一般社団法人里山プロジェクト

更新日 2021年07月15日

十日町市の地域おこし協力隊として働いてみませんか?

今、田舎の中の田舎で、暮らすこと、働くことのハードルは決して低くありませんが、家族の様な懐の深い受け入れる力を持った地域の方々に丁寧に教えていただきながら、大自然の中でお米作り、野菜作りなどを学び、地域に合った自分なりの暮らし方を形にするための3年間を支援いたします。
豪雪の雪国です。雪が好きな方大歓迎!!、苦手な方でも大丈夫です!!

PR

棚田の里山で、農とともに暮らしませんか?

里山の棚田で田んぼや畑を地域の方々から教わりながら、社会情勢や経済状況に左右されない暮らしをはじめませんか?

地域に密着し、そこに住む方々の懐の深さに抱かれながら地域の価値を形にし、宝を明確かし働く原動力とする自分の個性を生かせる仕事です。

企業情報

名称 一般社団法人里山プロジェクト
所在地 〒942-1526
新潟県 十日町市松代3252番地1
電話番号 025-595-6670
FAX番号 025-595-6671
代表者 代表理事
小山 友誉
創業 2013
資本金 100万円
従業員数 全14名 (男性 6名 女性 8名)
業種 公務(他に分類されないもの)
事業内容 地域おこし協力隊の業務になります。

中山間地域(田舎の中の山の中)での活動です。
地域に密着し、地域にとって必要なことを見極めながら、地域が希望することをお手伝いしたり、時には自分が先頭に立って旗を振ったりと隊員さんそれぞれのストーリーの中で活躍していただきます。
ホームページ https://www.satoyamapj-tokamachi.com/

就業情報

有給休暇取得状況 年平均 10日
育児休業取得情報 男性 対象者なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均154時間
3年後定着率 67%

採用に関する情報

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 地域おこし協力隊
採用区分 未経験OK
諸手当 交通費、住居手当、パソコン貸与、インターネット
賞与 年2回
勤務時間 9:00~17:00
休日・休暇 週休2日、年末年始
勤務地 新潟県十日町市
福利厚生 社会保険

採用に関する連絡先

担当部署 本部
電話番号 025-595-6670
メールアドレス e-kondou@arrow.ocn.ne.jp