田中産業株式会社

更新日 2023年04月05日

田中産業株式会社
ハッピーパートナー企業
皆さん、こんにちは。
新潟県上越市の田中産業株式会社です。
当社は、総合建設業、新潟県内の建設業者の中ではトップクラスの経営安定会社です。
2024年新卒採用を開始します。
当社では積極的でエネルギッシュな方を待っています。
社員のやる気に応える会社で仕事をしてみませんか。

創業以来「地域社会に貢献する」を社是に着実な成長を続けています。

PR

地域社会に貢献していく企業であり続ける

PR1画像弊社は、総合建設業、一般貨物運送事業、骨材生産販売を行う田中産業グループのメイン企業として上越市に本社を置く総合建設業の会社です。
主として官公庁発注の公共事業(土木・建築・圃場整備)や民間企業の社屋などの建築をしています。
冬場は、道路除雪を得意としています。

あらゆる建築物の源、最高品質の骨材を生産する

PR2画像骨材生産事業所は豊富な埋蔵量を有し、最新のオートメーションプラント設備及び最新大型重機械により生産を行い、 一貫した品質管理体制のもと高品質な骨材の安定供給を実現しています。

我が社の魅力

公共工事を主としているので地域の著名な公共建物や地図や歴史に残る道路、橋などの建設に力を発揮できる。

子や孫まで受け継がれる技術を提供しています。

求める人物像

はきはきとした受け答えができ、粘り強く頑張れる人
挨拶がきちんとできる

動画PR

オペレーター原田洋之の挑戦~未来へつなぐ技術力~
当社の重機オペレーター原田洋之の世界への挑戦! 世界から約3万人ものオペレーターが技術力を競うキャタピラー社のグローバルオペレーターチャレンジ4位の技術力がめざましテレビの「キラビト」のコーナーで紹介されました。原田洋之のインタビューと実演動画をご覧ください。

地域社会に貢献する企業であり続ける
田中産業は技術者募集中です。

建設・運送会社が里山再生に挑戦~100年の森づくり
第6回グッドライフアワード企業部門で環境大臣賞を受賞しました。 板倉骨材生産事業所での100年の森づくりが評価されました。

企業情報

名称 田中産業株式会社
所在地 〒943-8505
新潟県 上越市土橋1928番地
電話番号 025-525-1212
FAX番号 025-525-1000
代表者 代表取締役
田 中 康 生
創業 昭和36年 5月 1日
資本金 8,000万円
従業員数 全192名 
業種 建設業
事業内容 総合建設業
骨材生産販売
一般貨物自動車運送事業
農業
ホームページ http://www.tanakaind.co.jp/

就業情報

2023年02月02日現在

有給休暇取得状況 年平均 8.5日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均18.9時間
3年後定着率 75%

採用に関する情報

2023年02月02日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 土木工事の施工管理 若干名
採用区分 新卒
給与 4年制大学250,000円 短大・専門230,000円
諸手当 通勤手当、時間外手当
賞与 年3回
勤務時間 現業部門8:00~17:30  事務部門8:00~17:15
休日・休暇 週休2日制(日、土曜日)休日105日、有休奨励日 年8日
勤務地 上越市
福利厚生 雇用 労災 健康 厚生
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 10:00~10:15 12:00~13:00 15:00~15:15
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙 屋外指定場所のみ喫煙可
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
採用区分 一般求職者の求人情報はハローワーク求人を確認願います。
年収例 平成30年実績
〇大卒 580万円 技術者/入社1年目 〇専門卒 560万円 技術者/入社3年目
〇大卒 480万円 事務/入社2年目  〇短大・専門卒 440万円 事務/入社2年目

採用に関する連絡先

担当部署 総務部
電話番号 025-525-1212
メールアドレス office@tanakaind.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 上越市土橋1928番地田中産業株式会社本社及び上越市内工事現場
実施場所への交通手段 会社までは自家用車または公共交通機関
会社から現場までは社用車同乗
最寄り駅・バス停、アクセス方法 えちごトキめき鉄道高田駅下車/頚城バス高田駅前案内所から上越大通り線バス8分/市民プラザ前下車徒歩1分
実施内容 ・会社概況説明 ・工事現場見学 ・希望する職種(土木・建築・舗装など)の現場にて施工管理業務の体験、測量、写真撮影、日常管理書類の作成
1回あたりの受入人数 2人
受け入れ対象学生・学年・条件等 学年・学部不問
建設業への就職を考えている方
実施時期 7月,8月,9月
実施期間 5日(1週間)
報酬 報酬あり
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 あり
その他企業からのサポート 報酬は、大学生等に対してインターンシップ期間1日1万円の手当支給
エントリー方法 電話(025-525-1212)
メール(office@tanakaind.co.jp)
下記弊社HPお問い合わせフォーム
エントリーURL
https://www.tanakaind.co.jp/contact/for-general/index.html
その他備考 インターンシップの期間は相談に応じます。

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2019年
8月20日
2023年
4月11日
00000106 建築工事の施工管理 移住支援金対象 正社員 建築技術者 月給 401,177円
 ~ 458,488円
新潟県
上越市
15030-
03234531
2019年
8月20日
2023年
4月11日
00000097 土木工事の施工管理 移住支援金対象 正社員 土木技術者 月給 401,177円
 ~ 458,488円
新潟県
上越市
15030-
03237331
00000106 更新日 2023年4月11日 求人名 建築工事の施工管理 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 建築技術者 給与 月給 401,177円 ~ 458,488円 就業場所 新潟県上越市 ハローワーク求人番号 15030-03234531
00000097 更新日 2023年4月11日 求人名 土木工事の施工管理 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 土木技術者 給与 月給 401,177円 ~ 458,488円 就業場所 新潟県上越市 ハローワーク求人番号 15030-03237331