株式会社YAZ

更新日 2022年03月28日

株式会社YAZ
全てがスマホからつながる時代。友達も、メディアも、買物も。
「IoT」という言葉の通り、腕時計や家電がつながり、「スマホ決済」は日常的に使われ、「CtoC」ではリサイクルや、デリバリーも当たり前になってきました。

2022年に創業20周年を迎える当社は、長年ソフトウェア開発に関わり、ITソリューションで多くの課題を解決してきました。
現在YAZは、東京・渋谷本社をはじめ、2018年名古屋オフィス、2020年札幌オフィス、そして2021年12月に佐渡オフィスを立ち上げました。

代表田中は長岡市出身。
これから新潟県内で力強く発展していくための出発点となった佐渡オフィス。
「新潟のために」と大きな一歩を踏み出したその先には、田中の原点である長岡オフィス設立へと繋がっていきます。
VUCAと言われる劇的に変わっていく社会の中で、その変化の先駆けとなり、世の中の人々へ『楽しいサービス』を創り続けていくために。

もう20年、されど20年。
YAZはこの先も最先端を走り続けていきます。

PR

YAZの企業理念

PR1画像『輝く人材を輩出し 輝く社会を創造する』
 Make you shine, Make world shine

YAZは創業以来「人が成長し続ける姿」つまり、「人が輝く」ことで「組織が成長していくこと」を目指しています。

一人ひとりの輝きが、組織を成長させる
組織の輝きが、関わる人たちを成長させる
輝きの連鎖によって、社会を変えていく

YAZは一人ひとりの強みを活かした事業を通して、輝きの連鎖を創り続ける会社です。

我が社の魅力

『YAZの魅力をリアルに伝えたい!』ということで、メンバーにアンケートを取ってみました。

Q. YAZの魅力は?

■第3位:「圧倒的に成長できる環境と距離」
新卒入社メンバーからよく聞くのが「先輩のフォローが手厚い」という話。
研修時から先輩がフォローしている場面をよく見かけます。
それは「自分が入社した際に、先輩がフォローしてくださったから」と。
リモートワークでも声掛けを忘れない。そんな先輩メンバーがYAZには多数います。

■第2位:「社長の距離が近い」
当社に社長室はありません。
それどころか、入室するとすぐに出迎えてくれるのが社長デスクです。
年齢・社歴を問わず、色んなメンバーが代表田中と談笑しているのは、日常の光景です。

■第1位:「希望を受け入れてくれる会社」
「アプリ開発がしたい!」「今後は部下の育成に努めたい」メンバーの希望や目標が達成できている。
全回答のうち87%にも上りました。

求める人物像

常に進化し続けるYAZと一緒に楽しもう!

▶チャレンジが大好き
▶変化はチャンスと思える
▶自己成長したい
▶人の心を動かしたい
▶笑顔が特技
▶面白いことをいつも考える
▶美味しいもの大好き
▶新しい事業を担ってみたい

経営者からのメッセージ

これからの時代「いかに変化に対応し続けるか」が企業経営にとって重要であり、「変化に対応できる人材」を組織で育むのかがビジネスの可否を握ると言えます。
YAZの掲げる「輝く人材を輩出し、輝く社会を創造する」は、そんな時代の変化に対応できる企業理念として、創業以来、メンバーを導いています。
これから更なる変化が訪れると考えられる中で、その変化にも柔軟に対応できる「輝く人材」を育むために、YAZは、目的意識を持ち、継続的にチャレンジする人材にとって、常に最良のフィールドでありたいと考えています。

企業情報

名称 株式会社YAZ
所在地 〒952-3421
新潟県 佐渡市吾潟39-2 REBIRTH佐渡ワーケーションプレイス2号棟
電話番号 03-6450-5570
代表者 代表取締役 CEO
田中 康之
創業 2002年
資本金 3000万円
従業員数 全73名 
業種 情報通信業
事業内容 【東京本社・札幌オフィス・名古屋オフィス】
・システムの開発構築
・Webサービスの企画開発

【新潟佐渡オフィス】
・DX人材の採用サポート、メディア運営
ホームページ https://www.yaz.co.jp/

就業情報

有給休暇取得状況 年平均 7.8日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均10.5時間
3年後定着率 78%
グローバル企業 語学を使う機会あり

本社のエンジニアは業務上、英語を使用する場合あり

採用に関する情報

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 佐渡限定:デジタルクリエイティブ
採用区分 新卒・中途
諸手当 ・残業代 (全額支給)
・通勤交通費(ガソリン代支給)
・役職手当
・職務手当
・新卒住宅手当(実家が遠方の方)
・ノートパソコン貸与(内定承諾時点に貸与、スキルアップを目的とする)
・新入社員紹介手当
・昇給/年2回(11月、5月) ※年2回、評価を実施します。
賞与 賞与/年2回(7月、12月)
勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 完全週休二日制、祝日、年末年始、GW、夏季休暇
勤務地 佐渡市吾潟39-2 REBIRTH佐渡ワーケーションプレイス 2号棟
※状況に応じて在宅勤務あり (ご自宅のWi-Fi環境必須)
福利厚生 社会保険完備 (健康・雇用・厚生・労災)
雇用形態 ■正社員
※試用期間6か月はパートアルバイト契約 (正社員と同待遇)
※有給休暇は入社半年後より11日発生
※試用期間後は正社員登用前提
※フルタイム勤務優遇 (現メンバーの勤務状況鑑み)
具体的な仕事内容 ・各種事務業務
・佐渡オフィス運用管理
・自社採用のお手伝い (応募者対応、面接同席) など
・HPや媒体原稿の加筆修正 (リライト)、および文字起こし (必要に応じて取材ヒアリング)
・Photoshopやillustratorを使用した画像加工
・東京メンバーの島内での営業活動への同行 (送迎もお願いする可能性あり:ガソリン代支給)
・打ち合わせ同席・社内会議参加・議事録作成
・Twitter・Facebook・Instagram等のSNS情報発信

※ご本人のスキル次第では、営業活動も一緒にお願いしたいと考えています
※PC支給あり (Windows)
応募資格 ■短大・大学・大学院卒
■資格不要
■年齢22歳~30歳以下
(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合)※3号のイ

【必要スキル】
・PCスキル:下記スキルがあれば実務経験は不問
・Word (ヘッダフッダ操作)、Excel(データ集計や並び替え)
・PowerPoint (スライドショーをゼロから作成)
・illustrator (ベタやグラデーションのオブジェクト作成)
・Photoshop (レイヤーを使い、パスで写真の切り抜き、バナー作成)

★男性歓迎 (ポジティブアクション募集):所属内での現勤務メンバーの状況を鑑み
その他制度 ・飲食店、宿泊施設、研修など各種割引制度あり
・定期健康診断
・資格取得支援制度 (一部資格は会社負担あり)
・図書購入支援制度
・社員旅行
・全社イベント多数(YAZフェス、BBQ、スノボ、フットサル、ボーリング、年末の肉納会 等々)
・産休・育休支援制度(実績あり)
∟男性の育休取得実績もあり!
・教育訓練休暇
採用エントリー

【応募方法】
下記アドレスまで履歴書・職務経歴書を添付しメール送信ください。
saiyo@yaz.co.jp/人材開発室

採用に関する連絡先

担当部署 人材開発室
電話番号 03-6450-5570
メールアドレス saiyo@yaz.co.jp

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2022年
4月21日
2022年
5月31日
00000933 デジタルクリエイティブ職/佐渡LIFE×東京WORK/コアメンバー/新規オフィス 移住支援金対象 正社員 デジタルクリエイティブ職 月給 170,000円
 ~ 400,000円
新潟県
佐渡市
13070-
18338221
2022年
4月12日
2022年
5月23日
00000930 新事業のデジタルクリエイティブ 移住支援金対象 正社員 企業の採用に関わるWebデザイン 月給 202,000円
 ~ 400,000円
新潟県
佐渡市
13070-
18338221
00000933 更新日 2022年5月31日 求人名 デジタルクリエイティブ職/佐渡LIFE×東京WORK/コアメンバー/新規オフィス 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 デジタルクリエイティブ職 給与 月給 170,000円 ~ 400,000円 就業場所 新潟県佐渡市 ハローワーク求人番号 13070-18338221
00000930 更新日 2022年5月23日 求人名 新事業のデジタルクリエイティブ 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 企業の採用に関わるWebデザイン 給与 月給 202,000円 ~ 400,000円 就業場所 新潟県佐渡市 ハローワーク求人番号 13070-18338221