株式会社村電テクニカルサービス

更新日 2023年02月06日

株式会社村電テクニカルサービス
ハッピーパートナー企業
社員同士がコミュニケーションを図り、チームワークよく仕事をしています。
「人にやさしく」を社是として社員同士、やさしく明るい会社です。

PR

福利厚生

PR1画像昨年、サウナを購入し、駐車場の脇に建てました。
ジムスペースもあり、休憩時間や仕事終わりに軽く汗を流すことが出来ます。
シャワールーム、仮眠室もあるので自由に使用できます。

資格が取得できる

PR2画像働きながら、スキルアップができます。
全額会社負担です。

経営者からのメッセージ

村電テクニカルサービスは”家族=社員=会社”を目指している会社です。やりがいがあり、安定して、楽しく仕事が出来る環境が整っています。

仕事が上手くいく⇒モチベーションUP⇒家族の幸せにつながる⇒家庭へのいい影響。

そして、張り切って会社に行き、高品質な作業で仕事増大となるサイクルにしていき、未来まで安心して生活できる快適にやりがいを持って働ける形態にしたい。その為には、「大型漁船・村電丸」で大間(出張現場)に行き、高級クロマグロ(良質な公共工事)を大漁に釣り、素早く処理して品質の高いマグロ(品質の高い仕事を施工)を築地に卸す。(水門下流の人々の安全確保)そして利益を上げ皆で別ける。更にその為には、

良い乗組員(多能工な社員・育てる社風)
良い漁場(各クライアントの受注状況)
良い釣り方(最善の施工方法)
良い道具(最高の工具・資機材)
を総動員して行う事が必要です。

私は大漁に釣る事ができる先見性と、色々な事を実行して行くうえで決定する決断力を身に付けていきたいです。そして乗組員の力を借り乗組員と共に、大漁を重ねて行きたいと思っております。

そうする事が「家族=社員=会社」となる事を信じて。

動画PR

社長からのメッセージ

事業紹介ムービー

先輩からのメッセージ

企業情報

名称 株式会社村電テクニカルサービス
所在地 〒958-0876
新潟県 村上市塩町11-31
電話番号 0254-53-1602
FAX番号 0254-53-6334
代表者 代表取締役社長
小野寺 秀樹
創業 平成21年
資本金 800万円
従業員数 全22名 (男性 21名 女性 1名)
業種 建設業
事業内容 全国の水門設備工事を行っております。発注元は国交省・県など行政機関が主であり、受注は安定しております。
ハッピーパートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでおります。
ホームページ http://www.muraden-tec.co.jp

就業情報

2023年02月06日現在

有給休暇取得状況 年平均 10.2日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均14.4時間
3年後定着率 100%

採用に関する情報

2023年02月06日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 現場工事業(未経験者可)
採用区分 正社員
給与 4年制大学170,000円 短大・高専165,000円 専修・能開校160,000円
諸手当 皆勤手当 5,000円、出張手当 1日3,000円
扶養手当 10,000円、通勤手当 1日800円
賞与 年3回、64万円~150万円
勤務時間 8:00〜17:00
休日・休暇 日曜、その他   GW、お盆、年末年始
勤務地 現場は、国内の水門設備が設置されている場所となります
福利厚生 ジム・サウナ・仮眠室・シャワールームなど
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 10:00~10:15 11:50~13:00 15:00~15:15 合計100分
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
休日等 年間休日数87日の他に11~14日休みがあります
出張手当 1泊3,000円の出張手当がお給料とは別に支給されます
新社屋 全自動麻雀卓その他、シャワールーム、仮眠室、トレーニングルーム、サウナ等の設備があります

採用に関する連絡先

担当部署 総務部 長柄
電話番号 0254-53-1602
メールアドレス info@muraden-tec.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 会社工場内
実施場所への交通手段 車、徒歩
最寄り駅・バス停、アクセス方法 最寄り駅 村上駅から徒歩15分
実施内容 会社説明、社内案内、時季によってはダム見学あります
1回あたりの受入人数 2名
受け入れ対象学生・学年・条件等 特になし
実施時期 通年
実施期間 2日
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
その他企業からのサポート なし
エントリー方法 HPの問い合わせからエントリー可能です
エントリーURL
https://muraden-tec.co.jp/contact/