WILLER EXPRESS株式会社

更新日 2023年06月06日

WILLER EXPRESS株式会社
日本全国のバス会社や京都丹後鉄道と連携し、公共交通機関として貢献。
コロナ禍を乗り越え、更なる成長に向け、新サービス企画・事業拡大中です。
さらに、運輸業2024年問題対策として、給与はそのままに働き方改革を実現。
「移動」に関わるすべての方が幸せになれる社会を実現すべく、試行錯誤し成長し続けています。

PR

人が面白い!20-30代中心にWILLER EXPRESS大好きな仲間が集まる会社。

WILLER EXPRESSの魅力の1つが「人」。
仕事熱心だけど、チームワークを大切に、ひとりぼっちにはさせない。
チーム一丸となって、新しいサービスやよいものを創っていこうという気概があふれ、
「熱く、あったかい」社員が多い会社です。
社長自身が若手を育てていきたい熱い想いを持っているため、
社員との距離が近く、毎月の社長1on1もあります。

多趣味な人も多く、旅行好きやお酒好きはもちろん、
サーフィン女子、プロ級のカメラ男子、サウナ男子に園芸好きや謎解きイベント大好きな人…
趣味を楽しむ人が多いので、無駄な残業は一切せず、
自分の仕事が終わったらサッと帰ってプライベートを楽しんだり、同期と飲みに行ったりしています。

チームワークを大切にする一方で、チームワークに埋もれさせることは全くなく、
20代の頃から、仕事は裁量大きく任せてもらえます。
WILLER EXPRESSでは、「自分のキャリアは自分でつくる」。
30歳で管理職や、20代で新規事業企画担当になる人もいて、
自身のやる気とスキルに合わせて、キャリアをつくっていくことができます。

我が社の魅力

業界先駆け新しいサービスを生み出すWILLER EXPRESSは、20代から裁量大きく任せる社風が魅力。
社内は仲が良く、フラットな仲間同士のような雰囲気で、風通し良く楽しく働いています。プライベートで飲みに行ったり、カフェやフォトスポット巡りに行くことも。

求める人物像

「移動×感動体験」・「新しい移動サービス」を創りたい、そんな仲間を求めています
★「素直さ」「向上心」「コミュニケーション力」をお持ちの方です!★

「交通系・インフラ系に興味がある」
「バスってかっこいい!」
「航空管制官のような地上の司令塔にチャレンジしたい」
「多くの方が必要としている新しいサービスを創り上げたい」
「今までにない新しい事業を立ち上げたい」
何か1つでも自分に当てはまるという、熱い想いをお持ちの方をお待ちしております。

「冷静な判断が得意」
「チームワークを大切に行動できる」
「リーダーシップを発揮した経験がある」
「素直で様々な意見を参考にできる」
「顧客志向」
「成長意欲が高い」
「行動力には自信がある」

どれか1つでも当てはまる方は、若手のうちからご活躍いただけます!

経営者からのメッセージ

全国を結ぶ高速バス「WILLER EXPRESS」を運行しています。
徹底した安全対策はもちろん、
お客様の声をもとに乗車中の快適さや便利なサービスを追求し、時代とともに進化し続けます。

地上の「移動」概念が変わる時。時代を先駆け、バス業界に革命を起こし続けるWILLER EXPRESSでは、
今話題の自動運転バス国内導入に向け、新規事業を進めています。
AIやIT技術が発展しても、道路を実走するバスの安全運行・安全管理には、
人の目・人間の臨機応変な判断力は欠かせないと考えております。

さらに自動運転バスが当たり前の世の中が来た時、
「乗り物」は「快適な空間・感動体験/新サービスの場」となります。
レストランバス事業もそのひとつ。
2階建てバスの2階から夜景や季節の風物詩を眺めつつ、シェフ特製ディナーを楽しむツアーを企画し
バスを移動手段から、「感動体験の場」へと変えました。
人の心を動かす発想やひらめき、ストーリーは、人にしか生み出せない。

一緒に「移動×新サービス」の未来をつくりませんか?

企業情報

名称 WILLER EXPRESS株式会社
所在地 〒950-0064
新潟県 新潟市東区松島2002-6-3
電話番号 050-1744-3910
代表者 代表取締役
平山 幸司
業種 運輸業
事業内容 ◆日本全国19路線・約300便 安心・安全・快適を追求し続ける「高速バス」
◆食と観光を融合した新体験「レストランバス」
◆空港までの旅路を便利で快適に「空港シャトル」
◆池袋の街中交流バス「IKEBUS」
◆シンガポール・台湾など、ASEAN地域で展開中の「自動運転バス」
ホームページ https://www.willerexpress.co.jp

就業情報

2023年06月06日現在

有給休暇取得状況 年平均 16日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均20時間
3年後定着率 70%

採用に関する情報

2023年06月06日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 運輸サービス総合職
採用区分 新卒・第二新卒
給与 4年制大学210,000円
諸手当 交通費(月3万円まで・マイカー通勤可)/時間外手当/リーダー手当/深夜手当/運転士 無事故手当(10万km、25万km、50万km、75万km)/運転士 ワンマン走行手当
賞与 年2回、1.35カ月
勤務時間 早番/6:30~15:30
遅番/14:00~23:00
夜勤/22:00~翌7:00
休日・休暇 土日祝含むシフト制、年次有給休暇(年10日~20日※最長40日まで保有可※初年度6か月後に10日付与) 慶弔休暇/ハネムーン休暇/産休・育休(※男性育休取得実績あり)/子の看護休暇/生理休暇/裁判員休暇/ドナー休暇
勤務地 新潟県 新潟市東区松島2002-6-3
福利厚生 社会保険完備/健康診断/保健師相談/長期入院時の収入所得補償/資格取得支援・手当/子育て支援時短勤務・シフト調整/ロッカー・自販機/転勤時:住宅手当・引越し代・引越し支度金(当社規定あり)/社内懇親会の費用補助/自社商品(高速バス・レストランバス)社員割引/運転士向け宿泊施設完備
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~13:00 ※夜勤は仮眠時間あり
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙。屋外に指定喫煙場所あり。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
仕事内容 【運輸サービス総合職】
■お客様を安心・安全に、そして快適なサービスを直接届ける『乗務員(運転士)』
■地上の司令塔!高速バスの運行を出発から目的地到着まで営業所で見守り・サポートする『運行管理者』
■大型車両整備のプロへ。毎日点検・整備を行い、安全運行を当たり前に実現している『整備士』
など、当社の目指す変革を裏側から総合的に支える役割を担っていただきます。

※本社勤務での一例
▼乗務員(運転士)
 高速路線バスの運転と、ご利用のお客様への接客が主な業務内容です。
 主に東京・千葉⇔関西・名古屋など全国を結ぶ路線を運行しています。
 昼行(日中~夕方に出発し、日中~夜間に到着する便)、夜行(深夜に出発し、朝に到着する便)の両方があり、
 いずれも東京を出発し、目的地で一泊して東京に戻る勤務になります。
 毎月下旬に、翌月のシフトが決まります(※)。

▼運行管理者
 営業所にて、主に以下のような業務を行います。
・入庫/出庫時点呼
_乗務前/後の乗務員に点呼を実施します。運行ルート確認や渋滞情報等の共有とともに、乗務員の健康状態の把握も行います。
・運行中のバスの管理
_運行中のバスの走行地点リアルタイムをリアルタイムで把握。ルート上の渋滞等の情報を、乗務員との間で相互に共有し、必要に応じて経路変更等を指示します。
  また、動態管理システムにより、例えば急な加減速など、事故につながる恐れがあるような運転操作が行われた際は自動的に営業所に通知される仕組みになっており、乗務員に注意を促します。
・運行に関する様々な物品や資料の準備、更新
_点呼簿(営業所にて1日に実施する点呼の全てを記録する帳票)、配車表(1日の各便に対し、担当する乗務員と割り当てる車輌を記した表)、地図や無線機といったバスに搭載する物品の準備、日報作成など、多岐に亘ります。
・乗務員や運行管理者のシフト作成
_翌月のシフトを作成する業務です。

運行管理は24時間行っており、3交代制で勤務します。毎月下旬に、翌月のシフトが決まります(※)。

※休暇の希望を事前に募り、ライフ・ワークバランスに留意しています。
1日の仕事の流れ【早番】 ・6:30 出社、前日夜行便の状況確認(※早番6:30‐ 遅番14:00- 夜勤22:00‐)
・7:30 朝礼、天候確認/最適ルート検討
・午 前 昼行便の運行管理サポート
・12:30 昼休憩/社食『新木場DINING』でランチ
・午 後 気象予報会社とのMTG/夜行便の最適ルート検討/来月シフト作成など
・15:30 退社(※基本残業はなし。プライベートの時間を楽しめます)
研修制度 ・入社時の導入研修 …東京本社にて実施。
・入社後OJT …実際の運行現場で先輩や上司から仕事を教わります。
・免許取得補助制度 …大型2種免許の取得費用を補助します。他資格取得に向け、現場のプロからアドバイスを実施。
・定期的なキャリア形成フォローアップ研修 …東京本社にて実施(予定)。
・乗務員研修 …新人乗務員研修。以降、随時研修。社員の健康管理を徹底することで、安心・安全のサービス提供に努めています。
主要取引先(日本全国のバス会社と提携しています) 株式会社アリーナ/有田鉄道株式会社/岐阜乗合自動車株式会社/株式会社kmモビリティサービス/株式会社さやま交通/鯱バス株式会社/株式会社西三交通/帝産観光バス株式会社/東京ヤサカ観光バス株式会社/奈良交通株式会社/日本観光株式会社/ニュープリンス観光バス株式会社/東日本急行株式会社/株式会社丸一観光/株式会社みちのく観光/ヤサカ観光バス株式会社/祐徳自動車株式会社/有限会社ゆきつばき観光
採用エントリー

WILLER EXPRESS採用HPからご応募ください。
必要書類:エントリーシート、履歴書
応募資格:特になし
※免許(大型1種/2種/整備士/運行管理者など)保持者は優遇

書類選考→会社説明会→面接→最終面接
※面接回数は2~3回を予定しております。

WILLER EXPRESS採用HP

採用に関する連絡先

担当部署 管理本部 人事労務企画チーム
電話番号 050-1744-3910
メールアドレス wex-saiyo@willer.co.jp