株式会社 アルコン

更新日 2023年07月28日

株式会社 アルコン
ハッピーパートナー企業
情報産業都市の一翼を担うリーダー企業となるために、人材の育成を行い、コンピュータシステムを通じて地域社会に貢献するとともに、社員一人ひとりの人生目標が確実に達成できる地域に密着した人間的な企業を目指しています。

PR

製品の品質とお客様の信頼度・満足度の向上を目指して

PR1画像・新潟(新潟市)、東京(港区)、長岡(長岡市)の3拠点からの適所からのお客様へ迅速に対応しています。
・長年の開発経験による実績や、ISO認証取得による信頼度向上から、お客様に満足をいただけるシステム開発を行っています。
・関東圏の案件を、新潟・長岡でのニアショア開発しています。

研修の充実

入社後、社会人としての基礎を学ぶOJT研修参加。社外教育機関での言語(JAVA)研修を3か月受講し、ソフトウェア技術者としての知識を習得していくことができます。2年目以降も言語研修のみならず、ヒューマンスキルを付ける研修、プロジェクトマネージメント研修、管理・監督職研修を行います。
情報処理に関する国家資格取得も奨励し、取得者には資格手当を支給し高く評価しています。
この他、会社指定資格(メーカー認定資格)取得で一時金支給があります。

我が社の魅力

・駅近の所在地
新潟本社、東京支店、長岡営業所 いずれも駅近に所在(徒歩3~10分程)、通勤はとても便利です。
・テレワーク可能
案件次第では、teams等を使用してコミュニケーションを取りながらの自宅テレワークも可能です。
・明確な人事考課制度
開発担当→サブリーダ→案件リーダ と、担当する役割に沿った人事考課制度を採用しています。
・健康経営への取り組み
新潟県は「ハッピーパートナー企業」、東京都は「健康優良企業制度 銀の認定」、新潟市は「健康経営企業としてブロンズクラスの認定」を取得しました。まず社員の健康、それが会社の土台であると非常に重要視しています。
・教育、訓練、育成
初期教育・OJT・実務を通して個人のスキルが上がっていくのが実感できます。通年でITSSに準拠した研修を実施しており、昇格時スキル判定に利用しています。昨年度より「働き方改革」を進めるためのGPTWへのアンケート参加、対策プロジェクトの立ち上げを行っています。

求める人物像

自分を大切にする力:知らないことを知らないと、分らないことを分からないと、目的のために休みが欲しいと言える「メンタル」力
踏み出す力:一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力
考え抜く力:疑問を持ち、考え抜く力
チームで働く力:多様な人々とともに、目標に向けて協力する力

経営者からのメッセージ

プログラマーとして一流となることも必要ですが、当社でシステムエンジニア・プロジェクトリーダへと上流工程をこなせることを目指してください。

企業情報

名称 株式会社 アルコン
所在地 〒950-0917
新潟県 新潟市中央区天神1丁目13番地5
電話番号 025-249-0248
FAX番号 025-249-0212
代表者 代表取締役
藤田 淳
創業 平成2年8月
資本金 2000万円
従業員数 全121名 (男性 97名 女性 24名)
業種 情報通信業
事業内容 単なるソフトウェアハウスではなく、社員一人ひとりがコンサルタントとしてユーザーサポート、システム開発を行います。
1.コンピュータシステムの設計・開発
2.コンピュータソフトウェアの企画・製造・販売
3.情報処理技術者の派遣(派 15-300188)
ホームページ https://alcom.co.jp/

就業情報

2023年07月28日現在

有給休暇取得状況 年平均 11.3日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均9.6時間
3年後定着率 90.24%

採用実績はこの3年で43名(新卒26名、中途17名)、うち退職者は(新卒3名、中途3名)となっております。
月平均の残業時間は9.6時間ですが、平日はほぼ残業がありません。、納期近くにSEやリーダーがクライアント様との調整を行いますので残業が発生する場合があります。
入社後すぐには残業が発生しません。
社内はカジュアルな服装でOKです。

採用に関する情報

2023年07月28日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 プログラマー
採用区分 新卒および中途
諸手当 時間外手当(全額)、地域手当、住宅手当、社外勤務手当、家族手当、交通費(3万円まで全額、以降45,000円まで半額)
資格手当として、情報処理技術者試験取得等の場合、一定期間の手当支給があります、その他にメーカー系認定取得時に受験料負担及び一時金の支給があります。
賞与 年2回、4.0か月(昨年実績、2年目以降)
新卒者の初年度は0.5カ月程度
中途採用初年度3か月程度
勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 完全週休2日、祭日・休日および年末年始休暇
勤務地 新潟市、長岡市、東京都
福利厚生 退職金制度(中退共)、財形貯蓄制度
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~13:00
時間外労働
受動喫煙対策 屋内全面禁煙、敷地内に喫煙場所あり。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
勤務地限定制度 制度を利用すれば、転勤はありません。現在60%の社員が利用中です。
短時間勤務制度 ワークライフバランスの実現。6時間以上勤すれば、正社員のまま勤務できます。育児・介護や家事都合で、現在3名が選択しています。短時間の要因が解消された時点で通常勤務の社員に戻れます。
福利厚生代行 NIPY 新潟市勤労者福祉サービスセンターにて、慶弔見舞・諸施設優待利用、旅行補助、スポーツ施設利用補助、映画・演劇優待、主催イベント参加
福利厚生代行 TJK 東京都情報サービス産業健康保険組合の所有保養施設・設備の利用、提携保養施設の優待利用、運動施設の優待利用、スポーツクラブ優待利用、家庭用医薬品斡旋
採用エントリー

当社HPよりお申し込みいただくか、メールにてご連絡お願いいたします。

当社ホームページ

採用に関する連絡先

担当部署 総務部
電話番号 025-249-0248
メールアドレス recruit@alcom.co.jp

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2023年
9月11日
2023年
9月11日
00001400 新潟の老舗IT、新潟駅南で働きませんか 移住支援金対象 正社員 ソフトウェア開発技術者、プログラマー 月給 222,750円
 ~ 296,100円
新潟県
新潟市中央区
15010-
27963631
00001400 更新日 2023年9月11日 求人名 新潟の老舗IT、新潟駅南で働きませんか 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 ソフトウェア開発技術者、プログラマー 給与 月給 222,750円 ~ 296,100円 就業場所 新潟県新潟市中央区 ハローワーク求人番号 15010-27963631