株式会社粉研パウテックス

更新日 2023年02月03日

株式会社粉研パウテックス
1961年の創業以来、一貫して粉体機器に関わり、
世界的に至難の技術といわれた粉体の精密計量を独自の技術で開発し、
数多くの発明によって混合・加湿・混練・溶解・乳化等の連続自動化を
可能にするなど、独創の道を歩み続け、その技術とノウハウにより
化学・窯業・医薬・食品・環境・土木など多くの業種の
『品質アップ』『コストダウン』『省力化』などに貢献しています。
会社全体として従業員約90名の技術指向型で少数精鋭の企業です。
(本社:東京、営業所:東京・大阪、工場:新潟、合弁会社:北京)

粉体処理の「連続自動化」によって、
品質アップ、コストダウン、省力化を同時に実現します。

PR

技術センター(設計部門)フロアリフォーム

PR1画像設計部門のフロアを一新しました。
個別パーテーションを配置し、ソーシャルディスタンスとともに
設計に集中できる環境になりました。
OAフロアや二重サッシ、断熱材敷設により、温度に加え雑音にも
配慮を行いました。

インターンシップ受入

PR2画像高校2年生によるインターンシップを行いました。
実際の製品(混合機)を稼働させ、うどんを製作。

企業情報

名称 株式会社粉研パウテックス
所在地 〒949-6771
新潟県 南魚沼市津久野1112-3
電話番号 025-773-5771
FAX番号 025-773-6983
代表者 代表取締役社長
岩子眞由美
創業 1961年
資本金 1億円
従業員数 全63名 (男性 55名 女性 8名)
業種 製造業
事業内容 粉体定量供給機、混合機の製造メーカー

各種製造プロセス、エンジニアリング分野において、
多くの工業製品の最小マテリアル・原材料である「粉体」の持つ可能性を
追求し、プロの視点からお客様の課題解決をサポート致します。
ホームページ https://www.funken.co.jp

就業情報

2023年02月03日現在

有給休暇取得状況 年平均 13日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均10時間
3年後定着率 100%

採用に関する情報

2023年02月03日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 総合職(主に設計)
採用区分 中途キャリア/新卒
給与 4年制大学 200,000円 キャリア ~ 380,000円
諸手当 交通費全額支給、役職手当、家族手当、住宅手当他
賞与 初年度年1回(12月)以降年2回(7月,12月)
勤務時間 六日町工場 8:30~17:15
東京本社  9:00~17:30
休日・休暇 毎週土曜日及び日曜日、祝祭日、夏季、年末年始 年間125日
勤務地 南魚沼市津久野工業団地、東京都品川区東五反田
福利厚生 持株会制度、財形貯蓄、退職金制度(401K他)
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~12:50、15:00~15:10
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙、喫煙所(小屋)を設置し分煙
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
採用エントリー

弊社ホームページをご参照ください。
https://www.funken.co.jp

採用に関する連絡先

担当部署 総務課
電話番号 025-773-5771
メールアドレス seki-j@funken.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 六日町工場(新潟県南魚沼市)
実施場所への交通手段 新幹線~在来線
高速道路関越道
最寄り駅・バス停、アクセス方法 新幹線(越後湯沢駅または浦佐駅)~六日町駅~タクシー10分
六日町IC~10分
実施内容 受注生産による機械の設計、部品加工、組立、製品テストなど
1回あたりの受入人数 2~3名
受け入れ対象学生・学年・条件等 大学1~3年生、専門学校等は要応談
実施時期 7月,8月,9月,10月
実施期間 その他実施期間
その他(実施期間) 期間については本人も目的に合わせて応談可
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 あり
その他企業からのサポート 作業着等の貸出、昼食は当方が準備
交通費及び宿泊費の一部補助
エントリー方法 エントリーページの採用を希望される方向け欄の必要な項目を入力
エントリーURL
https://www.funken.co.jp/contact.html
その他備考 最寄り駅(六日町駅等)からの送迎可能