株式会社ヰセキ関東甲信越
更新日 2023年04月07日
新潟県内17箇所のネットワークで地域の農家の皆様をトータルサポート!
ヰセキ関東甲信越では、農作業に用いる機械であるトラクター・田植機・コンバインといった農業用機械の販売・修理をはじめとして、肥料・農薬などの農業用資材の販売などを行っています。
そして近年特に力を入れているのが、農業者の皆様が高収益をあげられるようにサポートすることです。お客様の規模や作物・自然環境等に合わせた最適な農業用機械の提案といったハード面でのサポートに加え、肥料の選び方や農地の耕し方のような技術情報の提供といったソフト面でのサポートも行い、多角的に農業に携わる皆様を応援しています。
新潟の農業のさらなる発展のため、私達と一緒に働いてみませんか?
ヰセキ関東甲信越では、農作業に用いる機械であるトラクター・田植機・コンバインといった農業用機械の販売・修理をはじめとして、肥料・農薬などの農業用資材の販売などを行っています。
そして近年特に力を入れているのが、農業者の皆様が高収益をあげられるようにサポートすることです。お客様の規模や作物・自然環境等に合わせた最適な農業用機械の提案といったハード面でのサポートに加え、肥料の選び方や農地の耕し方のような技術情報の提供といったソフト面でのサポートも行い、多角的に農業に携わる皆様を応援しています。
新潟の農業のさらなる発展のため、私達と一緒に働いてみませんか?
PR
With コロナの時代においても農業は続く
新型コロナウィルスの感染が拡大して以来、私達は感染対策を講じた上ではありますが、ほぼ例年通りの営業体制でこれまでやってきました。
そしておそらく今後も営業活動は続けていけると考えております。
その理由は、まず一つは農業の必要性です。
農業は、人が生きていく上で必ず必要になる産業ですから、農家の皆様はコロナに負けずに今も農業を続けてくれています。
そして、その皆様をサポートするのが私達ヰセキ関東甲信越の仕事ですから、私達も農家の皆さんと手を取り合って仕事を続けています。
理由の二つ目は、感染対策のやりやすさです。
農業は屋外作業が多く、人が密になりにくいので感染対策がやりやすい環境です。
私達も、感染対策はもちろん徹底しておりますが、基本的には農家の皆様お一人ずつと接することはあっても、密になることはまずありません。
以上の理由から、この業界は構造的にコロナに強く、今後も長く続けていけると確信しております。
動画PR
企業情報
名称 | 株式会社ヰセキ関東甲信越 |
---|---|
所在地 | 〒950-1296 新潟県 新潟市南区北田中字堀留780-12 |
電話番号 | 029-887-6131 |
FAX番号 | 029-887-6145 |
代表者 | 代表取締役 石本 徳秋 |
創業 | 1961年 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 全620名 (男性 500名 女性 120名) |
業種 | 卸売・小売業 |
事業内容 | トラクター・田植機・コンバインなどの農業用機械の販売および修理 肥料・農薬などの農業用資材の販売 農業用施設・設備の設計および施工管理 コイン精米機の設置および維持管理 |
ホームページ | http://www.iseki-kkse.co.jp |
就業情報
2022年11月10日現在
有給休暇取得状況![]() |
年平均 10.8日 |
---|---|
育児休業取得情報 | 男性 事例あり![]() ![]() |
時間外勤務![]() |
月平均8.9時間 |
3年後定着率![]() |
80% |