株式会社拓越

更新日 2023年05月13日

株式会社拓越
ハッピーパートナー企業
~住宅、店舗などの給排水衛生設備や上下水道工事、井戸掘削・消雪設備など生活環境に深く関わりのある事業サービスを提供しています。今後も新たな事業展開にチャレンジしながら質の高い生活環境づくりに貢献していきます。~

昭和35年に十日町水道工業㈱として創業。高度経済成長に伴う上水道設備の普及に合わせて受注が伸び、職種も空調・衛生・消雪設備工事など幅広く手掛けるようになったため、昭和63年に商号を「㈱ 拓越」に変更しました。現在は市外に4営業所を構えて県内各地に事業展開し、地元雇用にも努めています。水道屋として地元では一番歴史が古く、また配管技能士など業務に必要な20種類を数える資格を多くの従業員が保有し、これまで培った60年間の現場経験と、オールラウンドな技術力で、顧客への質の高いサービスを目指しています。

PR

Wたくま

PR1画像当社の若手、二人とも「たくま」さんです。

新社屋

PR2画像令和2年に創業60周年を記念し、本社社屋を新築いたしました。
素晴らしい環境で業務を行っています。

我が社の魅力

水という生活に欠かせないものを扱っている為、やりがいのある仕事です。
設計から施工・管理、メンテナンスまでトータル的に携われ、幅広い年代層の社員が、仲良く仕事をしています。
分からなことを気兼ねなく聞くことができ、親切に説明いたします。

求める人物像

・明るい挨拶ができる人
・コミュニケーションがとれる人
・何事にもチャレンジできる人

動画PR

『いい人 いい町 いい職場』
会社の雰囲気がわかる動画です。

企業情報

名称 株式会社拓越
所在地 〒948-0003
新潟県 十日町市大字新座甲403番地55
電話番号 025-757-8211
FAX番号 025-757-9919
代表者 代表取締役
関谷 克浩
創業 昭和35年4月1日
資本金 6000万円
従業員数 全90名 (男性 74名 女性 16名)
業種 建設業
事業内容 管(給排水・衛生・空調・消融雪)・土木・さく井・水道施設・建築・造園・消防施設・機械器具設置・電気・鋼構造物・貯水槽清掃業務・設備機器保守管理・油地下タンク漏洩検査業務・設備資機材販売 他
ホームページ http://www.takuetu.co.jp

就業情報

有給休暇取得状況 年平均 12日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 100%
時間外勤務 月平均15時間

採用に関する情報

2023年05月12日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 総合職(配管工サポート)
総合職(現場管理サポート)
総合職(メンテナンス業務)
採用区分 新卒(既卒概ね3年以内含む)、中途
給与 大学院250,000円、4年生大学210,000円、短大・高専・専修195,000円、能開校177,000円
諸手当 通勤手当、家族手当、管理職手当
賞与 年2回(昨年実績2.52か月)
勤務時間 8時00分~17時30分
休日・休暇 土曜日、日曜日 年間116日(会社カレンダーによる)
勤務地 十日町本社、津南・湯沢・浦佐営業所、長岡出張所
福利厚生 互助会あり(社員旅行、納涼会等イベント)
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 午前午後各15分、お昼60分
時間外労働
受動喫煙対策 屋外指定場所にて喫煙可能
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
選考方法 中途採用:書類選考後、面接試験
新卒:適性検査、面接試験
応募書類等 中途採用:履歴書
新卒:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

採用に関する連絡先

担当部署 総務部
電話番号 025-757-8211
メールアドレス soumu@takuetu.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 十日町本社
実施場所への交通手段 電車・バス・自家用車
最寄り駅・バス停、アクセス方法 飯山線十日町駅より徒歩15分、ほくほく線しんざ駅より徒歩5分、バス停 本町7丁目下車徒歩1分
実施内容 会社説明・PCを使っての図面作成体験・配管組立体験・現場見学等
1回あたりの受入人数 3名
受け入れ対象学生・学年・条件等 特にありません。
実施時期 6月,7月,8月,通年
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
エントリー方法 メールおよび「新潟就職応援ナビ」よりエントリー