新潟スチール株式会社

更新日 2023年02月20日

【鉄で支える豊かな暮らし】
~あらゆるニーズに信頼で応えます~
上場企業であるJFEホールディングスのグループ会社の一拠点として新潟県内外のお客様に鋼材の加工・販売を行っています。当社で加工した鋼材は、お客様の手を経てあらゆる製品に使用されており、地域社会の発展に貢献しています。

JFEホールディングス株式会社の一員として、確かな安定基盤のもと一緒に成長していきましょう。

PR

あらゆるニーズに信頼で応えます

上場企業であるJFEHDの一拠点として新潟県内外のお客様に鋼材の加工・販売を行っています。当社で加工した鋼材は、お客様の手を経てあらゆる製品に使用されており、JFEグループの技術力は高く評価されております。

将来のキャリアパスも充実

PR2画像機械オペレーターだけではなく入出庫業務や生産管理など様々な業務に携わる可能性があるため、様々な知識、スキルを習得可能です。
一つの業務にとことん集中して極めたい、という方は製造ラインを管理していくライン長を目指していくことも可能です。

我が社の魅力

当社は製鉄・金属製品を中心とした世界的企業グループであるJFEグループの一員です。その一員として安定基盤のもと着実に成長を続けている会社です。

求める人物像

チームで仕事を進めていくため、周りとコミュニケーションをとれる方。
ポジティブシンキングで仕事に取り組める方。

動画PR

企業PR動画

企業情報

名称 新潟スチール株式会社
所在地 〒959-1151
新潟県 三条市猪子場新田1421番地
電話番号 0256-45-6666
FAX番号 0256-45-0011
代表者 取締役代表
前島 邦保
創業 昭和36年3月
資本金 6,000万円
従業員数 全36名 (男性 26名 女性 8名)
業種 製造業
事業内容 薄板鋼材の加工(スリッター・レベラー・シャーリング加工)・販売

【JFEグループのグループ会社】
JFEグループのグループ会社として、安定した基盤のもと事業を展開しています。
モノづくりを陰から支えるお仕事!
地域社会と共に持続的に発展・成長し続ける企業を目指し、活動してます。
ホームページ http://www.niigatasteel.co.jp/

就業情報

2022年10月26日現在

有給休暇取得状況 年平均 11.7日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 100%
時間外勤務 月平均20時間
3年後定着率 75%

前年度では男性の育児休業の取得はありませんでしたが、過去に取得実績があります。

採用に関する情報

2023年02月14日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 機械オペレーター及び入出庫業務
採用区分 中途採用
給与 173,000円~253,000円
諸手当 交通費全額支給
残業代別途支給(月 平均25~30h程度)
食事手当(3,000円込み)
賞与 年2回(前年度実績 3.3ヶ月)
勤務時間 8時20分~16時50分
※実質労働 7時間40分
休日・休暇 会社カレンダーによる(年間休日115日)年末年始、GW,夏季休暇
勤務地 新潟県三条市猪子場新田1421(転勤無し)
福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度 、従業員持株会、他
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:10~13:00
時間外労働
受動喫煙対策 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)
会社敷地内に喫煙所あり
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
仕事内容 トイレットペーパーのように巻かれた大きな鋼材(母材)を、
指定の長さに切断・加工する仕事です。
加工された製品は梱包し、お客様にお届けします。
【業務の流れ】
◎営業部門から加工依頼
      ↓
◎材料(鋼材)を機械にセット
      ↓
◎鋼材の加工・製品検査
      ↓
◎製品を梱包・出荷
※大きいラインでは4人程度のチーム、小さいラインでは2人程度のチームで業務を行います。
 しっかりとした安全教育を行った後に先輩社員のサポート業務からスタートします。
 丁寧な研修を行い、徐々に仕事を覚えてもらうので安心して働けます。
求める人材 高校卒業 以上
45歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象)

業界・職種未経験 歓迎!
入社時点の、業界・職種経験はいっさい問いません!
興味さえあればご応募ください!
先輩社員がイチから教えます!
必要な免許・スキル 普通自動車運転免許 必須
【その他】
業務に必要な「玉掛け」や「床上操作式クレーン」の技能講習は会社負担で取得していただきます。
【歓迎条件】
工場での勤務経験・玉掛け・床上操作式クレーン・クレーンデリック運転士
待遇・福利厚生 社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
交通費全額支給
車・バイク通勤可能(無料駐車場あり)
転勤なし
安全靴・作業服無償貸与
退職金制度あり(勤続2年以上)
資格取得支援
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
食堂・休憩室あり
採用エントリー

下記の連絡先へお電話または、弊社の採用サイトからエントリーをお願いいたします。
工場見学は随時行っております。
【採用までの流れ】
1. 応募
採用サイト(https://niigatasteel.shiraha.jp)から応募または、下記の連絡先へのお電話をお願いします。
2. 面接 1回
メールもしくは電話で採用可否をご連絡します。
※最初の面接時に履歴書をご持参ください。
※面接日・入社日もご相談ください。
【応募の問い合わせ先】
電話番号:0256-45-6666(担当: 渋谷 )
「新潟企業情報ナビ を見た」とご連絡いただくとスムーズです。
受付時間 8:20~16:50
【その他】
工場見学も随時対応しています。

弊社専用 採用サイト

採用に関する連絡先

担当部署 管理部
電話番号 0256-45-6666
メールアドレス c.shibuya@niigatasteel.co.jp