株式会社 ピーコック

更新日 2023年05月16日

株式会社 ピーコック
ハッピーパートナー企業
創業52年。ピーコックは、移り変わる時代の変化に対応しながら「おいしさ、つくりたて、日本の心」を理念に掲げ、「より美味しく、より安全」を求め続けて、毎日様々なルートで多くのお客様の”おいしいね”の笑顔のために、「品質保証」を基本にピーコックブランドをお届けしている企業です。

PR

外食事業「和風ファーストフードチェーン」の経営

PR1画像昭和46年の創業以来51年間、「おいしさ、つくりたて、日本の心」を創業理念に掲げ、ショッピングセンターを中心に、どこで食べても同じ味・品質・サービスを提供し、お客様にお祭りのワクワク感と美味しさをお届けしております。

冷凍食品事業 たこ焼・今川焼などの冷凍食品の製造

PR2画像冷凍食品事業は創業31年。お客様へ安心・安全な商品を提供し続けるため日々、品質管理を徹底。またベトナム工場2か所と合弁会社を擁し、”日本一”のたこ焼生産量を誇っています。「おいしさ、つくりたて、日本の心」を創業理念に掲げ、お客様の「おいしいね」の笑顔と信頼のために確かなおいしさを提供、研究し続けています。

求める人物像

・仕事に対する熱意を持っている方
・積極的に行動することができる方
・成長意欲のある方

経営者からのメッセージ

知識、経験など経営者の判断だけで、勝ち続けられるとは思っていません。だからこそ、これから入社する若者へはピーコックの未来を託す覚悟で採用をしています。創業者に魅了され、創業者に影響られた私たちは「組織力」という強みを生み出しています。若い世代の方々には個々の発想力の上に成り立つ強い組織力を持った会社づくりをしてもらいたいと考えています。そして揺るぎない創業理念のもと、時代の変化に強い力を身につけてほしいと思います。

企業情報

名称 株式会社 ピーコック
所在地 〒940-2192
新潟県 長岡市新産3-2-1
電話番号 0258-21-4001
FAX番号 0258-21-4011
代表者 代表取締役社長
塚本 功
創業 1972年6月
資本金 6370万円
従業員数 全107名 (男性 38名 女性 69名)
業種 製造業
事業内容 ① 外食事業(和風ファーストフードチェーンの経営)
② 冷凍食品事業(製造・販売)
③ 居酒屋事業
ホームページ http://www.peacock-japan.co.jp/

就業情報

2023年04月27日現在

有給休暇取得状況 年平均 8.7日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 87.5%
時間外勤務 月平均10時間
3年後定着率 78%
グローバル企業 海外関連業務あり

採用に関する情報

2023年04月27日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 総合職
採用区分 新卒
給与 大学:180,000円 / 短大・専門:170,000円
諸手当 通勤費支給(規程あり)
賞与 年2~3回(夏季・冬季)※決算(業績による)
勤務時間 8:30~17:30(試用期間3ヶ月間は固定)
※4か月目以降はシフトによる勤務(1日8時間)
休日・休暇 日曜、祝日、夏季休暇(お盆)、冬季休暇(年末年始)、GW、その他会社カレンダーによる
勤務地 長岡市(小国町小栗山83番地)
福利厚生 食事、健診補助、特別休暇、慶弔・災害関連、親睦会、社員旅行、退職金制度(規程あり)
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 11:00~13:00の間の1時間
時間外労働
受動喫煙対策 工場屋内、工場敷地内禁煙
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
会社説明会について 5月と6月に会社説明会を実施します。
詳しくは「会社説明会情報」をご確認下さい。
※7月以降も随時実施予定です。

採用に関する連絡先

担当部署 人事部(安澤)
電話番号 0258-21-4001
メールアドレス anzawa@peacock-japan.co.jp

会社説明会情報

2023年6月8日 (木) 会社説明会

説明会内容 ・ピーコックグループの会社概要説明
・選考会スケジュールの説明
・小国工場の部署説明
・質疑応答
・アンケート
説明会会場 株式会社ピーコック 小国工場
(長岡市小国町小栗山83番地)
日時 2023年6月8日 (木) 13:00 ~ 14:30
応募期間 2023年5月16日 ~ 2023年6月5日
対象区分 学卒
対象学部 指定なし

2023年6月22日 (木) 会社説明会

説明会内容 ・ピーコックグループの会社概要説明
・選考会スケジュールの説明
・小国工場の部署説明
・質疑応答
・アンケート
説明会会場 株式会社ピーコック 小国工場
(長岡市小国町小栗山83番地)
日時 2023年6月22日 (木) 13:00 ~ 14:30
応募期間 2023年5月16日 ~ 2023年6月19日
対象区分 学卒
対象学部 指定なし