ウッドリンク株式会社

更新日 2023年06月06日

ウッドリンク株式会社
富山県に本社を置く「木造建築物の構造体メーカー」として、木造住宅の骨組みの設計・製造から販売まで行っています。
金沢・福井・上越にも拠点を構え、北陸を中心としたお客様に住宅・非住宅(店舗や事務所)の構造材(骨組み)を提供しています。

弊社は木材という持続可能な循環型資源を活用し、SDGs関連事業を展開していきます。
新国立競技場や富山県美術館、商業施設などには弊社が製材した国産材が使われています。
また、北陸初の取組みとして地盤調査から住宅建築まで、家づくりの一連の流れを自グループの一貫対応を進めることでさらなる安全安心な家づくりを実現します。

PR

《事業の強み・差別化》

PR1画像1.住まわれるお客様の安全安心な暮らしを支える、北陸シェアNo.1の『プレカット』
2.耐震性・耐久性・断熱性に優れた自社オリジナルの耐震断熱パネル『プレウォール工法』
3.「法人(工務店)」・「個人(お施主)」の双方へサービスを提供できる『BtoBtoC』ビジネスモデル

《私たちの仕事》

PR2画像住宅をはじめとした木造建築を行う工務店(ホームビルダー)が設計した、間取りや外観の図面を基に「設計職」が構造体の設計を行い、「営業職」が自社で設計した構造体や樹種・材料加工に関する打合せを工務店と行います。受注後は、木材を加工し上棟現場まで配送します。他にも、住まいづくりを検討中のお客様を体験型ショールーム『ウッドリンク・ラボ』へご案内し、木造住宅の魅力をお伝えしています。

我が社の魅力

『ES=CS』の企業理念の中で最初のフレーズ『仕事を通じて人を育てる』。
目標を持って仕事に取り組むことで感じる自己成長の喜び。当社は仕事をしていく中でそんな喜びを感じることができる場面が多くあります。研修はもちろん、新しいことに挑戦された方や業務改善に積極的に活動された方の表彰制度もあります。他にもあなたの成長を支える当社の制度がたくさんあります。

求める人物像

何事にも「想い」を持って、失敗を恐れず取り組むことができる人。

経営者からのメッセージ

私たちは、地域にも業界にも認められるような”存在感ある中堅企業”になるため、日々努力しています。

成長のためには、「想い」を持って、仕事に取り組むことが必要です。
成長のよろこびや目標の達成感を仲間と共にわかちあいませんか。

何事にも自分の「想い」を持てる、若い仲間を、私たちは求めています。

動画PR

社長メッセージ~人と木の未来を創ろう~

プレウォール振動実験「連続地震に強い、プレウォール工法」

企業情報

名称 ウッドリンク株式会社
所在地 〒934-0056
富山県 射水市寺塚原415
電話番号 0766-84-4977
FAX番号 0766-84-4425
代表者 代表取締役社長
原野 剛行
創業 1947年
資本金 7500万円
従業員数 全288名 
業種 製造業
事業内容 <事業内容>
●住宅資材事業部
木材・建材・住設販売、
プレカット(構造材・羽柄材・合板材)、プレウォール

●製材事業部
国産材製材

<所在地>
新潟県上越市大豆1-8-45

本社/富山店:富山県射水市寺塚原415
   金沢店:石川県野々市市二日市5丁目369
   福井店:福井県福井市和田東2-1812
製材事業部:富山県高岡市能町2000
ホームページ http://www.woodlink.co.jp/

就業情報

2023年02月07日現在

有給休暇取得状況 年平均 9日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 100%
時間外勤務 月平均20時間

採用に関する情報

2023年02月07日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 ①ルート営業
仕事内容は大きく2つに分かれます。
1つはホームビルダーへの営業支援で、エンドユーザーへ木の家のメリットをアピールする仕事です。「ウッドリンク・ラボ」やホームビルダー主催の「住宅完成見学会」で、当社が扱う住宅資材やプレウォール工法の特徴についてプレゼンテーションし、ホームビルダーの受注支援を行います。
2つ目は、構造アドバイザーとして、ホームビルダーと構造軸組についての打合せや、資材の手配、現場立ち会いなどを行います。

②木造軸組設計
ホームビルダーが作成した設計図をもとに、構造プランナーとしてCAD(コンピュータによる設計支援ツール)を使って、地震や積雪、台風等を考慮して建物が壊れないために柱の大きさや本数を決めて構造の設計図を作成します。構造設計図が完成した後は、工場で加工するための加工データを作成します。お客様と構造設計について打ち合わせをすることもあります。
採用区分 新卒及び中途
諸手当 役職手当、職務手当、通勤手当、賃貸住宅手当、昼食費補助 ほか
賞与 年3回 計5か月
勤務時間 8:30~17:40
休日・休暇 土曜・日曜・祝日・年末年始、GW、夏季休暇、その他会社カレンダーによる休日
勤務地 新潟県上越市(新潟県上越市大豆1-8-45)
福利厚生 ・退職金制度 ・財形制度 ・給食制度(富山のみ、他店は昼食費補助支給) ・資格取得支援制度 ・住宅取得補助制度 ・社内サークル活動 ・スポーツ施設利用補助制度 ・短時間勤務正社員制度 ・育児/介護休業制度
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10
時間外労働
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
採用エントリー

ご興味をもっていただいた方は下記の連絡先までご連絡をお願い致します。
(マイナビやリクナビにも企業情報の詳細が掲載されていますので是非、ご覧ください!)

採用に関する連絡先

担当部署 経営管理部 人財開発グループ
電話番号 0766-84-4977
メールアドレス jinzai@woodlink.co.jp