社会福祉法人 長岡三古老人福祉会
更新日 2019年08月01日



1979年冬、「高齢化社会が進んでいくこれからの時代に、高齢者も働ける場所づくりや、更に増え続けていくであろう認知症高齢者の受け皿づくりをさせてもらいたい。」
そんな”老人福祉の里”構想を掲げて、1981年に8つの構成市町村からのご支援のもと、社会福祉法人格の認可を頂き、スタートしました。
翌年、[特別養護老人ホームみしま園]が33名の職員で開設。1362名の職員数となりました。
法人名の「長岡」は旧長岡市、「三」は三島郡、「古」は古志郡を表しています。
「ご支援いただいた感謝の気持ちを忘れない」という想いを込め、
これからも、地域の皆さんと共に歩み続けたいと考えております。
そんな”老人福祉の里”構想を掲げて、1981年に8つの構成市町村からのご支援のもと、社会福祉法人格の認可を頂き、スタートしました。
翌年、[特別養護老人ホームみしま園]が33名の職員で開設。1362名の職員数となりました。
法人名の「長岡」は旧長岡市、「三」は三島郡、「古」は古志郡を表しています。
「ご支援いただいた感謝の気持ちを忘れない」という想いを込め、
これからも、地域の皆さんと共に歩み続けたいと考えております。
企業情報
名称 | 社会福祉法人 長岡三古老人福祉会 |
---|---|
所在地 | 〒940-0034 新潟県 長岡市福住1-7-21 |
電話番号 | 0258-31-2620 |
FAX番号 | 0258-31-2612 |
代表者 | 理事長 田中 政春 |
創業 | 1981年 |
従業員数 | 全1362名 (男性 436名 女性 926名) |
業種 | 医療・福祉 |
事業内容 | ・高齢者福祉事業 ・保育事業 ・障がい者就労支援事業 |
ホームページ | http://www.nagaokasanko.or.jp/ |