イワコンハウス新潟株式会社

更新日 2022年07月16日

ハッピーパートナー企業
イワコンハウス新潟は1976年の創業以来、多くのお客様とパートナー企業の皆様に支えられ、自然素材で造る「無添加住宅」や、省エネ賃貸マンション・高齢者施設・保育園などの建設で豊かな「暮らし」を提供して参りました。
住む人・使う人と喜びを分かち合い、環境や地域への貢献をいつも感じることができる、そんな価値の高い仕事が私たちの自慢です。
これからも「ありがとう」が未来をつくる、その信念のもと、お客様一人ひとりの「想い」や「夢」をカタチにするお手伝いを続けます。

PR

若い社員が最も力を発揮している「無添加住宅」チーム!

PR1画像当社が手掛ける長寿命で経年美化が楽しめる無添加住宅は、日本古来の材料を使用した超自然素材の家です。
有害な化学物質を含む建材を使わず、無垢材・漆喰(しっくい)・自然ノリなどを材料としたシックハウス症候群が発生しない健康的な住まいです。
営業・設計・施工管理・インテリアコーディネーター、若い社員が中心となった【無添加住宅チーム】が、この無添加住宅の良さを伝え、1棟1棟丁寧につくり上げています。
多くのお客様にとって家づくりは一生に1回。そのお手伝いをする仕事には責任も伴いますが、常にお客様の幸せな生活と笑顔を思い描きながら、自分たちも笑顔でやりがいを持って、そしてチームワークを大切に仕事に取り組んでいます。

プロとしてのスキルアップを会社も全力で応援!

PR2画像若手社員からベテランまで当社で働く社員の多くは、自分自身のスキルアップがお客様に喜ばれ、そして感動してもらえる仕事につながるという思いのもと、様々な研修受講・資格取得に努めています。
例えば営業職は、宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー・住宅ローンアドバイザー、設計や施工管理などの技術職は、一級(二級)建築士・一級施工管理技士などです。
会社も営業・設計・施工管理など、そのポジションにあった研修の開催や資格取得のための資金補助など、積極的な支援を行っています。
また、仕事に役立つ資格には毎月の給与に上乗せして手当が支給されます。(一級建築士4万円など。)

我が社の魅力

「笑顔で過ごせる空間」であるお客様の家づくりをお手伝いするには、まず社員が幸せに働け、笑顔でいられる環境が第一だと当社は考えています。経営理念にも「社員の幸せの実現」が謳われています。
例えば、若い社員が中心となって月に1回行われているグループディスカッションでは、様々な意見を出し合い、それが働き易い職場環境につながっています。
また、社員とご家族の誕生月には会社からお祝い品を贈呈。結婚記念日も同様にプレゼントを贈り、日頃頑張ってくれている社員と支えてくれているご家族に、感謝の気持ちを伝えています。子育て中の社員には毎年「子育て応援資金」もプレゼントしています。

求める人物像

“お客様に「ありがとう」といわれる仕事をしよう”これは当社の社訓の一つです。
お客様に100%ご満足していただくためには社員がお客様から信頼されることが大切です。
チームプレイを大切にして相手の立場に立って行動できる、人に喜ばれる仕事をしたい、是非とも、そういった若い方に入社頂き、やりがいある住まいづくりの仕事を楽しんで欲しいと考えています。

経営者からのメッセージ

1976年の創業時から、常にお客様に心から喜んで頂ける仕事がしたいという思いを持っていました。これからも社員とそのご家族、誇りを持って一緒に仕事をして頂いている協力会社の皆様と、「ありがとう」が未来をつくるのだという信念のもと、変化を恐れず挑戦し続けます。

企業情報

名称 イワコンハウス新潟株式会社
所在地 〒950-0148
新潟県 新潟市江南区東早通1-2-6
電話番号 025-382-1000
FAX番号 025-382-1881
代表者 代表取締役
高尾茂典
創業 1976年
資本金 4600万円
従業員数 全30名 (男性 21名 女性 9名)
業種 建設業
事業内容 個人住宅事業/不動産コンサルティング事業/不動産開発・販売事業/不動産管理事業/リフォーム事業 他
ホームページ https://www.n-iwacon.co.jp/

就業情報

2019年09月27日現在

有給休暇取得状況 年平均 10日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 0%
時間外勤務 月平均24時間

採用に関する情報

2022年07月01日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 営業/設計/施工管理(建築工事)/アフターサービス
採用区分 新卒(既卒含む)、一般
諸手当 資格手当、役職手当、通勤手当、家族手当、車輛手当、成績に応じた歩合(営業職のみ) 等
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 年間107日(夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 等)
勤務地 新潟市
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、 慶弔見舞金 等
仕事内容 【個人住宅営業】
お客様のマイホーム計画をトータルでサポート・プランニングする仕事です。土地探し・資金の確保・住宅の仕様打合せなどをお手伝いします。不動産・融資・建築・税金などの知識が必要で、入社後、研修・勉強会などで知識を習得します。
【不動産コンサルティング営業】
増収・節税を目的とした土地・資産の有効活用の企画・提案を行います。主に土地所有者の方に、賃貸マンションや高齢者施設などを建設した場合の事業収支の提案や節税効果・地域への貢献などについて説明し、事業を具体化するお手伝いをします。個人住宅営業同様に、不動産・融資・建築・税金などの知識が必要になります。
【設計】
設計は、個人住宅と土地活用(不動産コンサルティング)に別れます。個人住宅は、お客様へのヒアリングを通じて、要望プラスαの提案をし、その「思い」を図面・仕様書の「カタチ」にします。土地活用は、賃貸マンション・高齢者施設を中心とした土地の有効活用に最適なプランを不動産コンサルティング営業とともに提案します。
【施工管理(建築工事)】
営業・設計・インテリアコーディネーターがお客様と打合せをし、決定した図面・仕様書をもとに、実際の建物を造る仕事です。品質管理・工程管理・安全管理・予算管理を行いながら、地鎮祭などのセレモニーの企画も行います。経験・スキルに応じて、個人住宅・賃貸マンション・高齢者施設の施工管理に携わって頂きます。
【アフターサービス】
建築後の建物の定期点検やメンテナンス対応を行います。生活スタイルの変化に伴うリフォーム提案や、マンションのリノベーション(大規模リフォーム)提案も行います。

採用に関する連絡先

担当部署 総務部 人事課
電話番号 025-382-1000
メールアドレス keirika2@n-iwacon.co.jp

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2020年
10月30日
2020年
10月30日
00000518 イワコンハウス新潟株式会社 移住支援金対象 正社員 施工管理 月給 209,067円
 ~ 268,100円
新潟県
新潟市江南区
15010-
26640701
00000518 更新日 2020年10月30日 求人名 イワコンハウス新潟株式会社 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 施工管理 給与 月給 209,067円 ~ 268,100円 就業場所 新潟県新潟市江南区 ハローワーク求人番号 15010-26640701