株式会社カシックス

更新日 2023年02月04日

株式会社カシックス
ハッピーパートナー企業
中越エリアを中心に、自治体業務システム(税金・国民健康保険・個人情報など)や民間企業向けシステムの開発・運用を手掛ける情報サービス企業です。「ITのまちづくり」をモットーに、その他にもふるさと納税業務支援を実施するなど多角的に地域社会へ貢献しています。今後もAIやRPA・IoTなど急速に発展するIT技術をお客様へ展開していき、「より住みやすい・暮らしやすい生活」を支えていきます。

PR

「ITのまちづくり」を進め 地域社会と共存した企業を目指します!

PR1画像市町村には市役所・町村役場があり、人々の暮らしを支えています。それら自治体では税金・国民健康保険・住民票・保健福祉など多岐にわたる業務があり、かつその情報を適切に安全に管理しなければなりません。

 当社はそれらを管理する行政システムの運用・保守・開発を手掛ける情報サービス企業です。1987年に設立され、本社所在地の柏崎市を中心に発展し、現在は中越エリアのほか県内外の自治体へ事業展開しています。また民間企業向けにシステム開発を行なっています。

 ITを活用するには、情報セキュリティ強化など「品質力」が重要。2005年にはISMS、2015年には県内2社目となるITSMSを取得し、さらなるサービス品質向上に努めています。

男女ともに働きやすい職場環境

【ハッピー・パートナー企業登録】
 IT業界は男性が多い職種ですが、カシックスは社員の約30%が女性です。育児・介護休業の実績、コアタイムを定めないフレックス制度の導入、毎週水曜日のノー残業デー、計画有給休暇制度など、働きやすい職場環境づくりを目指しています。

【ブラザー・シスター制度】
 新社会人や若くして転職された方にとって、新しい職場に馴染めるか不安が大きいと思います。カシックスではブラザー・シスター制度を導入し、新規採用者に対して先輩社員が2~3カ月間、日々の業務や社会生活全般の様々な事柄についてサポートします。新規採用者が一日も早く成長し、活躍できるよう支援しています。

我が社の魅力

《社員一丸でつくりあげる職場環境づくり》
 社内間交流が少ないと、情報共有のミスによるトラブルや生産性低下の可能性が高くなったり、職場の一体感が薄れてしまったりすることも。当社では社員が中心となり社内イベントを企画・実施しています。また地域行事にも積極的に参加し、地域貢献に寄与しています。

求める人物像

■コミュニケーションの高さには自信がある
■物事を道筋立てて、論理的に考えることが得意
■何事にも高い志と情熱を持って行動できる
■センスがある

『自律』し自ら成長する意欲とエネルギー溢れるあなたをお待ちしています。

動画PR

カシックスで働く
カシックスに勤務する若手社員のインタビューです。魅力や働きがい、社内の様子などをお聞きしました。

企業情報

名称 株式会社カシックス
所在地 〒945-0055
新潟県 新潟県柏崎市駅前1丁目5番48号 JFビル
電話番号 0257-22-7337
FAX番号 0257-22-7001
代表者 代表取締役社長
町永 一芳
創業 1987年(昭和62年)
資本金 8,500万円
従業員数 全105名 (男性 59名 女性 46名)
業種 情報通信業
事業内容 【自治体ソリューション】
 ・自治体アウトソーシング事業
 ・自治体基幹系システム運用・保守
【SIソリューション】
 ・民間企業向けシステムの構築
  (システムインテグレーション)
ホームページ https://www.kasix.co.jp

就業情報

2022年02月01日現在

有給休暇取得状況 年平均 9.8日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均19時間
3年後定着率 80%

採用に関する情報

2022年11月01日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 ITエンジニア職/財務経理
採用区分 キャリア採用
諸手当 通勤手当、扶養手当、借宅手当、時間外手当、退職手当など
賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間 8:30~17:15(フレックスタイム制あり)
休日・休暇 週休2日、祝日、年末年始休暇、有休休暇、特別休暇(慶弔・出産など)
勤務地 長岡システム開発センター・長岡オフィス(長岡市)/本社(柏崎市)
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、クラブ活動助成、定期健康診断、人間ドック
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~12:45
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
採用エントリー

応募はハローワーク経由にてお願いいたします。

採用に関する連絡先

担当部署 総務部
電話番号 0257-22-7337
メールアドレス soumu@kasix.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 新潟県柏崎市駅前1丁目5番48号
株式会社カシックス本社
実施場所への交通手段 自家用車、公共交通機関、徒歩
最寄り駅・バス停、アクセス方法 信越線柏崎駅徒歩3分
実施内容 弊社事業内容の実体験
1回あたりの受入人数 5名まで
受け入れ対象学生・学年・条件等 指定なし
実施時期 12月,1月,2月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
バリアフリー対応の可否 対応可能
企業からの交通費等の補助 なし
エントリー方法 マイナビ2024からお申し込みください。

移住支援金対象求人

掲載日 更新日 求人番号 求人名 移住支援金 雇用形態 職種 給与 就業場所 ハローワーク
求人番号
2023年
3月23日
2023年
3月23日
00001268 ITエンジニア職 移住支援金対象 新卒採用 ITエンジニア職 月給 179,000円
 ~ 205,000円
新潟県
柏崎市
2020年
9月23日
2022年
3月9日
00000473 ITエンジニア職 移住支援金対象 正社員 ITエンジニア 月給 180,000円
 ~ 280,000円
新潟県
柏崎市
15050-
00264321
00001268 更新日 2023年3月23日 求人名 ITエンジニア職 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 新卒採用 職種 ITエンジニア職 給与 月給 179,000円 ~ 205,000円 就業場所 新潟県柏崎市 ハローワーク求人番号
00000473 更新日 2022年3月9日 求人名 ITエンジニア職 移住支援金 移住支援金対象 雇用形態 正社員 職種 ITエンジニア 給与 月給 180,000円 ~ 280,000円 就業場所 新潟県柏崎市 ハローワーク求人番号 15050-00264321