大和電建株式会社

更新日 2023年05月09日

大和電建株式会社
ハッピーパートナー企業
【誠実が信頼を生み、信頼が実績を育む。】
創業70余年の歴史をもとに、広く地域へ貢献することが私たちの使命。
大和電建は、安全で豊かな暮らしを守るエンジニア集団です。


「誠実な仕事は信頼を生む」との確信を胸に、大和電建は創業70余年を迎えました。
暮らしの灯りから、公共施設や道路の照明まで、主要事業の◆電気工事を通して日々の安心を支え続けています。
さらに◆住宅、◆自動車、◆鉄工、◆土木など、多分野の事業を展開し、それぞれの技術と品質の向上にも努めてきました。
多角的なアプローチにより、地域の方々の安全と利便性、輝く未来を創造することが私たちの目指す姿勢です。

PR

創業76年の歴史と信頼

PR1画像戦後まもなく創業し、高度経済成長と共に成長してきた当社にとって、
76年の歴史は信頼の源。

様々なお客様と出会い、多くの実績を残してきました。
その歩みこそ、新たな信用を生み出す大切な宝です。

誠実な仕事が信頼を育み、信頼が仕事を生む

PR2画像常に創業当時の開拓者精神を忘れずに、サービスと技術の向上、丁寧で誠実な仕事を行うことで、お客様の信頼を得る。
そしてそのお客様からまた依頼を受け、新たな仕事が生まれる。その繰り返しが創業76年という実績につながっています。
誠実な仕事は信頼を育み、信頼が仕事を生むを実践するのが当社の社員一人ひとりが目指す姿勢です。

我が社の魅力

民間から官公庁まで幅広い現場を担当しているので、毎回同じ作業ではなく日々新しい事を学び挑戦できる環境にあります。
各種資格取得の支援も行っています。将来に向けてステップアップ・キャリアップが可能です。

求める人物像

技術職に興味がある、またはものづくりが好き!
技術者として人として成長していきたい!
手に職を身につけたい!
そんな方はぜひご応募ください!
また全くの未経験でも大歓迎です!

動画PR

会社紹介動画
「誠実な仕事は信頼を生む」人として技術者として成長を続ける企業です。

企業情報

名称 大和電建株式会社
所在地 〒943-0225
新潟県 新潟県上越市三和区野5849番地26
電話番号 025-530-8200
FAX番号 025-530-6300
代表者 代表取締役社長
本山秀樹
創業 1946年
資本金 8000万円
従業員数 全91名 (男性 81名 女性 10名)
業種 建設業
事業内容 電気設備業を主に、現在では住宅設備、土木業、鉄製加工製造業、自動車整備業と幅広い事業を行っています。

一般電気設備工事
電気通信工事
消防設備工事
ガス・水道工事
給排水・衛生設備工事
土木工事
自動車販売・整備
鉄製部品加工・製造
ホームページ https://www.daiwadenken.com

就業情報

2023年04月01日現在

有給休暇取得状況 年平均 7日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均5時間
3年後定着率 90%

採用に関する情報

2023年04月01日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 *電気工事士
*住宅設備技術者
*鉄製加工部品製造技術者
*自動車整備士
*営業
採用区分 新卒、既卒3年以下
諸手当 交通費
資格手当
賞与 年2回
他、業績に応じて期末手当
勤務時間 8:00~17:30
休日・休暇 日、祝、第2・4土曜日、夏季・年末年始休暇、変形労働時間制により年間105日
勤務地 上越市
福利厚生 越後湯沢にリゾートマンション施設
雇用期間 無期
試用期間
受動喫煙対策 屋外喫煙可
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
電気工事士 一般住宅、公共施設、学校、工場、ビル、事務所等の屋内電気設備工事、照明器具取付、電球交換、電気屋内配線工事など電気にまつわる幅広い仕事になります。
未経験者は初歩から指導します。
住宅設備技術者 各種現場におけるガス・水道工事・給排水・空調工事等の作業
主に一般住宅や店舗等
設備や機器等の設置、据え付け、配管等
未経験者は初歩から指導します。
現場は主に上越市内です。
鉄製加工部品製造技術者 主に農業機械の部品加工・製造を行います。
折り曲げ、組み立て、穴開け等手作業による加工作業です。
機械による作業もございます。
初心者のかたはベテランが教えながら作業します。
鉄工部工場は富岡と大島にあります。
(勤務地は本人希望に添います。転勤はありません。)
自動車整備士 車両の整備・点検・修理及び車検作業
小型車から大型車まで取り扱います。
登録や申請等、原則事務作業はありません。
主に法人のお客様が対象です。

採用に関する連絡先

担当部署 総務部
電話番号 025-530-8200
メールアドレス r.maruyama@daiwadenken.com

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 大和電建 本社(新潟県上越市)
実施場所への交通手段 ◆自家用車
◆当社最寄りの駅からの送迎可能!
最寄り駅・バス停、アクセス方法 えちごトキめき鉄道 高田駅
実施内容 【1days インターンシップ】
◆電気設備工事業について理解を深めよう!
<日程> 随時、受付中!(ご希望の日時をご連絡ください)
<時間>午前9:00~午後16:00 休憩1時間

<カリキュラム>
◆9:00~ :会社説明

◆10:00~:現場を見学しよう!

◆12:00~:お昼休憩

◆13:00~:電気設備の施工図を作成しよう!

◆15:30~:1日のまとめと終礼
1回あたりの受入人数 2人まで
受け入れ対象学生・学年・条件等 大学生から短大、専門学生まで学年は問いません。
実施時期 4月,5月,6月,7月,8月,9月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
エントリー方法 総務部 丸山までお気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
メール:r.maruyama@daiwadenken.com
TEL:025-530-8200

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2022年
12月16日
2022年
12月16日
00001137 【未経験者歓迎】電気工事士 移住支援金対象 正社員 一般電気設備工事業 月給 170,000円
 ~ 320,000円
新潟県
上越市三和区
15030-
10682321
00001137 更新日 2022年12月16日 求人名 【未経験者歓迎】電気工事士 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 一般電気設備工事業 給与 月給 170,000円 ~ 320,000円 就業場所 新潟県上越市三和区 ハローワーク求人番号 15030-10682321