医療法人潤生会

更新日 2023年04月06日

私たちは、神経疾患とりわけ神経変性疾患患者さんに、的確で専門性の高い診断・治療・リハビリテーション・看護を提供することにより、患者さんが安心して質の高い療養ができるように支援します。
脳神経センター阿賀野病院は介護老人保健施設阿賀の庄を併設しており、阿賀野市郊外五頭山麓の高台に位置しています。また、新潟市には県庁前神経内科クリニックを運営しています。
特に脳神経センター阿賀野病院は、新潟県難病ネットワークの基幹協力病院に指定されており、いわゆる神経難病の専門施設として今日に至っています。

PR

「自分の家族を入所させたい施設」を目指して

PR1画像医療法人潤生会介護老人保健施設 阿賀の庄は情報・指示・考えを共有できないことからくるストレスを軽くできるよう、職員同士、上司と部下の間でコミュニケーションを重視したチーム作りを心がけています。
また教育・指導についても、職員の言葉や考え方に耳を傾け、理解し、長所を伸ばすようにして「育てる」ことに主眼を置いています。リーダーに対しても同様に、相手を認める優しいリーダーとなるよう促しています。
看護職員と介護職員間にもなんでも聞けて話し合える雰囲気があり、協力して業務に取り組んでいます。
結果、離職が少なく、長期間勤めている職員が大勢います。
未経験の方やブランクのある方も歓迎しています。利用者の方々に安心して療養生活を送っていただけるよう、教育係の先輩職員はもちろん、チームでしっかり指導しますので安心してください。
一緒に「自分の家族を入所させたい施設」を目指しませんか。

教育・研修体制

PR2画像充実した教育研修制度と先輩職員の指導で、未経験者でも安心して働けます。
先輩職員が教育係となり、教育プログラムに沿ってマンツーマンで指導します。
新しい職場に少しでも慣れてもらい、緊張がほぐれるようコミュニケーションをとり、新人職員マニュアルやチェックリストを使用しながら、できるだけ同じ職員がペアになって指導しています。

また年間を通し、毎月2回程度、事故防止や感染防止対策などの内部研修会を開催しています。

求める人物像

相手の立場に立ってコミュニケーションできる方、前向きに努力できる方を歓迎します。経験を尊重しながら、人物重視で選考しています。

企業情報

名称 医療法人潤生会
所在地 〒959-2221
新潟県 阿賀野市保田6317番地15 (介護老人保健施設 阿賀の庄 併設)
電話番号 0250-68-3500
FAX番号 0250-68-3690
代表者 理事長
近藤 浩
創業 1974年
従業員数 全220名 (男性 40名 女性 180名)
業種 医療・福祉
事業内容 ○脳神経センター阿賀野病院
 内科・リハビリテーション科・脳神経内科
 病床137床(障害者等一般病棟44床、療養病棟93床)

○県庁前神経内科クリニック
 内科・脳神経内科

○阿賀の庄
入所(介護保険施設サービス)
短期入所療養介護(ショートステイ)
通所リハビリテーション(デイ・ケア)
定員96床 ※うち短期入所療養介護(ショートステイ)を含む
通所リハビリテーション(デイ・ケア)定員 20名
ホームページ http://www.agano.or.jp/

就業情報

2022年04月25日現在

有給休暇取得状況 年平均 11.5日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 100%
時間外勤務 月平均0.6時間
3年後定着率 70%

当法人の脳神経センター阿賀野病院及び介護老人保健施設阿賀の庄の介護・看護職員は2交替制の夜勤で希望休を取りやすいように配慮しています。また、年間休日は2022年度は122日です。
特に、阿賀の庄は平成9年の創立以来の職員が多く在籍しており、人の入れ替わりはほとんどありません。全職種合わせても年平均2人程度の採用実績です。

採用に関する情報

2023年02月16日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 看護師/准看護師
採用区分 新卒、既卒(卒後3年程度)
諸手当 看護師夜勤手当12,000円、看護補助者夜勤手当7,500円
(その他)通勤手当、住宅手当等
賞与 年2回、3.0~4.2ヶ月(前年度実績)
勤務時間 日勤9:00~17:30、夜勤16:30~9:30
休日・休暇 4週8休のシフト制、年間休日120日以上
勤務地 脳神経センター阿賀野病院
福利厚生 社会保険、退職金(勤続3年以上)、親睦会、インフルエンザワクチン接種補助等
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 日勤60分、夜勤90分+仮眠時間
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙、ただし適用除外の場所あり
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
仕事内容 病棟入院患者への看護業務全般
更衣、入浴、排泄、食事、服薬の介助等
バイタル測定、患者観察・記録
点滴投与、注射、吸引等の医療行為
看護計画の作成、各種委員会での活動等
求人情報 採用ホームページもご覧ください。脳神経センター阿賀野病院の求人状況も掲載中です。
http://www.agano.or.jp/agano-hp/staff/
採用エントリー

電話またはメールで連絡のうえ履歴書をご郵送ください。
職歴のある方は職務経歴書も同封ください。
応募書類を確認後、面接日時等のご連絡をいたします。

採用に関する連絡先

担当部署 脳神経センター阿賀野病院 総務
電話番号 0250-68-3500
メールアドレス saiyo@agano.or.jp

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2023年
4月17日
2023年
4月17日
00001297 老健 介護福祉士を募集します 移住支援金対象 正社員 介護福祉士 月給 169,500円
 ~ 217,500円
新潟県
阿賀野市
15060-
02719931
2023年
4月17日
2023年
4月17日
00001296 老健 看護師・准看護師を募集します 移住支援金対象 正社員 看護師・准看護師 月給 169,500円
 ~ 290,500円
新潟県
阿賀野市
15060-
02720231
2023年
4月17日
2023年
4月17日
00001295 看護師を募集します 移住支援金対象 正社員 看護師・准看護師 月給 207,300円
 ~ 290,500円
新潟県
阿賀野市
15060-
02711031
00001297 更新日 2023年4月17日 求人名 老健 介護福祉士を募集します 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 介護福祉士 給与 月給 169,500円 ~ 217,500円 就業場所 新潟県阿賀野市 ハローワーク求人番号 15060-02719931
00001296 更新日 2023年4月17日 求人名 老健 看護師・准看護師を募集します 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 看護師・准看護師 給与 月給 169,500円 ~ 290,500円 就業場所 新潟県阿賀野市 ハローワーク求人番号 15060-02720231
00001295 更新日 2023年4月17日 求人名 看護師を募集します 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 看護師・准看護師 給与 月給 207,300円 ~ 290,500円 就業場所 新潟県阿賀野市 ハローワーク求人番号 15060-02711031