株式会社三条特殊鋳工所

更新日 2023年01月12日

株式会社三条特殊鋳工所
サントクは様々な鋳物機械部品を鋳造する鋳物屋です。培ってきた確かな技術と、きめ細かいサービスを全力でお客様に提供しています。2015年5月には初の完全自社商品「世界一軽い、鋳物ホーロー鍋。UNILLOY」を販売。多くの人に鋳物の魅力を伝え続ける鋳物のオンリーワン企業を目指しています。

PR

鋳物機械部品製造

PR1画像・油圧機器部品
・建設機械部品 
・産業機械部品 
・真空ポンプ部品 
・原動機部品 
・農業機械部品
           .etc

極薄鋳鉄キッチンウェア

PR2画像「世界一軽い、鋳物ホーロー鍋」UNILLOY
は弊社初の完全オリジナル自社商品です。

世界3大デザイン賞の1つ「レッドドット・プロダクトデザイン賞2015」を受賞し、さらにその中でも最高賞の「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞いたしました。

我が社の魅力

世界一軽い、鋳物ホーロー鍋。ユニロイをはじめとする自社商品を持ち、鋳物製機械部品においては高い技術力と確かなサービスでお客様より高い評価をいただいています。メイドイン燕三条を世界に発信する会社です。

求める人物像

1. 変化を嫌がらない粘り強い人
2.「ものづくり」「工場」が好きな人
3. 笑顔に自信がある人
4. チャレンジすることが好きな人

経営者からのメッセージ

「ものづくり」=「笑顔創造」です。
たくさんの人の笑顔のために、日々努力し、
その結果社員もその家族も笑顔になれるのだと思います。
だから、ものづくりは楽しい。
そんな風に思えるように、一緒に新しいサントクを作って行きましょう。

動画PR

会社紹介動画
ものづくり新潟

ユニロイ
鋳物ホーロー鍋の良さをそのままに、軽さを追求した[ UNILLOY ]。そして出来たのが、厚さ2mmの極薄・鋳物ホーロー鍋です。世界各国で長く愛されてきた鋳物ウェアを、より軽く、より扱いやすく。燕三条の日本ブランドが、感動の料理体験を、世界中にお届けします。

企業情報

名称 株式会社三条特殊鋳工所
所在地 〒959-1155
新潟県 三条市福島新田丁642
電話番号 0256-45-3155
FAX番号 0256-45-2956
代表者 代表取締役社長
内山 照嘉
創業 1961年4月
資本金 4,500万円
従業員数 全43名 (男性 28名 女性 15名)
業種 製造業
事業内容 ・鋳物品〔鉄・非鉄・ロストワックス・ダイキャスト〕の製造・販売  
・鋳物品の後処理加工〔熱処理・機械加工・塗装・メッキ・研磨〕  
・製缶品(SS、SUS等)、特殊樹脂製品、簡単な組立品の製造・販売  
・鋳物品の輸入販売  
・湯流れ・凝固・欠陥解析サービス

・極薄鋳鉄キッチンウェア(UNILLOY,SSC,SSCamp!)の製造・販売
ホームページ http://www.e-santoku.co.jp/

就業情報

2021年01月06日現在

有給休暇取得状況 年平均 9日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均6時間
3年後定着率 100%

採用に関する情報

2021年01月06日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 製造(鋳造、仕上、検査、品証、生技)2名
営業 1名
全職種募集あり。
採用区分 新卒(3年以内既卒者も可)、中途経験者要相談。
諸手当 交通費全額支給
家族手当あり
賞与 年2回
勤務時間 8:00~17:00
17:00~2:00(夜勤(可能者のみ))
休日・休暇 年間113日(会社カレンダーによる)
勤務地 三条市
採用エントリー

メールもしくは電話で、まずはご連絡ください。
       ⇩
日程を相談し会社見学を実施します。
       ⇩
採用試験の日程を連絡します。

採用に関する連絡先

担当部署 採用担当:田口
電話番号 0256-45-3155
メールアドレス stk21@e-santoku.co.jp

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2022年
1月13日
2022年
1月13日
00000861 製造工・技術職 移住支援金対象 正社員 鋳造製造工 月給 192,930円
 ~ 257,600円
新潟県
三条市
15040-
09509811
00000861 更新日 2022年1月13日 求人名 製造工・技術職 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 鋳造製造工 給与 月給 192,930円 ~ 257,600円 就業場所 新潟県三条市 ハローワーク求人番号 15040-09509811