株式会社 松井組

更新日 2023年09月12日

株式会社 松井組
ハッピーパートナー企業
長岡市中之島にある創業96年の老舗建設会社です。
公共工事を主体とした土木・建築・管・舗装工事のほか、除草・除雪・災害復旧対応も行い、設計事務所も併設しております。
中之島地域に根差した会社で、事業所は本社のみ、転勤はありません。
経験は不問です、
地元に勤めたい、地域貢献したい、定年まで長く勤めたい、自分のペースでキャリアを積み重ねたい、という方を心よりお待ちしております。

PR

「一品受注生産」

PR1画像同じものは一つもない、その場所その人の希望する世界でただ一つのものをつくる、モノづくり企業です。地域のインフラはわたしたちがつくる、という自負を胸に日々業務に勤しんでおります。

自分のペースで成長できる会社です。

PR2画像私は文系の学校を出て会社に入って知識も経験も0からスタートしました。現場で仕事を教わったり、わからないことを本やwebで調べたり、資格の勉強をしたり、と退屈しない日々を過ごしておりとても刺激的で楽しいです。社会人はたとえスタートで差がついていても、コツコツ努力すれば必ず追いつくことができます。家庭との両立もしやすいこの会社で、過度なストレスなく、自分のペースで成長できている気がします。

我が社の魅力

転勤がなく、地元に特化した営業範囲での業務に集中しております。深く幅広くスキルを重ね、モノづくりの楽しさを体感できる会社です。地域に根差して家庭との両立を目指すワークライフバランスのいい会社です。

求める人物像

仕事と家庭を両立したい、地元で安定して長く勤めたい、という方。転勤が無く、同じ場所で長く務めるので、コミュニケーションが苦ではない方。ものづくりが好きな方。

経営者からのメッセージ

私たちと一緒に地元で長く働いて下さる方を、広く募集しています。年齢・性別・学歴不問でおまちしております。

動画PR

若手紹介動画
入社4年目の若手紹介動画です。

企業情報

名称 株式会社 松井組
所在地 〒954-0123
新潟県 長岡市猫興野18-43
電話番号 0258-66-2131
FAX番号 0258-66-5546
代表者 代表取締役社長
松井 俊正
創業 1927年(昭和2年)
資本金 5000万円
従業員数 全26名 (男性 24名 女性 2名)
業種 建設業
事業内容 長岡市中之島地域の総合建設業、一級建築士事務所です。
公共工事・民間工事の設計・施工・維持管理を行います。
土木工事を主として、建築工事、管工事、舗装工事のほか、除草、除雪、災害復旧対応などを行います。
中之島地域に根差して96年、㈱松井組です。
会社説明会、インターンシップ随時開催致します。
受動喫煙防止:屋内禁煙、屋外喫煙所1箇所のみ可。
勤務する若手紹介動画:https://youtu.be/OuQk6GIe0wo
ホームページ http://k-matsui-gumi.co.jp/

就業情報

2023年09月06日現在

有給休暇取得状況 年平均 10.2日
育児休業取得情報 男性 対象者なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均5時間
3年後定着率 100%

基本的に終業時刻とともに帰宅する会社です。
毎月29日は「家庭を考える日」ということで、ノー残業デーとして定時帰宅する取組みを実施しています。新潟県ハッピーパートナー企業・イクメン子育て応援プラス、長岡市はたらき方プラスプロジェクト参画中です。
令和5年度は週休2日制移行期間として、年間休日が7日増えました。
(令和4年度年間休日102日→令和5年度年間休日109日)

採用に関する情報

2023年09月12日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 土木・建築の施工管理技術者2名、営業1名、現場作業員2名
採用区分 新卒、中途いずれも
給与 ハローワーク求人情報参照ください
諸手当 交通費支給(弊社基準による)、資格手当、調整手当
賞与 業績により
勤務時間 7:45~17:00
休日・休暇 隔週週休2日制、年末年始等の祝日のほか、弊社カレンダーによる。
勤務地 本社(長岡市旧中之島)
福利厚生 ノー残業デーあり、残業ほぼなしです。
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~13:00のほか10時と3時に15分間。
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙。屋外喫煙所のみ可。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
転勤なし 事業所は本社のみですので、転勤はありません。
仕事と家庭の両立 稲作もしている従業員の方や、介護・育児等をしながら勤務したいという方と相談しながら働ける環境づくりのため、新潟県ハッピーパートナー企業の取組みに力を入れています。
地域インフラを守る 冬期間は県道・市道の除雪業務を行います。中之島地域とともにある企業です。
会社説明会 随時開催致します。お気軽にご相談下さい。

採用に関する連絡先

担当部署 業務部 古関
電話番号 0258-66-2131
メールアドレス koseki@matuigumi.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 松井組本社および各現場
実施場所への交通手段 公共交通機関、自家用車、送迎(条件により)
最寄り駅・バス停、アクセス方法 JR信越本線見附駅より市内循環バスにて「今町神社前」下車、または駅まで送迎など
実施内容 ご希望の業種職種に合わせたプログラムを作成します。
1回あたりの受入人数 1から2名程度
受け入れ対象学生・学年・条件等 年齢性別学部学科不問、1年次から受入いたします。
実施時期 通年
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 あり
その他企業からのサポート 昼食支給、長靴やヘルメットなど必要な装備品を支給します。
エントリー方法 電話、メール、ホームページよりお問合せなど任意の方法
エントリーURL
http://k-matsui-gumi.co.jp/
その他備考 日程やプログラムは応相談、1~2日程度がちょうどいいボリュームかと思われます。

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2023年
9月19日
2023年
9月19日
00000433 土木・建築の施工管理技術者 移住支援金対象 正社員 土木・建築の施工管理技術者 月給 200,000円
 ~ 200,000円
新潟県
長岡市猫興野
15020-
00013538
2019年
12月12日
2020年
1月21日
00000248 土木建築の施工管理技術職 移住支援金対象 正社員 土木施工管理技術者 月給 200,000円
 ~ 2,900,000円
新潟県
長岡市
15020-
00150398
00000433 更新日 2023年9月19日 求人名 土木・建築の施工管理技術者 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 土木・建築の施工管理技術者 給与 月給 200,000円 ~ 200,000円 就業場所 新潟県長岡市猫興野 ハローワーク求人番号 15020-00013538
00000248 更新日 2020年1月21日 求人名 土木建築の施工管理技術職 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 土木施工管理技術者 給与 月給 200,000円 ~ 2,900,000円 就業場所 新潟県長岡市 ハローワーク求人番号 15020-00150398