株式会社ツクイ

更新日 2023年05月18日

株式会社ツクイ
ツクイが提供する介護は「サービス業」です。
お客様お一人おひとりの人生観や思いを理解・尊重し、「どうしたらもっと良いサービスを提供できるのか」を常に考えること、そしてそれを妥協せずに実行していく行動力が大切です。
『もっと良い介護』を真剣に考え、一緒に取り組んでくれる人材をツクイでは求めています。

~当社が重視するポイント~
「自ら考えて行動ができる人」
「人に喜んでもらう事が好きな人」
「目標に向かって最後まであきらめずに努力できる人」

PR

「福祉に・ずっと・まっすぐ」―この想いと共に地域を支えます。

PR1画像福祉創業40年目を迎えるツクイの介護事業。創業者である津久井督六の母が認知症を患い、同じように苦労をされている方やご家族のために自分にできることはないか考えたのが事業の始まりです。特に負担が大きい「訪問入浴介助サービス」からスタートし、その後もお客様の喜びの声に応え続けた結果、訪問介護・有料老人ホームなどさまざまなサービスを展開し、業界屈指のリーディングカンパニーとして成長を続けてきました。お客様に寄り添い、地域のニーズをくみ取り、絶えず福祉の原点を見つめてきた私たち。介護サービスを通し、「ずっと・まっすぐ」な気持ちで、地域の方々の安心の中心にツクイがある。そんな存在を目指していきます。

リーディングカンパニーとして日本の福祉のスタンダードを創る。

ツクイは全国680事業所以上を展開する総合介護サービス企業へと成長しました。そんな業界を牽引する私たちの役割は、業界全体をもっと盛り上げ、福祉のあり方を変えていくことです。ツクイの常識が、日本の福祉のスタンダードを創っていく。そんな気概をもって新しいサービスに挑戦しています。最新テクノロジーを使った徘徊防止のシステム開発。大手EC企業とコラボしたネットショップ「介護のツクイ」の開店。コンビニ内で介護の相談ができる「ツクイ・ケアコミュニティ」の展開。介護の分業化による雇用創出をはかる「ケアサポーター」採用。これらの取り組みを通じ、業界を革新し、福祉の発展に貢献していきます。

我が社の魅力

業界全体をリードしながら、よりよい介護を目指しています
全国717カ所(2023年5月時点)で事業所を展開し、もともと土木建築会社を営んでいた創業者が母の介護を機に、その大変さを体験。特に入浴介助が家族に大きな負担がかかると実感し、浴槽とボイラーを積んだ特殊車両で、お客様先を回り、入浴サービスを始めたところからツクイは始まりました。訪問入浴サービスが珍しかった1983年のことでした。それからデイサービスも手掛けるようになり、今ではネットでの通信販売なども始めるなど、高齢者一人ひとりがその人らしい暮らしを1日でも長く送れるようにと総合的なサービスを行っています。また大手コンビニエンスストアと提携して、介護の無料相談窓口を運営したりと、地域に密着したサービスを展開しています。このように新たな取り組みにも積極的です。

求める人物像

ツクイが目指すのは、一人ひとりの笑顔をつくり出し、それを地域全体に波及させていくこと。介護サービスを通じ、地域の価値を創造し、社会に貢献していく。そんなサービスを展開していきたいと考えています。介護に限らず、「社会に貢献したい」そんな気持ちがある方であれば活躍の幅はどんどん広がっていきます。そんな社員の可能性を引き出すため、ツクイでは新たなキャリアパス制度を設けました。一般職からはじまりキャリアを積んでいくと、営業所の運営・部下育成を主軸とする「ライン管理職コース」に進むか、専門職を極めていく「スペシャリストコース」に進むか選択ができます。あなたの「なりたい未来」を一緒につくっていきましょう。

企業情報

名称 株式会社ツクイ
所在地 〒950-0950
新潟県 新潟県新潟市中央区鳥屋野南3-2-6
電話番号 025-288-0162
代表者 代表取締役社長
高畠 毅
創業 1969年
資本金 500万円
従業員数 全22400名 
業種 医療・福祉
事業内容 ディサービス事業、住まい事業(有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホーム)、在宅事業(訪問介護・訪問入浴・訪問看護・居宅介護支援(ケアプラン作成))等を行う企業です。全国に約700カ所の事業所を展開。新潟県内42事業所を運営しています。
ホームページ http://newgraduate.tsukui.net/

就業情報

2023年05月18日現在

有給休暇取得状況 年平均 10.4日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 98.3%
時間外勤務 月平均4時間
グローバル企業 海外関連業務あり

TSUKUI PLAN VIETNAM COMPANY LIMTED(ベトナム現地法人)
現地コンサルティング
※グループ会社

採用に関する情報

2023年05月18日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 総合福祉職(介護職・生活相談員)
採用区分 新卒
給与 介護職>四大200,500円~206,500円  短大・専門195,500円~201,500円  生活相談員>四大195,500円~213,500円 短大・専門190,500円~208,500円
諸手当 交通費支給(上限5万円迄)
夜勤手当
扶養手当
資格手当(介護福祉士15,000円、社会福祉士20,000円、介護職員初任者研修10,000円等)
賞与 年2回(初年度は冬季1回)
勤務時間 ◆就業時間:事業所により勤務時間が異なる場合がございます。
 勤務時間例(有料老人ホーム、グループホーム、
       サービス付き高齢者向け住宅の場合)
 早番 7:00〜16:00  遅番10:00〜19:00
 夜勤16:00〜10:00
休日・休暇 月9日休(28日月は月8日休)(訪問介護はシフトによる週休2日制)
勤務地 新潟県内42事業所
配属は、ご本人の希望を考慮します
福利厚生 ツクイ倶楽部(当社独自の福利厚生制度)・企業型確定拠出年金制度・退職金制度(勤続3年以上)・スタッフなんでも相談窓口
試用期間
休憩時間 60分
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
介護職(訪問介護) 四大216,000円~222,000円 短大・専門211,000円~217,000円
※介護職員初任者研修以上、普通自動車運転免許必須
採用エントリー

マイナビ2024、リクナビ2024よりエントリーください。
STEP1 エントリー
STEP2 会社説明会
STEP3 一次選考(面接+適性検査)
STEP4 最終選考(面接)
STEP5 内々定(内定)
※選考前に応募書類(顔写真付きの履歴書やエントリーシート等)の提出が必須となります。
※応募書類による選考はございません。

株式会社ツクイ 新卒採用ページ

マイナビ新卒採用ページ

リクナビ新卒採用ページ

採用に関する連絡先

担当部署 採用担当 清水
電話番号 080-7642-3896
メールアドレス yoshie_shimizu@apps.tsukui.net

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 オンライン(zoom)
実施場所への交通手段 オンライン(zoom)
最寄り駅・バス停、アクセス方法 オンライン(zoom)
実施内容 【ゲーム型1day仕事体験プログラム】 未来都市ツクイ幸福化計画 ~住民の幸福を実現せよ!~(オンライン)
とある未来都市……
ここでは住民たちが幸せな生活を送るために、最新鋭のロボットと幸福実現のための生活実験が行われていた。
真の幸福に近づいているかに見えた都市だが、実験から数か月が経ち、なかなか住民の幸福度が上がらなくなってしまった。
原因は何なのか……?
===============
物語の主人公として、目的達成を目指すゲーム型コンテンツで、疑似的な業務体験を行うことで、楽しく学べるオリジナルプログラムです。
キーワードから業界に関する理解を深められることはもちろんのこと、業界・業種を問わず、就職活動に役立つスキルや新たな気付きを提供します。 

選ばれし「実態調査メンバー」として、課題を解決し、幸福な生活の実現に挑戦してみませんか?
1回あたりの受入人数 30
受け入れ対象学生・学年・条件等 全学年・全学科 対象
実施時期 6月,7月,8月,9月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応可能
バリアフリー対応の可否 対応可能
企業からの交通費等の補助 なし
エントリー方法 マイナビ・リクナビ・弊社採用HPよりエントリー下さい。
エントリーURL
https://recruit.tsukui.net/newgraduate/