企業情報
-
株式会社淵本鋼機
中越地域卸売・小売業当社は、昭和24年創立以来、機械工具の専門商社として、自動車・工作機械・建設機械・航空機・金型・IT産業などのお客様に、ハード(高品質商品)の供給とソフト(工具技術情報)の提供を通じ、約半世紀以上にわたり工業界の発展に寄与してまいりました。とりわけ近年は、飛躍的に進歩した精密加工技術の支援を新機軸とし、超精密切削工具や測定工具・機器類そしてツーリングなど、専門分野の商品の充実と総合化をいっそう図りながら、進化し続けるさまざまなニーズに応えることを使命として鋭意努力いたしております。
-
新潟大東紡株式会社
中越地域製造業 -
越後札紙 株式会社
中越地域製造業会社紹介については、自社ホームページをご覧下さい。
http://www.echigo.ne.jp/~fudagami/ -
小国和紙生産組合
長岡市内複合サービス事業(郵便局、協同組合など)小国和紙生産組合は昭和59年冬季雇用促進事業の一環と、消えつつあった小国紙を後世に残す目的で設立しました。現在10名程の人が働いています。
主にお酒のビンに貼るラベル、着物用の札紙などを生産しています。
春から秋には原料の楮畑、冬は雪晒しや、楮の下処理、それに年中釜や乾燥板の燃料となる薪の準備など、紙漉きを支える色々な仕事をこなしています。
重労働で大変な仕事ですがみんな楽しんで(~~~)仕事をしています。 -
合資会社越南プリンティング
中越地域サービス業 -
株式会社MORIMORI-70
中越地域飲食店・宿泊業当館の南東側に位置する秋葉山(あきばさん)に面した「秋葉」は、10畳タイプの和室を主体に、セミダブルサイズのツインベッドを有する和洋室や、特別室「雪椿(ゆきつばき)」を擁する棟でございます。3階~5階の全17の客室は、全室バストイレつき(トイレはシャワートイレ)で、ゆったりとした水周りを有しておりますので、女性のお客様からも重宝がられております。
-
越路商事株式会社
中越地域卸売・小売業 -
株式会社ホテルセンチュリーイカヤ
上越市内飲食店・宿泊業 -
株式会社ガーラ湯沢
中越地域サービス業 -
古川海運株式会社
上越市内運輸業 -
塩沢リネンサプライ株式会社
中越地域サービス業いまいちばん大切なこと・・・快適生活創造宣言
ホテル・旅館・レストラン・工場等でご利用になる繊維製品(リネン)をレンタル及びクリーニングする会社です。 -
株式会社 湯沢重機建設
中越地域建設業 -
株式会社小嶋屋(越後十日町 小嶋屋)
中越地域飲食店・宿泊業へぎそば 越後十日町小嶋屋のそばは、独特ののどごしと歯ごたえが特徴のそばです。そばのつなぎは十日町の基幹産業の
着物の製造過程の中から生み出された物で、海藻のふのりをつなぎにしたかわりそばです。布海苔をつなぎにしたそばは
越後新潟を代表するそばです。へぎそばは「へぎ」と呼ばれる木の器にきれいに盛り付けいたします。へぎそばと言えば十日町
小嶋屋と呼ばれる位の有名店として自負しております。 そば粉を吟味し、秘伝のそばつゆ、あらゆる面でそばに真面目に味の
伝統を守り続けております。地方発送は、生そば、ほしそば、うどんを用意し、クール便・チルド便等で十日町本店より産直発送
しております。年越しそば、お中元そば、お歳暮そばの地方発送は越後十日町小嶋屋のギフトをご指名ください。 -
介護老人保健施設 千歳園
新潟市内医療・福祉 -
株式会社 関芳
中越地域製造業 -
日本ドレッサー株式会社 刈羽事業所
中越地域製造業当社は1974年( 昭和49年 )に米国メーソンネーラン・インターナショナル・インコーポレーテッドと日本企業の共同出資により、自動調節弁及び自動制御機器の生産・販売を目的に設立されました。その後、1985年ドレッサー・インダストリーズ社が、傘下のバルブ事業部をグローバル事業として拡大するため、米国提携先会社のメーソンネーラン事業部を併合したため、当社の株主になりました。
-
株式会社五十嵐電機製作所 柏崎工場
中越地域製造業当社は、1952年設立以来、約50年にわたり、モータ専業メーカーとして開発・製造・販売を続けてまいりました。
モータは自動車関連、O/A機器、電動工具、医療機器、自動販売機等、今日の社会生活には欠かすことが出来ないものとなってきており、人類共通の最重要課題となっている地球の自然環境と深くかかわっております。
モータ事業を通して、地球の自然環境との共生を次世代に継承していくため積極的に環境保全活動を推進してまいります。 -
柏陽鋼機株式会社
中越地域卸売・小売業当社は、戦後間もない昭和21年2月、鋼材の卸販売を業務として創業、昭和24年8月法人改組し今日に至っております。この期間、柏崎・刈羽地域における唯一の専業鋼材特約店として多くのお得意様から ご愛顧を頂き、平成18年にはおかげさまで創業60周年を迎えることが出来ました。
-
株式会社上越タイムス社
上越市内情報通信業「地域の元気を応援し、刺激する」を編集方針に、朝一番に見る第一面を、がんばっている市民(行政)や感動的な話題、心がなごむ写真などで構成し、すがすがしい一日の始まりにふさわしい紙面づくりを心がけています。
地域の明るい話題を積極的に読者に届けることで、地域に元気の波動を生みだしていると確信しています。また、NPOは毎週月曜に4ページ、県、上越市など行政に毎週1ページを無償提供し、紙面づくりも委ねた「協働紙面」に取り組んでいます。活発になっているNPOについて正確に知ることや、合併で情報の格差が生じている中で、行政の立場から日常的に広報することが重要になっています。その役割を上越タイムス社が担っています。 -
遠藤建設株式会社
新潟市内建設業“人こそ財産である”という経営概念は変わることなく、島内屈指の技術陣を擁して 土木 ・建築工事の設計から施工の全般にわたって営業してまいりました。 今までは、土木 ・建築工事を中心に経営にあたってまいりましたが、近年、 一般住宅をはじめとしてビルやホテル、病院など、民間工事に積極的に取り組み 製品品質の高いことで評価をいただいております。 これからは時代の要請を受け止め 『うるおいのある生活環境づくりを目指す』 提案型企業として、地域の皆様と共に佐渡の発展に尽くしたく挑戦を続けてまいります。