株式会社有沢製作所
更新日 2010年09月10日
アリサワの歴史は1909年、バテンレースをつくることから始まりました。
そこで培った技術は、グラスファイバーとの出会いによって新しい展開へと進みます。
今までにない特性を示す新素材も次々に誕生、それに対して新たな技術革新を進め、アリサワは「織る、塗る、形づくる」の一貫した製造ラインと独自の技術力を築き上げ、ユーザーニーズにお応えしてまいりました。
ここで誕生する製品は、パソコンや携帯電話などのエレクトロニクス関連材料やプロジェクションテレビ用フレネルレンズなどのオプトエレクトロニクス関連材料、電気絶縁材料・産業構造材料となってさまざまな産業の発展に貢献しています。
これからも、新素材の開発に積極的に取り組みながら、アリサワは「未来」への挑戦を続けていきます。
そこで培った技術は、グラスファイバーとの出会いによって新しい展開へと進みます。
今までにない特性を示す新素材も次々に誕生、それに対して新たな技術革新を進め、アリサワは「織る、塗る、形づくる」の一貫した製造ラインと独自の技術力を築き上げ、ユーザーニーズにお応えしてまいりました。
ここで誕生する製品は、パソコンや携帯電話などのエレクトロニクス関連材料やプロジェクションテレビ用フレネルレンズなどのオプトエレクトロニクス関連材料、電気絶縁材料・産業構造材料となってさまざまな産業の発展に貢献しています。
これからも、新素材の開発に積極的に取り組みながら、アリサワは「未来」への挑戦を続けていきます。
PR
オプトエレクトロニクス関連材料
かつて見たことのない世界を求めて、光学技術の最先端に挑戦しています
電気絶縁材料・産業用構造材料
スポーツから医療、航空宇宙まで、多彩な分野の最先端を支えています
企業情報
名称 | 株式会社有沢製作所 |
---|---|
所在地 | 〒943-8610 新潟県 上越市南本町1-5-5 |
電話番号 | 025-524-6124 |
FAX番号 | 025-524-1117 |
代表者 | 代表取締役社長 有沢 三治 |
創業 | 1909(明治42)年4月8日 |
資本金 | 71億1725万円 |
従業員数 | 全769名 (男性 601名 女性 168名) |
業種 | 製造業 |
事業内容 | エレクトロニクス関連材料、オプトエレクトロニクス関連材料、電気絶縁材料、産業用構造材料などの製造・販売 |
ホームページ | http://www.arisawa.co.jp |