角上魚類ホールディングス株式会社

更新日 2023年03月02日

角上魚類ホールディングス株式会社
角上魚類の前身は江戸時代から続く網元兼卸問屋です。その後小売業に進出し「活きの良い魚をより安く」をモットーに店舗展開を行い、現在新潟はもちろん東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、長野に22店舗を展開しています。
 私たちの目標は「日本一の魚屋」です。私たちの目指す日本一とは、決して売上高や店舗数といった規模のことではなく、商品の質、店の質が日本一ということです。それはすなわち、店で働く社員の質、取り扱う商品の質、会社経営の質が日本一ということであり、日本で一番、お客様の役に立つ魚屋になることなのです。
 角上魚類はこれからも美味しい魚を、より多くのお客様の食卓へお届けするため店舗展開を進め、躍進してまいります。その目標はもちろん「日本一の魚屋」となることです!

PR

新潟発! 日本海の魚をより多くの人へ

PR1画像活きの良い日本海の魚をより安く、より多くの人へ。このことをモットーに関東を中心に現在22店舗を展開しています。なぜ日本海の魚を新鮮に関東へ届けることが可能なのか。角上魚類では目利きのバイヤーが競りに参加し、早朝5時に新潟の市場で競り落とした魚は即、トラックで配送され当日の昼前後にはすべての店舗に到着しお客様に販売することができます。関東圏で日本海の魚を当社の鮮度で種類豊富に揃えている店舗は存在しません。
 角上魚類が店づくりをするうえで必ず守っている「4つのよいか」という確認事項があります。「鮮度は良いか」「値段はよいか」「配列はよいか」「態度はよいか」の4つです。
全ての店舗において、この「4つのよいか」を必ず確認しながら運営され、角上魚類の基本ルールとなっています。

プロの魚屋としてのプライド

PR2画像あなたに期待することは、魚屋としてプライドを持ち続けることです。当社ではプロの志を継承していくため、社員全員が魚を捌ける会社を目指しています。店舗でのOJTを通じて、スピード感をもって全体の流れを学びながら、販売スキル・魚を捌く技術も身に着けることができます。
 研修も充実しています。新入社員には基本的な倫理マナーから計数・食品衛生知識など多面的に学んでいただきます。新入社員研修後に各店舗に配属され、各配属先で教育担当者 の先輩が指導する体制が整っています。入社まで全く包丁を持ったことがなくても、先輩社員の指導を受けながら技術を身につけることが出来ます。

企業情報

名称 角上魚類ホールディングス株式会社
所在地 〒940-2595
新潟県 長岡市寺泊下荒町9772番地20
電話番号 0258-75-3181
FAX番号 0258-41-6161
代表者 代表取締役社長
栁下 浩三
創業 1976年5月
資本金 1億円
従業員数 全1106名 (男性 673名 女性 433名)
業種 卸売・小売業
事業内容 鮮魚及び鮮魚加工品の小売事業
関東信越に22店舗展開。
【新潟県】寺泊本店 長岡店      【群馬県】高崎店 前橋店
【埼玉県】川口店 大宮店 所沢店 越谷店 川越店 ふじみ野店 さいたま中央店
【東京都】小平店 日野店 赤羽店 南千住店
【千葉県】流山店 津田沼店 船橋店  【神奈川県】相模原店 つきみ野店
【長野県】長野店 諏訪店
2022年3月期売上高400億3,378万円。
ホームページ http://www.kakujoe.co.jp

就業情報

2022年11月09日現在

有給休暇取得状況 年平均 9.4日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 100%
時間外勤務 月平均18時間
3年後定着率 49%

採用に関する情報

2022年11月09日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 店舗スタッフ(幹部候補)
本部スタッフ(経理・総務)
採用区分 新卒 中途
給与 4年制大学215,000円  短大・専門200,000円
諸手当 通勤手当(上限30,000円)
自己啓発手当(一律5,000円)
超過勤務手当・家族手当等
賞与 年2回
勤務時間 8:30~17:30(基本)
シフト制
休日・休暇 年間休日105日
勤務地 長岡市寺泊
長岡市豊
福利厚生 企業型確定拠出型年金制度、社員持株会制度、奨学金制度、永年勤続表彰制度、社会保険完備
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 1時間
時間外労働
受動喫煙対策 喫煙スペース有
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

採用に関する連絡先

担当部署 総務部 総務課
電話番号 0258-75-3181
メールアドレス kaku_soum@kakujoe.com

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 ①角上魚類ホールディングス株式会社 さいたま美園本社
②角上魚類 越谷店
実施場所への交通手段 自家用車または電車
最寄り駅・バス停、アクセス方法 埼玉高速鉄道「浦和美園」駅徒歩15分
実施内容 座学及び店舗での商品製造体験
1回あたりの受入人数 2~3名程度
受け入れ対象学生・学年・条件等 大学3年生
実施時期 8月,9月,10月,2月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 あり
エントリー方法 マイナビ当社ページよりエントリー