株式会社 小林文英堂

更新日 2023年02月09日

株式会社 小林文英堂
小林文英堂は新たな時代に向けたイノベーションの拠点として、これまでの社会の決まりきった習慣や枠組みを取り払い、自由で柔軟なワークスタイル&プレイスを構築しています。社員一人ひとりのワークエンゲージメントを高めることで働くことに幸せを感じる職場を目指しています。

PR

快適なオフィスシステムの創造

PR1画像官庁・企業・事業所に対して、事務用品の効率的な供給をはじめ、レイアウト、内装工事までオフィス空間のプロデュースをいたします。またオフィスのIT化をお手伝いし業務の改善を図るためにOA機器のご提案をいたします。

豊かな教育環境の創造

PR2画像教科書供給を通して学校教育に関わってきたことを誇りに思い、豊かな教育環境の実現のために、教材備品、ICT、施設設備、学校管理備品などのご提案をいたします。

求める人物像

●常に考え創意工夫する人
●正しい判断ができる人
●自ら進んで実行する人
●最後までやり遂げ成果をあげる人
●すべてに心をこめる人

経営者からのメッセージ

当社のモットーは「With My Heart(まごころをこめて)」です。切磋琢磨しながらビジネススキルが求められる時代ですが、その原点は働く人々の心と精神だと思います。
生まれ育った故郷を愛する気持ち、支えてくれる家族や仲間を大切に思う気持ち、あなたが働く会社を誇りに思う気持ち、そんな思いを共有してみませんか。私たちとともに働きませんか。
仕事を通じて社会に貢献し、味わい深い人生の場が提供できればと願います。
皆様のご応募を心よりお待ち申し上げます。

企業情報

名称 株式会社 小林文英堂
所在地 〒945-0066
新潟県 柏崎市西本町2丁目2番11号
電話番号 0257-24-3360
FAX番号 0257-24-3363
代表者 代表取締役
小林 英介
創業 明治39年4月1日
資本金 1200万円
従業員数 全6名 (男性 3名 女性 3名)
業種 卸売・小売業
事業内容 ●事務用品・事務機器・OA機器等の販売
●オフィス設計・レイアウトプランニングによるオフィス環境づくり
●オフィス家具・造作家具の販売 内装仕上工事・施設設備工事の施工
●通信機器・通信回線・モバイル端末・ネットワーク構築などオフィスICT環境の整備
●教育機器・理化学機器・デジタル教材の販売
●学校教育ICT環境の整備
●文房具・事務用品、輸入雑貨の店頭販売
ホームページ http://www.buneido.co.jp/

就業情報

2022年03月09日現在

有給休暇取得状況 年平均 6.5日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均20時間

採用に関する情報

2022年03月09日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 営業
採用区分 新卒
給与 158,000円
諸手当 交通費支給
営業手当支給
通信手当支給
賞与 年2回
勤務時間 8:30~17:30(土曜日8:30~16:00)
休日・休暇 日曜日、祝日、他会社カレンダーによる
勤務地 柏崎市
雇用期間 無期
試用期間
時間外労働
受動喫煙対策 排気設備付の喫煙室設置
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

採用に関する連絡先

電話番号 0257-24-3360
メールアドレス info@buneido.co.jp

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2023年
2月21日
2023年
2月21日
00001215 営業職募集 移住支援金対象 正社員 営業 月給 158,000円
 ~ 220,000円
新潟県
柏崎市
15050-
00535131
2021年
2月25日
2023年
2月15日
00000630 営業職募集 移住支援金対象 正社員 営業および営業企画 営業推進 月給 158,000円
 ~ 158,000円
新潟県
柏崎市
15050-
00013628
00001215 更新日 2023年2月21日 求人名 営業職募集 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 営業 給与 月給 158,000円 ~ 220,000円 就業場所 新潟県柏崎市 ハローワーク求人番号 15050-00535131
00000630 更新日 2023年2月15日 求人名 営業職募集 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 営業および営業企画 営業推進 給与 月給 158,000円 ~ 158,000円 就業場所 新潟県柏崎市 ハローワーク求人番号 15050-00013628