田辺建設株式会社

更新日 2023年11月10日

ハッピーパートナー企業
上越・糸魚川・東京を拠点として、北陸地域から東北地域まで幅広くカバーしています。首都圏を管轄する東京支店での採用も積極的に行っています。
事業内容は、土木事業、設計施工を主体として行う建築事業、増改築を行うリフォーム事業があり、そのほか余暇関連事業の開発、不動産再有効利用の企画、資産形成への支援など事業を多角的に展開しています。
若いうちから責任ある仕事をどんどん任せますので、早期からのキャリア形成が可能ですし、資格取得支援制度も充実しています。

PR

動画PR

企業紹介動画

企業情報

名称 田辺建設株式会社
所在地 〒942-0072
新潟県 上越市栄町2丁目3番11号
電話番号 025-544-3333
FAX番号 025-544-4152
代表者 取締役社長
山田 孝雄
創業 1921年(大正10年8月)
資本金 5000万円
従業員数 全80名 (男性 73名 女性 7名)
業種 建設業
事業内容 総合建設業
ホームページ http://www.tanabe.biz/

就業情報

2023年11月10日現在

有給休暇取得状況 年平均 10日
育児休業取得情報 男性 対象者なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均7.7時間
3年後定着率 100%

採用に関する情報

2023年11月10日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 技術職、技術職AD他
採用区分 新卒、卒業後3年以内
給与 マイナビ2025をご覧ください。
諸手当 通勤手当、住居手当、地域手当(関東地区のみ)、資格手当
賞与 賞与:年2回(6月、12月)
決算手当:年1回(9月)
勤務時間 上越本社・北陸支店 8:00~17:00
東京支店      8:30~17:15
休日・休暇 原則土曜・日曜 但し、平日に祝日がある週の土曜は出勤日 年次有給休暇(入社時8日、入社半年後10日) 育児・介護休暇、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、私傷病積立休暇
勤務地 北陸支店‥新潟県糸魚川市大字寺地213番地1
本社本店‥新潟県上越市栄町2-3-11
東京支店‥東京都千代田区六番町13番地 中島ビル
福利厚生 借上げ社宅(勤務地に自宅がない場合等) 独身寮(千代田区四ツ谷、新宿区新宿御苑) 保養所(全国に提携施設あり)退職金(勤続3年以上)永年勤続表彰(勤続5年以上)企業版401k(入社時より)資格取得支援報奨金
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 上越本社・北陸支店12:00~13:00 東京支店12:15~13:00
時間外労働
受動喫煙対策 上越本社:屋内専用喫煙室あり
北陸支店:屋内専用喫煙室あり
東京支店:屋外喫煙スペースあり
作業所 :屋内専用喫煙室又は屋外喫煙スペースあり
現場  :屋外喫煙スぺースあり
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

採用に関する連絡先

担当部署 管理部
電話番号 025-544-3333
メールアドレス recruit@tanabe-kensetu.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 上越本社 新潟県上越市栄町二丁目3番11号
北陸支店 新潟県糸魚川市大字寺地213番地1
実施場所への交通手段 会社までは自家用車または公共交通機関
会社から現場までは社用車同乗
最寄り駅・バス停、アクセス方法 上越本社 えちごトキめき鉄道 直江津駅 徒歩15分
北陸支店 えちごトキめき鉄道 青海駅 徒歩10分
実施内容 ・業界説明 ・会社説明 ・現場見学 ・土木又は建築工事の現場にて施工管理業務の体験、測量、写真撮影 ・フィードバック 他
1回あたりの受入人数 3名
受け入れ対象学生・学年・条件等 不問
実施時期 通年
実施期間 その他実施期間
その他(実施期間) 次の3つから選んでいただきます。
①Web 1day シゴト体験
➁対面 1day シゴト体験
③対面 2day インターンシップ
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
その他企業からのサポート 作業服・安全靴
エントリー方法 マイナビ2025からエントリーして下さい。
エントリーURL
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp220719/is.html
その他備考 土木・建築の専門課程を学んでいない方大歓迎