業プラントなど)
昭和59年5月に、(有)ダイワ機械設計事務所として創業。
平成3年燕市井土巻に本社社屋を建設し移転。
平成9年に社名を㈱ダイワメカニックに変更。同年に製造工場を併設して、機械製作を開始。
平成26年5月に、現在地に新社屋を建設し、全面移転いたしました。
以来、多様な業界に渡ります取引先さまより御愛好を賜り、また御指導いただき現在に至ります。
今後も各種企業さまや地域社会の発展のために、みなさまのお役に立てます様、日々探究心をもって努力・前進する企業をめざします。
☆☆地域未来牽引企業に認定されました☆☆
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
株式会社遠藤製作所
更新日 2019年10月17日
当社は、製品開発から検査組立まで一貫生産のリーディングカンパニーとして、国内外から高い評価を受けています。「鍛造製法」にこだわり、高い技術力を生かした製品を生産し続けています。 世界が認めるENDOの技術 ゴルフクラブヘッドの開発メーカーとして、世界的規模での事業展開をしています。
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
新潟竹内ハガネ株式会社
更新日 2019年10月17日
- 我が社の魅力PR
新潟竹内ハガネ株式会社は金属加工で高技術を誇るものづくりの地、燕市で鋼材の加工・販売を手がけています。
各種鋼材の在庫販売はもちろん、切削・研削・表面処理など、
お客様のニーズに合わせたさまざまな加工に対応いたします。
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
医療法人潤生会 介護老人保健施設 阿賀の庄
更新日 2019年10月17日
私たちは「自分の家族を入所させたい施設」を目指しています。
当施設は脳神経センター阿賀野病院に併設しており、利用者の方々に安心して療養生活を送っていただけるよう、夜間の急変や緊急時には医師が駆けつけすぐに対応するなど密に連携をとっています。
またリハビリテーションも提供し、質の高いサービスを受けられるよう努めています。
- 業種:医療・福祉
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
株式会社富樫組
更新日 2019年10月17日
- インターンシップ実施
当社は創業から122年の老舗の総合建設業者です。
近年はICT技術を活用した施工・施工管理を導入し、現場の生産性向上に取り組んでおります。
- 業種:建設業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
株式会社 市川染工場
更新日 2019年10月17日
- 我が社の魅力PR
創業以来、文化とファッションのキーインダストリーとして、無限の色を提供しています。
J ∞ QUALITY
日本の技術と美意識の証
安全・安心・コンプライアンス企業認証取得
環境にも配慮した染色加工を行っています。
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
三和システム・エンジニアリング株式会社
更新日 2019年10月16日
システム開発においてさまざまな業種、業務に対応した開発実績を持っており、幅広い視野でお客様ニーズにジャス トフィットしたソリューションをご提供いたします。
- 業種:情報通信業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
片山食品株式会社
更新日 2019年10月16日
- 我が社の魅力PR
「にんにくの片山」でおなじみ!
社是である「盆栽に咲く山椒の木」の理念のもと、「にんにく漬」や
「野沢菜昆布」「きんぴらめかぶ」など、他とはピリッと違った
特色ある商品づくりを行っています。
今後も日本の食卓に彩りを付け加えるべく、新しい美味しさや
食シーンの創造に取り組んでいきます。
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
株式会社加藤組
更新日 2019年10月16日
私たち加藤組は創業以来90年以上にわたってお客様、株主、協力業者、地方の方々、そして従業員に支えられて建設業を通じて社会、地域への貢献を果たしてきました。新潟県や国土交通省から毎年数々の受賞、認定を頂いており、90年以上積み重ねてきた建築技術、経験には自信があります。
地方人口が減少し続けている現在において今まで人々の生活の足元を支えてきた私たちのような中小企業が地方で果たすべき役割というものは日に日に重要なものになってきています。
建設業界というのは特に新規参入が少ない業界です。だからこそ会社の魅力を磨き、発信し、新たな担い手を受け入れ、育て、技術を後世に伝えることが必要不可欠になっている業界であると考えています。そしてこの姿勢は将来の地域の安心・安全な暮らしを守るという意味で重要な役割を果たすとも考えています。
私たちのような地方中小企業がより良い企業となり、雇用を生むことで地域の定住人口の減少を防ぎ、さらにこれが地域文化の伝承、地域活性化にも繋がると思います。
地域に貢献する企業になりたい、その思いから私たちは地域貢献ボランティアとして地元新潟のサケが登る種川の清掃事業を毎年行い、東北大震災の際には会社一丸となってボランティア活動を行いうなど建設業務以外でも社会・地域貢献に尽力しています。また、社員の働きやすい職場を整えることにも力を入れており社員で旅行、新年会を毎年行っています。
そんな私たちは創業90年以上経った今もおかげさまで未だに企業として成長を続けています。住宅建設の新たなブランド立ち上げ、太陽光発電や木材リサイクル事業の開始、山形に営業所を新設するなど次々と事業の拡大を行っています。
これからも企業として成長をやめない意志を持ち、地方を建設、雇用など様々な面からしっかりと支え、地域に貢献できる企業であり続けたいと思っています。
- 業種:建設業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
北越後農業協同組合(JA北越後)
更新日 2019年10月16日
当JAは新潟県の北部に位置し、新潟市からは約30km。北西部は日本海に面し、東部は飯豊連峰の山岳部を境に山形県に接しています。
地形は東部より西部に向かって傾斜し、飯豊連峰に源を発する加治川とその支流は、管内を貫流し日本海に注いでいるため、河川流域には豊かな大地が開け、「北蒲原の穀倉地帯」となっています。 新潟市を結ぶ国道7号線、日本海東北自動車道・盤越自動車道・上越新幹線などにより首都圏への交通網も整備されています。
農産物形態は山岳部から海岸平野部まで、多様な条件を備え良質米産地でもあり、葉タバコ・肉畜・果実・野菜・花卉なども定着しています。
- 業種:複合サービス事業(郵便局、協同組合など)
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
株式会社新潟通信サービス
更新日 2019年10月16日
新発田市に本拠を置き新潟県内全域にインターネットを提供しているプロバイダーです。
また、県内に独自の高速通信網を整備し、企業や自治体にセキュリティの確保されたEther専用線サービスを提供しております。
更に、通信機器を保守するために、自家発電を備えた独自のサーバー専用ルームを持ち、県内企業を中心にサーバー提供しています。
- 業種:情報通信業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)
高橋ニット株式会社
更新日 2019年10月16日
- 企業紹介動画
新潟県下越地方にある五泉市。国内でも有数のニット製品の生産地であるこの小さな街に、高橋ニットの工場はあります。熟練のニット職人の手で、毎日、あたたかで繊細な、着心地のよいニット製品を一点一点、丁寧につくり続けています。
商品を手にする消費者の皆さんが袖を通した時の肌触り、気に入ったデザインを身にまとい、自分自身を表現できた時の笑顔、生活における快適さや着心地を感じながら、その感触を大切にしていただけるように、ひたすら誠実に、今日もニットづくりを続けています。
- 業種:製造業
- 所在地:下越地域(佐渡を含む)