株式会社日産サティオ新潟西

更新日 2022年11月10日

一人ひとりのカーライフに長く寄り添うパートナー。
クルマと過ごす笑顔の時間。
クルマと重ねる家族の思い出。
クルマと迎える人生の節目。
お客さまと、そして、家族の毎日を、もっとハッピーにするお店。

私たちが目指すのは、すべての人のカーライフにそっと寄り添える「パートナー」です。

地域に愛され、評価され続ける、時代と共に進化し続けるために、
私たちSNWは、今まで以上にChallenge Spirit を持って愛される店づくりに取り組みます。
クルマのための場所ではなくお客さまのライフスタイルの実現のための「必要とされる場所」に。
こだわりの店づくりを。

PR

クルマを介してお客様に夢と楽しさを!

私たちが扱っている商品はクルマです。しかし本当に売りたいものはクルマではないのかもしれません。私たちはクルマを介してお客様に笑顔になっていただきたいのです。通常私たちの活動はお客様に直接会いに行くことを基本としています。お客様お一人おひとりとしっかりとした繋がりができなければ、お客様に笑顔になっていただけるようなお話や提案はできませんから。はじめは無愛想なお客様も何度も通う内に打ち解け、ご来店され、ついには笑顔で「ありがとう」と言っていただける。言うほど簡単な仕事ではないかも知れませんが、このような仕事こそ「やりがいのある仕事」と言うのだと思います。

一緒に働きたい仲間

私たちはクルマを介してお客様に夢と楽しさを感じていただきたいと思っています。しかし、それは簡単なことではありません。たくさんの困難も待っているでしょう。しかし一緒に働く仲間と情熱を燃やしてチャレンジし、みんなで力を合わせて同じゴールを目指していけるのなら、その仕事はあなたの人生を彩り、かけがいのない仕事となるはずです。ゴールまでの道のりはそれぞれ違ってもいいのです。その違いが皆さんの個性なのですから。情熱を持って仕事に取り組み、私たちと同じゴールを目指すことのできる方をお待ちしています。

我が社の魅力

地域で愛され続け、評価され続けるには、時代と共に私達も変化し続ける必要があります。そのために私達は今まで以上に「Challenge Sprit」をもって物事に取り組み、どんなに苦しい事も仲間と支え合いながら、理想の姿を実現させていくチームであり、『情熱をもって人生を生きたい』と思っている人の集まりでありたいと願っています。そして大が小に勝つ!競争社会の中で常に一流を目指します。

求める人物像

【1】 全ての物事に『Challenge Spirit』をもって行動できる人
私達は毎日、初めてのお客様と顔を合わせます。その時、何を話していいか、何をしていいかわからない事があります。ベテランスタッフでもそう思います。でも、そこで諦める人はひとりもいません。「とりあえずやってみよう」とチャレンジできる人が、お客様の期待しているちょっと先へ辿り着き、距離が縮まっていくのです。

【2】 全ての人に「感謝の気持ち」を持てる人
販売する人、フォローする人、そしてお客様。私達の仕事は、支えてくれる人がいるからできる仕事です。だからこそ、感謝の気持ちを忘れずに行動しなければなりません。時には、つらいこと、苦しいこともあると思います。そんな時こそ、情熱を持って仕事に取組み、感謝の気持ちを忘れずに行動できる仲間を求めています。

【3】 人と人とのつながりを大切にできる人
クルマを売ることだけが仕事ではありません。私達は、新しいクルマを買うお客様に対して、ワクワクする新しい生活をご提案しています。そのためには、お客様のこと、クルマのこと、一緒に働く仲間のことを知らなければなりません。人が好き、クルマが好き、そして人と人とのつながりを大切にする方を待っています。

【4】 ゴールを一緒に目指せる人
ひとつのクルマを売るには、販売や営業、メンテナンスなたくさんの仲間が携わります。もしかしたら直接、お客様と接する機会はないかもしれません。与えられた環境の中で自らの役割を見出し、みんなで力を合わせて、同じ目標に向かってゴールを目指していく。辿り着く道のりは違ってもいいのです。それがあなたの個性なのですから。

経営者からのメッセージ

『お客様の期待以上のものを提供する。
 そんな仕事が、あなたの人生を彩るのです。』
インターネットを使えば、どんなものでもキータッチひとつで買える時代です。けれども、クルマは私たちのような自動車ディーラーで購入する人がほとんどです。何故でしょうか。
当社は1969年に設立されて以来、常に「顧客満足度の向上」を目指し、全国のディーラーをリードする会社に成長してきました。しかし、時代は大きく変わってきています。今までと同じ手法で進化・成長していける時代ではありません。
当社は自動車ディーラーとしては決して大きくありませんが強みはたくさんあります。意思疎通のスピードやチームとしての結束力など、この規模だからこその優位性は多いのもです。そんな強みを活かし、他社競合との差別化をはかっています。具体的にいえば、商品の見せ方やサービス手法の工夫・変革。それを提供する私たち自身の人間力。地域との強いつながり。他社が真似のできないこれらが、当社の大きな武器です。
お客様がクルマをインターネットではなく、私たちから購入する理由はここにあると考えています。お客様はクルマを、“信頼できる店”で“魅力ある人”から買いたいのです。ですから私たちは、人間力を鍛え、お客様が期待している以上のものを創造し、お客様にいい意味でのサプライズを提供していかなくてはなりません。
ただし、これは口で言うほどやさしいものではりません。鋭い時代感覚、お客様の立場になって考えられる想像力、そして情熱が必要です。努力を要するでしょうが、こういう仕事こそが自分自身を成長させ、人生を明るく彩ってくれるはずです。これを「やりがいのある仕事」というのだと思います。
私たちと一緒に、お客様を笑顔にさせるサプライズを提供していきましょう。そんな仲間を待っています。

企業情報

名称 株式会社日産サティオ新潟西
所在地 〒940-1146
新潟県 長岡市下条町662番地
電話番号 0258-23-2332
FAX番号 0258-22-1350
代表者 代表取締役
町田 大輔
創業 1969年3月
資本金 3000万円
従業員数 全149名 (男性 120名 女性 29名)
業種 卸売・小売業
事業内容 1.日産リーフ、アリア、サクラ(電気自動車)をはじめとする日産自動車取り扱い全車種販売
2.各種中古車販売
3.車検・点検、一般整備
4.損害保険代理店業務
5.レンタカー業務
6.カフェ事業
ホームページ https://www.nissan-snw.co.jp/

就業情報

2022年08月31日現在

有給休暇取得状況 年平均 7.7日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均7.9時間
3年後定着率 30%

採用に関する情報

2022年08月31日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 ※総合職採用です
・営業(カーライフアドバイザー)
・営業事務(CAアンバサダー)
・受付事務(ショールームアンバサダー)
・本部事務(カスタマースタッフ)

※要資格
・整備士(テクニカルスタッフ)
採用区分 短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
諸手当 役付手当、通勤手当、褒賞金 他
賞与 年2回(7月、12月)
※前年度実績により支給
勤務時間 9:15~18:30
※休憩時間あり
休日・休暇 【休日】火曜、第2・第3水曜、ゴールデンウィーク、夏期、年末年始  年間休日106日(2022年度予定) ※年間休日104日(2021年度実績) 【休暇】年次有給、特別有給、慶弔
勤務地 【新潟・中越エリア】長岡市、柏崎市、南魚沼市、十日町市 
【新潟・上越エリア】上越市、糸魚川市
福利厚生 労災特別補償、退職金制度、グループ共済、車両優待販売、整備割引 等
雇用期間 有期
試用期間
休憩時間 11:00~16:00の間で90分
時間外労働
受動喫煙対策 屋内原則禁煙。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
休日 定休日の他に、毎月フリー休日という自由設定の休日があります。
夏期や年末年始の休日に長期で休めるので、自分の時間や家族の時間に当てられます。
ユニット制 ユニット制というチームで仕事を行う取り組みをしています!
県内や全国的にも自動車販売会社では珍しい取り組みをしています。
個人実績ではなく、ユニットで実績を積んだり、
お客様のフォローを個人ではなくユニットで行っています。

採用に関する連絡先

担当部署 店舗支援本部
電話番号 0258-23-2332
メールアドレス m.toda@satio-niigatanishi.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 ①対面開催の場合、長岡市内店舗
(長岡本社店の予定)
②オンライン開催の場合、zoomで実施
実施場所への交通手段 ①対面開催の場合
・自家用車で直接来社
・徒歩や家族の送迎など
・長岡駅からの送迎も可能
最寄り駅・バス停、アクセス方法 最寄り駅:JR信越本線 前川駅から徒歩15分
最寄りバス停:新下条から徒歩1分
実施内容 <<オンライン開催と対面開催をお選びいただけます>>

【オンライン開催】
時間 それぞれ3時間の予定です
   (13:30~16:00)
方法 zoomを使います

●オンライン1 「特徴・魅力をお伝え!」
業界研究と企業研究ができます
「日産」「カーディーラー」についてや、
他社と違う取り組みについて
クイズ形式でカンタンに♪
楽しく学べます♪

●オンライン2 「カーライフを考えてみよう!」
先輩スタッフが日産車を紹介!
紹介されたクルマでカーライフを提案してみましょう♪
お客様に合わせたクルマ選びを「あなた」と行います


【対面開催】
●A:試乗&店舗体験コース
時間 10:00~15:30 (予定)
場所 長岡本社ショールーム
・試乗体験 
実際に日産の最新技術を搭載したクルマに試乗します!
※免許がない、運転が不安な場合は同乗でOKです
・店舗体験
実際にお店で働いている先輩スタッフと業務体験をします!
営業職のイメージや業務内容など学べます

●B:最新技術を体験!電気自動車を学ぼう!試乗コース
時間 13:30~16:00 (予定)
場所 長岡市内の店舗(集合は長岡本社です)
・試乗&電気自動車を知る! 
実際に100パーセント電気で走るクルマに試乗します♪
今話題の電気自動車の魅力を学べます
※免許がない、運転が不安な場合は同乗でOKです
1回あたりの受入人数 5名
受け入れ対象学生・学年・条件等 不問
実施時期 7月,8月,9月,10月,11月,12月,1月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応可能
バリアフリー対応の可否 対応可能
企業からの交通費等の補助 なし
その他企業からのサポート ・長岡駅からの送迎をいたします
・昼食の用意をいたします
エントリー方法 リクナビ2024からのエントリー
または直接ご連絡ください
エントリーURL
https://job.rikunabi.com/2024/company/r916500040/internship/
その他備考 ★SNS更新中★
YouTubeチャンネル「クルマと。」
Instagramアカウント
・メインアカウント@snw2332
・本社店アカウント@snw_honsya