株式会社ウメザワドライ

更新日 2023年04月27日

ハッピーパートナー企業
「夢へのチャレンジ」
これがウメザワドライの経営理念です。
創業57年を迎えた当社の夢は、「新潟で一番幸せになれる会社」です。

「ありがとうと言って頂ける会社を目指す」という創業時からの想いを大切に、これまで築いてきた「伝統の技術」、「地域社会との繋がり」、「お客様やお取引先との絆」を大切にしながらも、時代やお客様の需要に合わせた新しい風をどんどん取り入れ、100年、200年と幸せのバトンを繋いでいける企業でありたいと考えています。

 当社には、日々変化する社会の需要に対応するために、20代の若手社員のアイデアも積極的に取り入れる社風があります。「今必要とされることは何か」「最高のパフォーマンスを発揮するにはどのような環境にすべきか」…常に疑問を抱き、解決策を積極的に考えて、長年当社を支えてきたパートさんたちとも協力しながら、より多くの人が「入社して良かった」と思える会社づくりを目指しています。

PR

全従業員集合!全社総会・慰労懇親会♪

PR1画像◆全社総会…全従業員が一堂に会し、経営者からの講話や1年間の業績報告、優績店舗表彰、永年勤続表彰、日々の仕事に役立つ研修会などを行っています。

◆慰労懇親会…1年間の感謝と慰労の気持ちを込め、懇親会を行っています。季節のお料理やお酒を楽しみながら、普段はなかなか話す機会のないスタッフ同士でも交流を深めています。カラオケでは自慢の歌声を披露されるかたも…♪

この提案どうですか!? 社員会議!

PR2画像各営業所・部門から社員が集まり、様々な分野に関する企画や改善提案会議を行っています。

◆営業品質会議…店舗の営業戦略や会社の運営方針に関して話し合います。
 ・セールの企画や新しいサービスの提案など、通いたくなるお店づくりを目指します。
 ・店舗や工場のパートスタッフからヒアリングを行い、働きやすい環境の整備に努めます。
 ・勤怠管理や業務分担・各部門の役割の見直しを行い、
  業務負荷の軽減や、より強靭な組織体制づくりに取り組んでいます。

◆生産品質会議…工場の生産管理方法の向上や改善策について話し合います。
 ・お客様へ高品質なサービスを適正価格でお届けし満足して頂ける様、
  高品質かつ効率の良い生産方法を研究しています。
 ・衣類のメンテナンス方法等を社内に発信し、従業員の業務知識向上に努めています。

我が社の魅力

今年で創業57年目を迎えた(株)ウメザワドライは、新潟県新潟市を拠点にクリーニング店を展開している会社です。「お客様に清々しさという豊かさを提供したい」という創業時の思いをもとに、現在は新潟市、新発田市、五泉市など新潟県下越地区を中心に約50店舗を展開しております。
 2013年からは新規事業として「コインランドリー併設店」の店舗展開を開始。2019年には、24時間クリーニング受渡しができる「マジックシェル」サービスの展開を開始。2022年には、全国いつでもどこでもネットで注文が出来る「ネット宅配クリーニング」サイトをオープンしました。長年培ったクリーニングのノウハウを生かし、お客様のライフスタイルやニーズに合わせた様々なクリーニングサービスの提供を行っております。
 また、創業50年の節目に「綺麗に楽しく気持ち良い」を新たな経営テーマの一つとして掲げ、従来のクリーニングの枠を超えた事業ドメイン拡大を目指します。こうして新たな価値を創造していく上でも、「社員の幸福」を重視する経営信条は当社の最大の魅力です。
 当社は、お客様への感謝の気持ちを常に忘れない受付スタッフ、同僚とコミュニケーションを取りながら息の合った作業で衣類をきれいにする工場スタッフ、受付・工場スタッフが気持ちよく働けるような職場づくりを目指す社員、若手社員への徹底したフォローと見守る姿勢を持ち合わせている上司、社員ひとりひとりの幸福が自身の幸せでもあり、夢に向かってチャレンジし続ける経営幹部で構成されています。
 これからも、私たちの笑顔で「お客様のHAPPY LIFE」を応援し続けます!

求める人物像

■元気な挨拶が出来る方
■笑顔に自信のある方
■お客様、共に働く従業員に感謝の気持ちを忘れない方
■周囲への気配りができ、協調性のある方
■現状に満足することなく、向上心があり成長意欲のある方
■壁にぶつかっても、必死に乗り越えようと努力できる方

動画PR

企業PR動画
「夢へのチャレンジ」を経営理念とする㈱ウメザワドライ。創業50年の伝統を守りながら、時代の変化に即した革新を求め、日々新たなことへチャレンジを続けています。 若手社員の声を経営に反映させる社風が社内を活気づけており、「こんなサービスがあればもっとお客様に喜んで頂けるのではないか」「こんな制度があればもっと従業員が働きやすいのではないか」など、社員が自らの提案で「新潟で一番幸せになれる会社」をつくっていくやりがいと楽しさを感じています。

企業情報

名称 株式会社ウメザワドライ
所在地 〒950-0925
新潟県 新潟市中央区弁天橋通1-2-27
電話番号 028-286-2231
FAX番号 025-287-1642
代表者 代表取締役社長
梅澤真一
創業 1965年
資本金 2,000万円
従業員数 全186名 (男性 30名 女性 156名)
業種 サービス業(他に分類されないもの)
事業内容 一般衣類クリーニング、業務用衣類クリーニング、コインランドリー店舗運営、衣類等の修理、衣類の保管サービス、ユニフォームのリース・レンタル管理業務
ホームページ http://www.umezawadry.co.jp

就業情報

2022年03月01日現在

有給休暇取得状況 年平均 5.3日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均16.1時間
3年後定着率 75%

直近3年間で4名採用
      1名退職

採用に関する情報

2021年05月25日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 総合職(幹部候補生)
・営業所(クリーニング業務・リメイク)
・営業1課(店舗業務)
・営業2・3課(法人向けクリーニング)
・総務部
採用区分 新卒
諸手当 通勤手当、残業手当、住宅手当、役職手当
賞与 年2回
勤務時間 早番…7:00~16:00(休憩60分)
中番…8:00~17:00(休憩60分)
遅番…9:00~18:00(休憩60分)
休日・休暇 年間105日(変形労働時間制によるシフト制)。各営業所・リメイク部は毎週水曜定休(繁忙期4~5月は水曜出勤あり)。お正月休み:1月1~3日。
勤務地 新潟市及び新発田市
・本社:新潟市中央区弁天橋通1-2-27
・亀田第一営業所:新潟市江南区曙町2-8-3
・亀田第二営業所:新潟市江南区曙町2-592-2
・新津営業所:新潟市秋葉区荻島2-33-16
・ネット宅配事業部:新発田市新栄町3-1-10
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、業務災害補償制度加入(任意保険)、中小企業退職金共済加入、健康診断実施、従業員割引制度
採用エントリー

2023年卒のかた対象の会社説明会は、
開催日が決まり次第、「にいがた就職応援団ナビ2023」または「にいがたJOB-EXPO」の弊社ページ、もしくは弊社ホームページに掲載いたします。
ご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーお待ちしております。

採用に関する連絡先

担当部署 総務部
電話番号 025-286-2231
メールアドレス saiyo@umezawadry.co.jp