株式会社コンピュータ・ワークス

更新日 2023年02月06日

ハッピーパートナー企業
■■■ 私たちは長年のシステム開発経験を生かし、
         高い品質管理による新しいソフトウェア技術をもって
                      新潟の産業発展に寄与いたします■■■

 医療・制御・流通に秀でたメンバーで起業し、2023年6月で満27周年を迎えます。
 我々は『ニッチトップ』を目指し、新しいソフトウェア技術をもって、新潟の産業発展に
寄与すべく、お客様と共に歩み、お客様と共に発展する技術とシステムを提供します。

 医療・製造業・自治体・流通業に特化した体制で、技術者を中心とした小規模集団を基本とし、
目的に合わせた開発体制と協力体制で信頼性の高いシステム開発を行います。

 常に顧客に感謝・貢献すべく、セキュリティはISO27001(ISMS)を認証取得し、
顧客満足度はISO9001を推進し、人間力で差をつける企業作りを進めていきます。

 ◆医療(各種医療機関向けシステム開発・健診システム開発/導入支援・電子カルテシステム導入支援)
 ◆自治体(福祉・介護・国保・健康管理)
 ◆製造(生産管理システム開発・開発支援)
 ◆流通・倉庫(システム開発・開発支援・コンサルティング)
 ◆教育(コンピュータ教育機関への講師派遣)
 ◆IT機器販売およびシステム構築・コンサルティング

PR

設立27周年を迎えます!

私たちは長年のシステム開発経験を生かし、高い品質管理による新しい
ソフトウェア技術をもって新潟の産業発展に寄与いたします。

2023年6月 設立27周年を迎えます!

ISO27001(ISMS)認証取得

技術者を中心とした小集団活動を基本として、目的に合わせた開発体制と
協力体制で、信頼性の高いシステム作りを行う為に、
ISMS(ISO27001)認証取得し、QMSはISO9001を推進しております。

お客様の課題を解決する為に、コンピュータソフトウェア技術を駆使し、
地域産業の発展に貢献していきたいと考えております。

我が社の魅力

ベテラン社員が居て、若手社員が居て、厳しさの中にも、和気藹々と仕事(飲み会)ができる処。

求める人物像

// 一つでも当てはまったら、可能性があります! //

■新潟が好き。新潟の為に仕事がしたい!
■体力と精神力に自信がある!
■行動力がある!
■失敗してもへこたれない!簡単に諦めない!
■一人遊びも好きだが、友達と遊ぶ方がもっと好き!
■目標達成のための努力は惜しまない!
■あれこれ考えてやるのが得意!

経営者からのメッセージ

企業の成長には、優秀な人材(財)が必要です。その人財になり得る卵である
皆さんが、活躍できる会社でありたいと努力しております。

企業情報

名称 株式会社コンピュータ・ワークス
所在地 〒950-0901
新潟県 新潟市中央区弁天1丁目4番24号 大興ビル7F
電話番号 025-247-1015
FAX番号 025-244-0341
代表者 代表取締役
玉野 隆
創業 平成8年6月(1996年)
資本金 1,000万円
従業員数 全42名 (男性 35名 女性 7名)
業種 情報通信業
事業内容 ◆医療(各種医療機関向けシステム開発・健診システム開発/
     導入支援・電子カルテシステム導入支援)
◆自治体(福祉・介護・国保・健康管理)
◆製造(生産管理システム開発・開発支援)
◆流通・倉庫(システム開発・開発支援・コンサルティング)
◆教育(コンピュータ教育機関への講師派遣)
◆IT機器販売およびシステム構築・コンサルティング
ホームページ https://www.computer-works.co.jp/

就業情報

2023年02月07日現在

有給休暇取得状況 年平均 11日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均14時間
3年後定着率 100%

突然の仕様変更や納期調整で、一時的に残業が増える時期がありました。

採用に関する情報

2023年02月07日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 SE/PG
(システムエンジニア/プログラマ)
採用区分 新卒/既卒
諸手当 住宅手当/職位手当/残業手当/通勤手当(非課税枠内)
賞与 年2回(実績により支給)
勤務時間 9:00~18:00
フレックスタイム制(11:00~15:00コアタイム)
休日・休暇 土曜、日曜、祝祭日、特別休暇(年末年始他)
勤務地 新潟市
試用期間
休憩時間 12:00~13:00
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙。屋外喫煙可。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
業務労災補償保険 一般の労災の他に、もしもの時は、手厚く支給されます。
採用エントリー

【新卒】履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
【既卒】履歴書・業務実績書

上記の書類を、郵送またはEメールでお送りください!

郵便またはEメール

採用に関する連絡先

担当部署 管理部
電話番号 025-247-1015
メールアドレス recruit@computer-works.co.jp