平田バルブ工業株式会社
更新日 2023年01月23日


本社は、神奈川県川崎市(管理部門・営業・技術)
新潟県魚沼市の生産拠点では、設計・製造・生産管理・品質保証を行っており、
その他、静岡県・宮城県・青森県のメンテナンス工事の拠点からは、全国各地にあるプラントに納入したバルブのメンテナンスに携わっております。
水道の蛇口ほどの手のひらサイズのバルブから、人の背丈以上高さ5メートルにもなる重量12トンのバルブなど、水、油はもちろん、液化天然ガス、ロケット燃料など特殊流体を制御するバルブを製作しています。
バルブは縁の下の力持ち的存在で決して目立つものではありませんが、社会インフラである各種エネルギープラント(LNG・火力発電所・原子力発電所など)で活躍し、人々の生活に貢献しています。
LNGの極低温弁でのシェアは、国内トップレベルです。
PR
私たちの仕事
使う立場になって使いやすい親切な高度の良いバルブを作り、社会に奉仕する。を社是に掲げ、「技術のHVI」「品質のHVI」「信頼のHVI」の継承と、より難易度の高い製品の提供に努めて参ります。
お客様のご要望に柔軟にこたえられるよう、受注前の仕様確認や打ち合わせを活発に行っています。創業80年以上の経験で蓄積されたデータを応用して、少量多品種のバルブを受注生産しています。
当社は1937年6月港区新橋で「平田商店」として創業し、1977年に新潟県魚沼市に製造拠点とする工場を建設しました。
効率的生産の流れを目標とし、「作業が同一面上で」「保管は立体的に」という製造現場指針で作業できるよう、2017年に本棟に隣接させた増設棟を建設し稼働させています。製造したバルブは日本全国各地に納めています。
LNG用バルブのトップメーカー
都市ガスの主原料であるLNGは天然ガスをー162℃に冷却した液体です。
ー162℃という厳しい環境で使用されるバルブには極めて高い品質が要求されますが
当社は日本初のLNGプラント(東京ガス根岸LNG基地)への納入を皮切りに多くの国内プラントに採用いただき、
創業80年を超えてなお豊富な経験と実績のもと信頼性の高いバルブを提供し続けています。
低炭素社会に向けてLNGの活用に益々期待が高まっています。
今後もLNG用バルブのトップメーカーとして、お客様の期待に応え続けていきます。
我が社の魅力
はたらく環境 (組織の特徴)
技術の伝承は組織の源(人材こそ企業の宝)
新潟県魚沼市の工場では、設計・開発を行う技術課、製品を製作する製造課、
製品の工程や資材を管理する生産管理課、出来上がった品質が確かであることをを検査する
品質保証課、そして出荷された製品のメンテナンスを行う工事課までが一堂に会しています。
製品を効率的に製作するための提案・改善が活発に行われ、評価し表彰する制度があります。
若手からベテランまで、自由に意見を言い合える社風です。
当社の自慢
◆小回りの利くスピーディーな対応。
…創業以来お客様から高い信頼を得ており、高度な技術を要する精密なバルブ全国の発電所やLNG基地に製品を納入しています。
◆社員の平均勤続年数20.9年
…社員定着率が高く働きやすい会社です。
◆労働基準法遵守…適正な労働時間、所定外労働に対する賃金の支払い、年次有給休暇日数の付与等、労働基準法を遵守しています。
2019年には新潟県ハッピーパートナー企業に登録され、社員一人一人が働きやすい環境についてさらなる向上を目指しています。
求める人物像
「相手の話を熱心に聴ける方」「困っている人の力になりたい!と思える方」「好奇心を持って広く学べる方」を、共に働く仲間として探しています。
経営者からのメッセージ
当社は1937年の創業以来、社是である「使う立場になって使いやすい親切な高度の良いバルブを作り社会に奉仕する」のもと、
お客様の声に耳を傾け、お客様にご満足いただけるバルブを提供し続けることで成長してきました。
現在は発電所などエネルギープラント向けのバルブを主力とした少量多品種受注生産型メーカとして
お客様の一品一様の厳しい要求に確実に対応することに加えて、納入した製品のメンテナンスを責任もって行う
「売りっぱなしにしない」「最後まで面倒を見る」という姿勢により、電力・ガス会社を中心としたお取引各社から高い評価をいただいています。
このような活動を通して地域社会に貢献していくとともに、100年企業を目指して「モノづくり」を極めていきます。
地元企業でモノづくりに取り組みたい若い皆さんの応募をお待ちしています。
企業情報
名称 | 平田バルブ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒949-7402 新潟県 魚沼市田戸121-1 |
電話番号 | 025-794-4011 |
FAX番号 | 025-794-4013 |
代表者 | 代表取締役 平田悦三 |
創業 | 1937年 |
資本金 | 5,250万円 |
従業員数 | 全128名 (男性 106名 女性 22名) |
業種 | 製造業 |
事業内容 | バルブの設計、製造、販売及びメンテナンスを手掛ける会社です。 高度な技術を要する精密なバルブをお客様のご要望に応じ少量多品種を完全受注生産しています。 今後の展望、チャレンジ 航空・宇宙分野への参入や、2050年のカーボンニュートラル・脱炭素化社会の実現に向けた CCUS(CO2を回収し、有効利用・貯留する)技術に着目し取り組んでいます。 社会の変化に合わせ更なる成長を目指しています! |
ホームページ | http://www.hvi.co.jp/ |
就業情報
2023年01月23日現在
有給休暇取得状況![]() |
年平均 13.9日 |
---|---|
育児休業取得情報 | 男性 事例なし![]() ![]() |
時間外勤務![]() |
月平均10時間 |
3年後定着率![]() |
100% |