
企業紹介
私たちは、世界で初めてハードディスク用磁気ディスクの自動製造装置の開発に成功し、世界でトップシェアを獲得しました。国を超え、業界の基盤をきづいた技術とノウハウは、さらに広い分野でのモノづくりに活用できると確信しています。
当社の開発した装置は、ハードディスクの製造シーンをガラリと変え、グローバルスタンダードを確立しました。その技術とノウハウを応用・昇華させ、平面から「立体」の分野に活かしていくことも今後の展望の一つだと考えています。
様々な可能性を模索し、新たなグローバルスタンダードをつくりあげる。それが、一分野で世界トップシェアを獲得したメーカーとしての誇りをかけたチャレンジです。
同社は、2014年4月にケメット・ジャパン株式会社のグループ企業となり、研磨における最先端のノウハウを手にするとともに、半導体という新たな分野へ販路拡大しております。
また、2023年8月よりケメット・ジャパン株式会社と共に株式会社北川鉄工所のグループに入り、これまで培った技術に独創のアイディアを重ねながら、より一層新しい市場へ挑戦も進めております。
PR
オフィス内の様子
R3.3月に改装したきれいなオフィスでモチベーションアップ!
社員が働きやすい環境作りにも力をいれています。
SDGSへの取り組み
十日町にある「まつだい棚田バンク」に協賛しています。
まつだい棚田バンクは「大地の芸術祭」が取り組むプロジェクトの一つで、過疎化、高齢化で担い手のいなくなった田んぼをできる限り多く引き受けて、まつだい棚田バンク会員や地元住民、企業、学生など、多種多様な人々とともに、都市と地域の交流を広げる活動を行っています。
北川グレステックも協賛することで、過疎化、高齢化が進む地域で、棚田や自然環境を保全していく取り組みに参画しており、毎年田植えや稲刈りを行っています!
動画
企業情報
名称 | 北川グレステック株式会社 |
---|---|
所在地 | 940-1164 新潟県 長岡市南陽2-951-6 |
電話番号 | 0258-22-1322 |
代表者 | 代表取締役社長 北川 慶祐 |
創業 | 1978年 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 全70 名 (男性 54名 女性 16名) |
業種 | 製造業 |
事業内容 | ★ハードディスク・半導体自動製造装置及び その他FA装置の設計・製造・販売・アフターサービスまで★ 私たちはモノづくりのトータルコーディネーター。綿密なヒアリングをもとに、開発・設計から製造、立ち上げまで、アフターサービスまで、一貫したサービス体制を確立しています。 私たちの強みは、既製品の販売ではなく、お客様の「ああしたい」「こうしたい」といった「欲しい」にお応えするための新設備をオーダー生産できることです。全く新しい装置を制作しても、ミスやエラーを起こさぬよう、たゆまぬ努力を重ねた結果、お客様より絶大な信頼を得ています。 |
Webサイト | https://www.kitagawagt.co.jp/ |
就業情報
2025年06月30日現在
有給休暇取得状況
![]() 前年度、正社員が取得した有給休暇の平均 |
年平均 14.2日 |
---|---|
育児休業取得情報 | |
時間外勤務
![]() 前年度、1ヶ月当たりの正社員残業時間平均 |
月平均7.9時間 |
グローバル企業
![]() 海外関連業務あり、語学を使う機会あり、海外勤務の機会ありに該当する企業 |
海外関連業務あり, 語学を使う機会あり, 海外勤務の機会あり |