株式会社 満日製作所

更新日 2023年02月25日

株式会社 満日製作所
当社は昭和30年の創業以来、新潟市秋葉区にて旋盤、マシニングセンター、研削盤等の多様な設備を取り揃え、材料から完成品までの一貫加工を強みに、工作機械部品からJR車両まで幅広い分野の機械部品の製造に取り組んでいます。
『常に新しい事に挑戦し続け、お客様の心に響く品質で感謝の気持ちをつないでいく』を企業理念に掲げ、世の中の発展と皆様の暮らしを支える機械を製造することで、大きな社会貢献が出来る会社でありたいと思っています。

PR

Quality to the Heart

PR1画像工作機械を使用して産業機械からJR車両までを製作する、金属加工のエキスパート集団です。

社内平均年齢30代!

PR2画像若さ溢れるエネルギッシュなパワーで成長中です。

我が社の魅力

失敗を恐れず、常に新しい事に挑戦し続ける企業風土となっているため、仕事を通じて自分の成長が実感できる会社です。

求める人物像

失敗を恐れず挑戦できる人材を希望します。

経営者からのメッセージ

私たちは、旋盤、マシニングセンター、研削盤等の多様な設備を取り揃え、材料から完成品までの一貫加工を強みに、工作機械部品からJR車両まで幅広い分野の機械部品の製造に取り組んでいます。
『常に新しい事に挑戦し続け、お客様の心に響く品質で感謝の気持ちをつないでいく』を企業理念に掲げ、お客様に感謝し、世の中の発展と皆様の暮らしを支える機械を製造することで、たくさんの感謝をいただき、それを励みにさらに大きな社会貢献が出来る会社でありたいと思っています。
若さ溢れるエネルギッシュなパワーと、常に新しい事に挑戦する気持ちで、日々成長し続けていきたいと思いますので、私の想いに共感して頂けた皆さんのご応募をお待ちしています。

動画PR

会社案内PV
当社会社案内用のPVです。 工場内の様子が良く分かると思います。

企業情報

名称 株式会社 満日製作所
所在地 〒956-0802
新潟県 新潟市秋葉区七日町1061番地5
電話番号 0250-22-2578
FAX番号 0250-22-2558
代表者 代表取締役
浅間 旭照
創業 1955年
資本金 1,000万円
従業員数 全20名 (男性 18名 女性 2名)
業種 製造業
事業内容 各種工作機械を使用して切削による金属加工を行っている会社です。
主要生産品目としては工作機械、JR車両、半導体製造装置、発電所などの主要構成部品と多岐にわたります。
工場内レイアウトは多品種少量生産がメインとなっており、当社設備の機械加工のほか外注工程による熱処理、表面処理も含めた一貫生産体制が整っています。
ホームページ http://www.mannichi.com

就業情報

2022年05月06日現在

有給休暇取得状況 年平均 10日
育児休業取得情報 男性 対象者なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均20時間
3年後定着率 80%

採用に関する情報

2022年05月06日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 工作機械オペレーター
採用区分 新卒、中途採用
諸手当 交通費、皆勤手当、家族手当、役職手当など
賞与 年2~3回 (支給回数および支給額は業績および能力による)
勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 日曜、土曜、祝日、年末年始、GWなど (会社カレンダーによる)
勤務地 新潟市秋葉区
福利厚生 厚生年金、健康保険、雇用保険、退職金共済など

採用に関する連絡先

電話番号 0250-22-2578
メールアドレス hideru@mannichi.com

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 当社工場
実施場所への交通手段 最寄り駅から送迎あり (その他の場所へも送迎可)
最寄り駅・バス停、アクセス方法 新津駅、荻川駅、さつき野駅等
実施内容 工作機械を使用しての金属加工作業
1回あたりの受入人数 2人
受け入れ対象学生・学年・条件等 無し
実施時期 通年
実施期間 3日
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
エントリー方法 電話又はメールにて問合せ
エントリーURL
http://www.mannichi.com