北川瀝青工業株式会社 新潟支店

更新日 2023年05月08日

北川瀝青工業株式会社 新潟支店
「この街を、水から守る。」
防水工事施工実績で北陸No.1、全国3位の会社です。
創業90年以上の老舗企業ですが、建設業界の中でもいち早くデジタル化、働き方改革を進めて「建設業界でいちばん爽やかな会社」になることを目指しています!!

【当社の魅力】
●社員定着率 95%以上!人同士の繋がりを大切にした、温かい社風です。
●資格取得は会社が全面バックアップ。社員の国家資格取得率は97%!
●会社は人生のステージだと考えているため、従業員全員が物心両面の幸福を感じられるような会社を目指しています。そのために残業削減の取り組みや、楽しく働ける組織を作る研修の実施、決算賞与での社員への利益還元を行っています。

PR

社員定着率 95%!(過去3年実績) 人同士の繋がりを大切にした、温かい社風です​。

PR1画像20代~50代まで様々な世代が活躍中。真面目で人の良い社員が多い会社です。

2019年からは、若手社員の定着をサポートするべく「メンター制度」も取り入れました!

法人向けのルート営業中心で働きやすい!

PR2画像当社の顧客は昔より信頼関係のあるゼネコンさんが中心です。
そのため、飛び込み営業や電話営業はありません。

お客様からの施工依頼に対して、防水のプロとして技術提案を行い、完成した工事を引き渡すことが主な業務です。

我が社の魅力

●社員定着率 95%以上!(過去3年実績)人同士の繋がりを大切にした、温かい社風です。
●防水のプロとして成長するための資格取得は会社が全面バックアップ。社員の国家資格取得率は97%!
●会社は人生のステージだと考えているため、従業員全員が物心両面の幸福を感じられるような会社を目指しています。

求める人物像

「やる気」「人との和を大切にすること」を重視して採用しています。
教育体制が整っていますので、知識や技術は入社後に一人前に育てます!

当社は防水工事業界では北陸ナンバーワンの安定企業ですが、今後は全国ナンバーワンを目指しています。志高く、より良い会社を一緒に作っていきたいという方を是非お待ちしています!

経営者からのメッセージ

人は、人生のうちの多くの時間を仕事に費やします。
だからこそ、社員みんなが「仕事のやりがい」や「仕事で活躍する楽しさ」を感じながら働くことのできる会社を目指しています。

また、長く働くには仕事とプライベートの両立も大切です。
私自身も小学生以下の子供3人を持つ父親であるため、仕事は効率化して早く終わらせ、家族との時間を大切にできる働き方を推奨しています。

ぜひ職場見学に来て実際の雰囲気を見ていただけば嬉しいです。
いつでもご連絡お待ちしております。

動画PR

北川瀝青工業 新CM 15秒ver

リクルートムービー

インターンシップ案内動画

企業情報

名称 北川瀝青工業株式会社 新潟支店
所在地 〒950-0941
新潟県 新潟市中央区女池1784番地4
電話番号 025-283-8911
FAX番号 025-285-7480
代表者 支店長
林慶哉
創業 1927年
資本金 5000万円
業種 建設業
事業内容 人は、雨が降ったら傘をさします。では建物は?
建物の傘となるのが、わたしたちの手がける防水工事です。
防水技術によって、雨漏りや暑さ・寒さから人々の暮らしを守っています。
高い技術力で、国内の数々の主要物件の工事を手掛けています。

施工実績としては、バスセンター・万代シルバーホテル・LoveLa万代・デンカビッグスワン・新潟日報メディアシップなど県内外の主要物件を手掛けています。
ホームページ https://www.kitareki.co.jp/

就業情報

2022年04月01日現在

有給休暇取得状況 年平均 11.6日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 100%
時間外勤務 月平均21時間
3年後定着率 80%

採用に関する情報

2022年04月01日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 ​法人向け技術営業職★転勤なし
採用区分 新卒
諸手当 皆勤手当
通勤手当(15,000円上限)
家族手当(配偶者または扶養家族を有する社員には月1万円が支給されます)
新居手当(結婚に伴って 2人暮らしを始める 場合、月2万円が 3年間支給されます)
技術手当(取得資格によって 2,000~19,000円 が支給されます。)
残業手当(全額支給)
夜食手当(勤務時間が19:30を 超過した場合、 夜食手当として 700円が支給されます)
移動手当(会社から現場に移動する時間について、通勤手当とは別に手当がでます)
賞与 定期賞与年2回 決算賞与年1回 合計5.05か月分(前年度実績)
勤務時間 8:00 ~ 17:00(休憩60分)
※残業は月27時間程度発生します
休日・休暇 年間休日105日 週休2日(会社カレンダーによる) ​​★平均有給休暇取得日数:12日(2019年度実績)
勤務地 北川瀝青工業株式会社 新潟支店(新潟県新潟市中央区女池1784番地4)
福利厚生 自由入力欄に記載
仕事内容 ・8:00 朝礼
・8:30~17:00の間で得意先訪問(役所、ゼネコン、設計事務等)や担当現場廻りをします。前もって、アポイントをとっての行動となります。アポイントがない空き時間を利用して事務処理(見積作成等)を行っています。
・定時17:00以降は、自分のスケジュール次第で残業をします。上司から無理やり残業を強いられることはありません。
福利厚生 【保養施設】越後湯沢のリゾートマンションを会社が購入しており、 社員は自由に利用できます
【社内イベント】お花見会(4月) 納涼会(7月) 忘年会(12月) 各支店ごとに実施。 各イベントは会社から費用補助がでます。
【永年勤続 表彰制度】勤続10年、勤続20年、勤続30年それぞれの節目に、賞状と表彰金が授与されます。
【資格取得補助制度】資格関係の取得にかかる費用は、会社がすべて負担します。(同資格2回まで)
【各種研修あり】新入社員研修は約1ヵ月!丁寧にお育てしてから、現場で活躍して頂いています。
採用エントリー

まずは当社採用ページからエントリーをお願いします。
書類選考→適性検査→筆記試験→役員面接を行った上で、後日(20日以内に)採用の可否を通知させていただきます。
採用に関することや会社見学のご希望なども、採用ページからお気軽にお問い合わせください。

自社採用サイト

採用に関する連絡先

担当部署 人材開発部
電話番号 076-241-1131
メールアドレス kitagawak67@kitareki.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 北川瀝青工業株式会社 新潟支店 (新潟市中央区女池1784番地4)
実施場所への交通手段 自家用車、公共交通機関
最寄り駅・バス停、アクセス方法 女池愛宕バス停から徒歩10分
実施内容 「建設業界がよく分かる!」​「社会人として働くことがよく分かる!」
●キタレキの5日間インターンシップ●

【日程】
1日目:オリエンテーション、会社見学、営業ロールプレイング、役員インタビュー
2日目:見積作成ワーク、社長ランチ会、材料研修、防水ワーク体験
3日目:現場見学会、若手座談会、就活講話
4日目:図面読み取り&本物の見積り作成ワーク①、事例研修
5日目:図面読み取り&本物の見積り作成ワーク②、完成建物見学、懇親会

※インターン期間中は1日の最後にブログ形式で感想文を書いていただき、
それに対して社長や社員からのフィードバックをもらうことができます。
※社会情勢によってはプログラム日数を短縮したり、一部オンライン対応になる可能性があります。

【ポイント】
★社会人スキル(ビジネスマナー、質問力、考える力、話を聞く力)が身につく
★社会人として「働く」上でのやりがい、大変さ、意識の持ち方が分かる
★社員からのフィードバックを通して自己理解が深まる
★建設業界と法人営業職がよく理解できる
1回あたりの受入人数 4名
受け入れ対象学生・学年・条件等 文理不問・大学3年生以下
実施時期 その他実施時期
その他(実施時期) 9/5~9/9
実施期間 5日(1週間)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
その他企業からのサポート ・車通勤可
・昼食は当社がご用意します。
・個別参加条件等お気軽にご相談ください。
エントリー方法 下記URLよりご応募ください!
エントリーURL
https://www.kitareki.co.jp/internship

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2021年
4月15日
2022年
11月21日
00000655 ルート営業募集 移住支援金対象 正社員 ルート営業職 月給 189,000円
 ~ 189,000円
新潟県
新潟市中央区
15010-
00166128
00000655 更新日 2022年11月21日 求人名 ルート営業募集 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 ルート営業職 給与 月給 189,000円 ~ 189,000円 就業場所 新潟県新潟市中央区 ハローワーク求人番号 15010-00166128