株式会社北陸土建

更新日 2023年04月03日

株式会社北陸土建
『まちの礎をつくる』
~目に触れることは少なくても、私達の仕事はまちのいたるところで力を発揮しています~

 弊社は創業以来、仮設工事、土木工事の専門工事業者として、厚い信頼と実績を積み重ね、社会資本の整備に貢献してまいりました。主に、橋や道路、河川の護岸といった形に残る工事ではなく、それらの工事を安全に、かつスムーズに行えるよう整備する基礎工屋として、やりがいをもって作業をしております。

PR

我が社の魅力

・まちの礎をつくるやりがいの大きなお仕事です!
 創業以来、地域に根ざし、主に河川改修・下水道などの工事現場で、社会インフラを支えてきました。日常生活で目に触れることは少なくとも、まちを作り、まちを支える非常に重要なお仕事です。
・学歴・経験・資格不問!
 資格は普通自動車運転免許(AT限定不可)だけでOK。必須スキルはありません。未経験者でも先輩が丁寧に指導しますのでご安心ください。
・資格取得で給料アップも可能!
 日々の作業内容によって「作業手当」を支給しています。資格を取得し、担当できる作業が多くなれば、手当アップも可能。経験や努力が給料に反映されるのもやりがいの一つです。
・転勤なし!
 地域の社会資本整備に貢献して40年以上の会社です。
 安定して長く働いていただけるお仕事です。

求める人物像

主に上越地域を中心とした工事現場で、4名前後のチームで作業にあたります。
また、元請け・下請け業者さんと共同で働くこともあるので、周囲と協力して仕事ができる人を求めています。

企業情報

名称 株式会社北陸土建
所在地 〒942-0147
新潟県 上越市頸城区西福島566-11
電話番号 025-543-3072
FAX番号 025-543-9881
代表者 代表取締役社長
佐伯 寿一
創業 1979年
資本金 2000万円
従業員数 全41名 (男性 39名 女性 2名)
業種 建設業
事業内容 仮設工事、土木工事、
上越火力発電所関連工事
ホームページ http://www.hokurikudoken.co.jp/

就業情報

2023年02月27日現在

有給休暇取得状況 年平均 16日
育児休業取得情報 男性 対象者なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均9.7時間

採用に関する情報

2023年02月27日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 土木作業員
採用区分 中途、新卒、第二新卒
給与 180,000~300,000円(作業経験・資格・年齢等に応じて決定)
諸手当 作業手当:日々の作業内容によって支給
時間外手当:早出・残業・休日出勤など全額支給
賞与 年2回(7・12月)
勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 年間109日:完全週休二日制(土・日)、年末年始ほか
勤務地 上越市
福利厚生 退職金共済加入、資格取得支援制度、作業服・ヘルメットなど貸与支給
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 昼休み:12:00~13:00 休憩:10:00~10:15、15:00~15:15
時間外労働
受動喫煙対策 屋内原則禁煙(適用例外の場所あり)
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
求人用HP https://peraichi.com/landing_pages/view/hokurikudoken

採用に関する連絡先

電話番号 025-543-3072
メールアドレス doken-info@hokurikudoken.co.jp

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2020年
12月25日
2023年
3月2日
00000595 土木技術職 移住支援金対象 正社員 土木作業員 月給 180,000円
 ~ 300,000円
新潟県
上越市頸城区
15030-
02041131
00000595 更新日 2023年3月2日 求人名 土木技術職 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 土木作業員 給与 月給 180,000円 ~ 300,000円 就業場所 新潟県上越市頸城区 ハローワーク求人番号 15030-02041131