株式会社小出環境サービス

更新日 2022年05月16日

株式会社小出環境サービス
新潟県魚沼市の環境関連の総合企業です。産業廃棄物の運搬や、マンションや住宅の排水管のメンテナンス・高圧洗浄作業、一般宅のお片付けなどをしています。日本で一番ありがとうと言われる会社を目指し、全社員の物心両面の幸福を追求し、地域社会に貢献し、みんなが幸せになる会社を目指しています。
ホームページ  :http://www.kks-env.jp
設備事業部   :http://www.kantu.jp/
一般宅のお片付け:http://www.uonuma-katazuketai.jp/

PR

豊富な福利厚生

◆昇給年1回(5月) ◆賞与年3回(3月・8月・12月)
◆通勤手当(月1万8000円まで) ◆社会保険完備
◆扶養家族手当(1名につき月1万円)
◆財形貯蓄 ◆退職金共済(勤続3年以上)
◆飲みニケーション・忘年会・社員旅行あり(費用は会社補助)
◆車通勤可(駐車場完備) ◆お世話役手当
◆昼食手当(休日出勤の場合のみ)
◆出張手当 ◆時間外手当(全額支給)
◆役職手当 ◆携帯電話手当(1000円/月)
◆報奨金 ◆出産・育児支援制度
◆制服貸与 ◆有給休暇(フルタイムは最低10日)
◆アパート代補助あり(満25歳の誕生日を迎える年度末まで)

お世話役によるサポート

入社後は一人前になるまでは一人作業させません。
入社後、3ヶ月間お世話役が付いて、仕事のこと、プライベートのことまで相談に乗ります。

我が社の魅力

会社の雰囲気や社員の挨拶などが良く、明るい企業です。会社の仕組みを改善する取組みを社員自身が行っており、どんどん会社が良くなっています。

求める人物像

学部・学歴は一切問いません。明るく、元気で素直な人を求めています。健康で粘り強さを感じる人は大歓迎です!

経営者からのメッセージ

スポーツにルールがあって楽しいように、経営にもルールを取り入れ、同じ土俵・環境のなかで具体的にどうすれば良いのかルールブックを作成し、スタートとゴールラインを定め、単純に頑張れる仕組みづくりや働く社員の皆さんに、楽しくやりがいのある仕事場づくりに取り組んでいます。

動画PR

作業動画:設備事業部 消雪パイプクリーニング
弊社の消雪パイプクリーニング作業の様子です。 洗浄ノズルと高圧洗浄車を使用し、作業を行っています。

企業情報

名称 株式会社小出環境サービス
所在地 〒946-0071
新潟県 魚沼市七日市416-1
電話番号 025-792-0208
FAX番号 025-792-8886
代表者 代表取締役社長
大桃崇弘
創業 1969年
資本金 2,000万円
従業員数 全35名 (男性 29名 女性 6名)
業種 複合サービス事業(郵便局、協同組合など)
事業内容 ●一般廃棄物 収集・リサイクル
「事業所系、大型ごみ、引越しごみ、遺品整理、
不用品、廃家電、容器包装、資源」
収集運搬(積替え保管含む)、リサイクル

●産業廃棄物
収集運搬(積替え保管含む)・リサイクル
中間処理(破砕)
グリストラップの清掃

●設備事業
洗浄作業(給水・排水管、消雪パイプ)
農業用水、暗渠等の清掃
水回りの修理、メンテナンス
ホームページ http://www.kks-env.jp

就業情報

2019年10月16日現在

有給休暇取得状況 年平均 5.5日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 0%
時間外勤務 月平均5時間
3年後定着率 80%

採用に関する情報

2022年04月25日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 収集運搬員、洗浄技術員、営業員
採用区分 新卒
諸手当 交通費最大18,000円 扶養手当10,000円 携帯電話手当等
賞与 年3回 計2.5ヶ月分
勤務時間 7:45~17:00、8:15~17:30の2パターンあります。
休日・休暇 週休隔週二日制(第2、第4土曜日、毎週日曜日)、年末年始、GW、お盆休み等、休日出勤有り(振替休日有り)
勤務地 魚沼市、長岡市
福利厚生 会社旅行、忘年会などあり
制服等 作業服、安全靴、安全手袋支給(条件により一部個人負担有り)
必要な資格等 普通自動車免許(マニュアル車、入社後取得可能)
準中型自動車免許(マニュアル車、入社後取得可能)※会社補助有り
休日出勤について 土日祝日、当番制により休日出勤があります(月1~2回程度)
希望日は休めますし、振替休日も有ります。
採用エントリー

ハローワークから応募してください。

採用に関する連絡先

担当部署 総務部 大桃ゆかり
電話番号 025-793-1288
メールアドレス info@kks-env.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 <対面方式>
本社にて実施します。

【住 所】
新潟県魚沼市七日市416番地1
実施場所への交通手段 公共交通機関か車をご利用下さい。
最寄り駅・バス停、アクセス方法 最寄り駅:小出駅
※小出駅より10分程度
実施内容 <就業体験内容(予定)>
【ヤード作業体験】
当社に運ばれてくる産業廃棄物を、種類ごとに分別していただきます。
産業廃棄物とはどんなものか?どんなものが運ばれてくるのか?
普段なかなかできない、貴重な体験をしてみましょう。

【消雪パイプ清掃作業体験】
当社敷地内にある消雪パイプの清掃体験をしていただきます。
雪国には欠かせない消雪パイプ。
中身や構造は一体どうなっているのか?

先輩社員達と一緒に勉強していきましょう!
1回あたりの受入人数 5人程度
受け入れ対象学生・学年・条件等 大学生・大学院修士課程の方
実施時期 8月,9月,2月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 あり
エントリー方法 マイナビより掲載予定です。
追って詳細を発信していきます。

まずはお気軽にエントリーしてください★
エントリーURL
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp261475/outline.html