株式会社三友組

更新日 2023年02月06日

ハッピーパートナー企業
新潟県魚沼で誕生して七十有余年、戦後の国家プロジェクトである電源開発による奥只見発電所の建設で会社の礎を築き、土木・建築工事の設計、施工を通じて多くのお客様とのご縁をいただきながら事業を行っています。
私たちは、「お客様第一」「個性の尊重」「地域貢献」を三本柱とする経営理念をかかげ活動している集団です。
ものづくり精神で、創り上げた結果に対しての責任と共にプロセスを重視する活動をいつも心がけてゆきます。
技術革新のみならず、自然との共生や安全・安心など多様な価値の時代、お客様のご要望にお答えするために研鑽を続けてまいります。
お客様にご満足いただけるよう、あらゆるニーズにお答えします。お気軽にご相談ください。

PR

地域のより良い未来の創造へ!

道路や河川、トンネルなどライフラインの創造と維持補修は皆さまの生活に欠かせないものです。その生活を守るために日々仕事への誇りを持って作業しております。
自然災害を未然に防ぐこと、暮らしをより安全で快適にする社会インフラ作りに携わることで、建設業務の使命と意義を持ち取り組んでいます。
地域に住む人のために、より良い街づくりのために、そして子供たちの未来のために、安心・安全な市民生活を守りながら地域社会へ貢献しています。

建設業は魅力がいっぱい!

PR2画像建設業の仕事は構造物を作れば利用されてカタチとして残り続けます。完成したものは生活に欠かせないものばかりです。地域に住む人に感謝されて使用してもらうことは地域社会の貢献につながります。
物作りはみんなで力を合わせて造りだします。自分の携わる仕事が人のため、地域社会のため、そして未来のために貢献できる魅力あるお仕事です。

我が社の魅力

「お客様第一」・「個性尊重」・「地域貢献」を三本柱に信頼されるサービスに努めています。
チャレンジ精神をとことん応援しています!
経済産業省が発表する「健康経営優良法人2018」に認定されました。

求める人物像

誠実さと自己成長を望む人を求めています。

動画PR

若い社員たちが働く建設の魅力とは?
【建設業の面白みを若い社員たちの姿を追いながら撮影しました。】 地域に住む人のため・災害から街を守るため!自分たちの人生を楽しみつつ、会社にもパワーを与える社員たち! 新潟県魚沼市で総合建設業を営む三友組(みともぐみ)に在籍する若い社員たちの『リアルな声』を聞いてみよう!!(^^)

ふるさと見張り番(FMラジオ番組内容)
中越地区で「にいがたふるさと見張り番」をスタートしました。空き家や放棄地など管理が行き届かない家屋や土地を見回り現状をリポートします。

小千谷・川口・魚沼WEB就職オンデマンド
弊社、社長による会社説明です。

企業情報

名称 株式会社三友組
所在地 〒946-0075
新潟県 魚沼市吉田163番地
電話番号 025-792-4111
FAX番号 025-792-7381
代表者 代表取締役
三友玲央
創業 昭和16年4月
資本金 2,000万円
従業員数 全32名 (男性 28名 女性 4名)
業種 建設業
事業内容 総合建設業
土木一式工事/建築一式工事/大工工事/左官工事/とび・土木・コンクリート工事/石工事/屋根工事/鉄筋工事/鋼構造物工事/ほ装工事/板金工事/ガラス工事/塗装工事/防水工事/内装仕上工事/熱絶縁工事/建具工事/管工事/造園工事/水道施設工事

メンテナンスグループ
コンクリート構造物(土木・建築)劣化調査・報告書作成、補修工事(ひび割れ、剥落防止、断面修復等)
治山施設・砂防施設・地すべり施設の点検・調書作成等

一級建築士事務所
新築・増改築・修繕などの一般住宅や店舗等の建築工事を行っています。中古住宅のリノベーションもお任せください!

空き家管理サービス
空き家・放棄地を地元を知り尽くした土建屋が見回りをするサービスです。建築士資格者が不法投棄や外観・内観の異常があればお知らせします。詳しくはホームページをご覧くださいませ。
ホームページ https://mitomogumi.co.jp

就業情報

2023年02月06日現在

有給休暇取得状況 年平均 10日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均10時間
3年後定着率 100%

採用に関する情報

2023年02月06日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 〇土木施工管理
〇土木構造物維持・修繕施工
〇コンクリート構造物調査・設計補助
採用区分 新卒・既卒
諸手当 資格手当、家族手当、通勤手当、役職手当、除雪手当、等
賞与 年3回2.5ヶ月分~(前年実績)
勤務時間 7:30~17:00(6月~11月)
8:00~17:00(12月~5月)
休日・休暇 土、日、祝、夏季休暇、年末年始等。完全週休2日制
勤務地 魚沼市
福利厚生 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度等
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 冬季…12:00~13:00、夏季…冬季時間帯に加え10:00~10:15、15:00~15:15
時間外労働
受動喫煙対策 喫煙所を除き敷地内全面禁煙
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
研修・教育 OJTやOFF-JTによる教育支援を充実させており、キャリアアップを応援しております。

採用に関する連絡先

担当部署 総務部
電話番号 025-792-4111
メールアドレス soumu@mitomogumi.co.jp

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2019年
12月12日
2021年
5月21日
00000249 国・県・市発注工事の土木施工管理業務 移住支援金対象 正社員 建設・土木の施工管理 月給 260,000円
 ~ 400,000円
新潟県
魚沼市
15121-
00662611
00000249 更新日 2021年5月21日 求人名 国・県・市発注工事の土木施工管理業務 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 建設・土木の施工管理 給与 月給 260,000円 ~ 400,000円 就業場所 新潟県魚沼市 ハローワーク求人番号 15121-00662611