株式会社パスコ【東証スタンダード上場】

更新日 2023年09月15日

株式会社パスコ【東証スタンダード上場】
本社は東京にあり、支店・営業所を全国に展開している会社で、1999年にセコムグループ入りをして以降、
「地理空間情報サービス事業」の領域を担っており、安心で安全な「社会システム産業」の構築を目指しております。

航空測量会社として誕生して以来、人工衛星や航空機・特殊車両・船舶等を用いて、世界中の空間情報の収集及び分析に努め、
分析結果を活用して、GISクラウド/空間情報コンサルタント/データ提供等の多彩なサービスへと転換してきました。
また8割が国・都道府県・市区町村など行政の仕事となっており、安定した事業基盤があることもポイントです。

【TOPICS】2022年7月、空間情報処理センターを新潟市内に設立しました!
事務所規模はまだ小さいですが、新潟の文化、風土などを取り込んで、持続可能な事業を目指して参ります。

PR

我が社の魅力

パスコは「遠隔の視点」と「近接の視点」から地球上のあらゆる事象を捉え、さらに、AI(人工知能)やIoT、GIS、画像処理などを活用した「分析・解析技術」を加えた3つの要素を融合した独自の競争力を持っています。これらを活用し、国土や環境の管理や保全、インフラの維持管理、災害対策など、社会の課題解決のために国内トップレベルの空間情報サービスを提供しています。

動画PR

【パスコ】社会の課題を解決する3つの優位性
パスコは空間情報を通じてSDGsの達成を目指します

企業情報

名称 株式会社パスコ【東証スタンダード上場】
所在地 〒153-0064
東京都 目黒区下目黒1-7-1 パスコ目黒さくらビル(東京本社)
電話番号 03-5435-3552
代表者 代表取締役社長
高橋 識光
創業 1953年
資本金 87億5,848万円
従業員数 全2819名 
業種 情報通信業
事業内容 人工衛星・航空機・ドローン・車両・船舶など先端技術を駆使して最新情報を収集。
様々な分野に欠かせない「3次元地理空間情報」をお届けすることが事業領域です。
【事業領域】国土管理・保全/インフラ維持管理/災害環境対策/行政業務効率化/市場分析・予測/リスク管理・対策/生産性向上/文化財管理
ホームページ https://www.pasco.co.jp/

就業情報

2023年09月15日現在

有給休暇取得状況 年平均 10.6日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均22.7時間
グローバル企業 海外関連業務あり, 語学を使う機会あり, 海外勤務の機会あり

採用に関する情報

2023年07月05日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 測量計測分野のデータ処理系技術職
採用区分 中途採用
給与 想定年収:390万円~520万円(25歳親元通勤者~35歳既婚世帯主)
諸手当 交通費支給(上限あり)、残業手当あり、住宅手当あり
賞与 年2回(業績により期末支給あり)
勤務時間 9:00~17:30(休憩65分)
休日・休暇 年間125日(土日祝祭日、夏期、年末年始日、創立記念日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業)
勤務地 新潟市
福利厚生 育児休業(最長2年)、再雇用制度、直営保養所、大手福利厚生サービス、財形貯蓄、社員持株会、クラブ活動
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~13:00、15:00~15:05
時間外労働
受動喫煙対策 屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
教育研修制度 階層別、課題別、社外研修、OJT、e-ラーニング、通信教育
資格取得支援 会社指定の資格については申請のうえ、受験料支援、報奨金支給あり

採用に関する連絡先

担当部署 人事部 採用課
電話番号 03-5435-3552
メールアドレス career@pasco.co.jp