建築資材卸売・建設専門工事業では新潟県トップ企業。
新潟県内11か所の拠点、宮城県仙台市に1拠点で営業展開。
PR
住宅建材卸流通、内外装工事の県内トップクラス企業
株式会社たかだは「建設資材の販売と施工」「建設専門工事」「観光温泉ホテルの運営」の3つの事業を柱に、新潟県内全域で活動する住宅建材卸流通、内外装工事の県内トップクラス企業です。
マイナビ2024 ㈱たかだ
就職情報サイト マイナビ2024の㈱たかだ サイトは
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp258806/outline.html
我が社の魅力
各地域に支店ネットワークを巡らし、協力施工業者ネットワークを揃え、そこで活動する企業や生活する人と一体となり、地域の発展に貢献。住宅、建築資材の最新情報をいち早く捉え、常に時代の最先端を進んでいます。流通サービス、工事のニーズに答え、質量ともに地域トップ企業を目指しています。
求める人物像
・気力 根性 体力 (肉体労働あり)
・旅と研修と祭りが大好きな人 (出張イベント手伝いなど)
・図画、工作、数学が得意な人 (積算、施工図、工程管理など)
経営者からのメッセージ
入社後の研修は約3か月間、各種セミナー、安全衛生教育、各支店での研修。その後も2~3年間は先輩についてOJTなど。過去4~5年間で20数名の新入社員が全員元気に仕事に取り組んでいます。建築関係の資格を取ると報奨金が出ます、また毎月資格手当が付きます。
動画PR
株式会社 たかだ | 就職支援サイト 「ものづくり新潟」
たかだの事業内容を社長インタビューを含め6分で紹介
企業情報
名称 |
株式会社たかだ |
所在地 |
〒950-0909
新潟県 新潟市中央区八千代2丁目2番1号 |
電話番号 |
025-245-4321 |
FAX番号 |
025-241-5321 |
代表者 |
代表取締役社長 髙田政俊 |
創業 |
1953年8月 |
資本金 |
4億円 |
従業員数 |
全210名 (男性 148名 女性 62名) |
業種 |
卸売・小売業 |
事業内容 |
建築資材の販売と建設の内外装工事、観光旅館の経営 |
ホームページ |
http://www.takada-n.co.jp |
就業情報
有給休暇取得状況 |
年平均 9.6日 |
育児休業取得情報 |
男性 事例あり 女性 対象者なし |
時間外勤務 |
月平均10時間 |
3年後定着率 |
80% |
採用に関する情報
※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。
採用職種 |
・営業(建材ルートセールス)
・施工管理(積算、工程管理、安全衛生管理) |
採用区分 |
新卒、卒業3年程度 |
給与 |
4年制大学185,000円 短大・専門180,000円 |
諸手当 |
・営業手当 3万円 ・技術資格手当
・通勤手当(5万円まで) ・家族手当
・遠隔地手当 ほか |
賞与 |
年2回 (昨年実績 3.6か月+2万円) |
勤務時間 |
8:30~17:30 |
休日・休暇 |
年間休日数120日 祝祭日、正月・お盆休み、土曜日は月0.5回位 |
勤務地 |
新潟県、仙台市 |
福利厚生 |
共済会 角神温泉 ホテル角神 利用補助あり |
雇用期間 |
無期
|
試用期間 |
有
|
休憩時間 |
12:00~13:00 |
時間外労働 |
有
|
受動喫煙対策 |
屋内原則禁煙 |
社会保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 |
有益な「改善提案」への表彰・報奨金制度
永年勤続表彰制度
「ホテル角神」の社員割引制度
子育て介護支援:産休制度・育児休暇制度・休暇・休業制度
法定外労働災害補償制度に加入
法定外加入保険に加入
・総合福祉団体定期保険 弔慰金 300万円~600万円
・団体3大疾病保障保険(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)
治療と仕事の両立支援 一律100万円 |
教育制度 |
キャリアに必要な資格取得の支援制度・報奨金制度があります。
各人の職域・能力等に合わせて、各種の研修(社外・社内)を行
います。
「教育訓練計画」の策定など、様々な角度からのアプローチで社
員の成長をバックアップして行きます。 |
採用に関する連絡先
担当部署 |
総務経理部 |
電話番号 |
025-245-4321 |
メールアドレス |
shibuya@takada-n.co.jp |
インターンシップ情報
インターンシップ実施場所 |
新潟市ほか阿賀町(ホテル角神)
|
実施場所への交通手段 |
インターンシップの種類によって実施場所が異なりますが、基本的に公共交通機関使用可。
|
最寄り駅・バス停、アクセス方法 |
インターンシップの種類によって実施場所が異なります。
|
実施内容 |
【建材系体験】建材卸販売のイベント(日報住まいのリフォームフェア新潟)を通じて、商談を間近で感じたり、接客補助の体験をします。
【建設系体験】若手先輩社員に同行し、建設現場の施行管理を中心に実際の仕事を体験します。
【温泉旅館体験】フロントでのお迎えやお見送り、飲食提供などを通じて接客の極意を体験します。
|
1回あたりの受入人数 |
3~5人
|
受け入れ対象学生・学年・条件等 |
特に制限なし
|
実施時期 |
8月,9月,その他実施時期
|
その他(実施時期) |
日報住まいのリフォームフェア新潟会場2日間 8月、9月
建設工事の職場体験(2~5日間相談の上決定) 通年
ホテル角神でのおもてなし体験2泊3日 通年
|
実施期間 |
その他実施期間
|
その他(実施期間) |
日報住まいのリフォームフェア新潟会場2日間 8月27,28日、県央会場9月3、4日
建設工事の職場体験(2~5日間相談の上決定) 通年
ホテル角神でのおもてなし体験2泊3日 通年
|
報酬 |
報酬なし
|
外国人留学生対応の可否 |
対応不可
|
バリアフリー対応の可否 |
対応不可
|
企業からの交通費等の補助 |
なし
|
エントリー方法 |
電話メール等でお問い合わせ願います。
電話 025 - 245 - 4321
メール shibuya@takada-n.co.jp
|