株式会社共栄堂

更新日 2023年09月01日

株式会社共栄堂
『あなたの街のかかりつけ薬局』
1948年の創業から共栄堂は一貫して患者さまや地域の皆さまの健康と医療のサポートに取り組んできました。
調剤薬局の運営だけでなく、医療の開業からを支援し、サポートしていくことで、医師とそして患者さま、地域の皆さまに寄り添った薬局を展開しています。
そして、地域の皆さまに必要とされる店舗展開を進めることで、地域に密着した薬局を作ってきました。
現在は、医院・薬局を作るだけではなく地域の皆さまの健康づくりに貢献できる薬局・薬剤師を目指して、「健康サポ-ト薬局」の運営セミナー・イベントを通じて健康維持のための積極的な情報提供を行っています。
これからは「あの薬局に行こう」そんな風に思っていただける”かかりつけ薬局”を目指します。

PR

店舗の数だけ「顔」のある共栄堂で、大いにチャレンジしてください。

PR1画像共栄堂は、店舗の数だけ「顔」がある調剤薬局グループです。
総合病院前、単科の個人病院、新興住宅街の医療モールなど多種多様な店舗を展開しています。
県内全域に店舗がありますから、異動の希望にも柔軟に応じています。

求める人物像

地域医療に貢献したいという高い志をお持ちの方、人との和を大切にする方を求めています。
共栄堂が求めるのは「おもてなしの精神」がある人です。相手の1歩先、1秒先を読み、相手が望むものを差し出すことができる。そういう人こそが、患者さまや医師から信頼される薬剤師です。これからの共栄堂は、患者さまにもっと身近で頼りにされる存在を目指します。この思いに共感していただける方、そして自らチャレンジできる方との出会いを楽しみにしています。

経営者からのメッセージ

共栄堂が掲げている経営理念は、「変わりゆく地域医療を『技術』で『心』で支える調剤薬局に」です。薬局の立場から継続して医療を支えるためには、人材の育成が欠かせません。これからの薬局には、投薬に関する専門知識に加えて、対人業務における柔軟な「発信力」と「対応力」を備えた人材が必要です。在宅医療の必要性が増す現在社会では、薬剤師の存在感も増してきています。共栄堂の環境を存分に活用して、ぜひ医療の現場で活躍できる「考える薬剤師」になっていただきたいと思っています。

企業情報

名称 株式会社共栄堂
所在地 〒950-0162
新潟県 新潟市江南区亀田大月二丁目5番38号
電話番号 025-383-1200
FAX番号 025-383-1201
代表者 代表取締役社長
永田浩史
創業 1948年
資本金 300万円
従業員数 全622名 (男性 120名 女性 502名)
業種 医療・福祉
事業内容 保険調剤薬局の運営、医療品販売、開業支援

◆新潟県と山形県を中心に100店舗以上の調剤薬局を展開しております。
ホームページ http://www.kyoueido.net

就業情報

2022年08月22日現在

有給休暇取得状況 年平均 12.4日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均10.4時間
3年後定着率 100%

採用に関する情報

2022年08月25日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 薬剤師
採用区分 新卒採用、キャリア採用
諸手当 資格手当、役職手当、家族手当、昼食手当、地域手当、赴任手当、単身赴任手当、通勤手当、ボイスワープ手当、時間外・休日手当、日祝勤務・年末年始勤務手当、奨学金返済支援手当
賞与 年2回 6月、12月支給(前年度実績4.5か月)
勤務時間 基本勤務時間 月~金 9:00~18:00 の週40時間だが、配属先店舗により異なる。
週40時間になるようにシフト制。
例:月・火・木・金 9:00~18:00
  水・土 9:00~ 13:00
休日・休暇 休日:日曜日、祝日、週休2日になるようにシフト制
勤務地 新潟県内、山形県(庄内地域、置賜地域)
福利厚生 奨学金返済支援制度、社宅補助制度、シーズン休暇制度、慶弔金、退職金、転居支度金、従業員持株制度、制服クリーニング、資格取得補助制度、従業員持株制度
採用エントリー

【新卒採用】
選考方法:書類審査(履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書)・面接
選考プロセス:①会社説明会・セミナーへの参加
       ②入社エントリー(ホームページもしくはマイナビ)
       ③書類郵送(履歴書、成績証明書、卒業見込証明書)
       ④面接
【キャリア採用】
選考方法:書類審査(履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書)・面接
選考プロセス:①入社エントリー(ホームページもしくは〇〇〇より)
       ②書類郵送(履歴書、成績証明書、卒業見込証明書)
       ③面接

採用に関する連絡先

担当部署 人事グループ
電話番号 025-383-1200
メールアドレス saiyo@kyoueido.net

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 新潟県内のいずれか共栄堂店舗
(学生さんの勤務希望エリアの店舗にて実施します)
実施場所への交通手段 集合場所より弊社社有車にて移動。
(集合場所は学生さんのご都合に合わせて決めます)
最寄り駅・バス停、アクセス方法 要相談
実施内容 ・薬局見学インターンシップ(店舗見学、先輩薬剤師からの話、会社説明)
・在宅体験インターンシップ(在宅訪問に同行、先輩薬剤師からの話、会社説明)
1回あたりの受入人数 1~2名
受け入れ対象学生・学年・条件等 薬学部4年生以上
実施時期 通年
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 あり
エントリー方法 共栄堂採用ホームページ
インターンシップ申込フォームよりエントリー
エントリーURL
https://kyoueido.net/recruit/entry/internship//