株式会社 三ツ葉パーツ

更新日 2023年02月13日

株式会社 三ツ葉パーツ
●当社は、よい製品をより安く早く提供することを心がけ、ユ-ザ-ニ-ズに合った、サ-ビス
 を提供しています。
●商品を提供するだけではなく、ユ-ザ-様へ提案するリテ-ルサポ-トを心がけています。

PR

流通機構における当社のポジション

・当社は、自動車部品の専門商社です。国内外の自動車メ-カ-の部品・用品。自動車ガラスの 販売を行っています。販路としては、自動車の販売・整備・ガソリンスタンド等の小売店様に部品を供給しています。よい製品をより安く提供することを心がけ、ユ-ザ-ニ-ズに合った、サ-ビスを提供します。
・部品を提供するだけではなく、ユ-ザ-様へ提案するリテ-ルサポ-トを心がけています。

人事考課制度

・当社は、誰もが納得のいく人事考課を目指しています。。そのために1年に一度人事考課の時期に、本人の自己評価と上司2人の評価結果を本人に渡し、納得いかない点に関しては、何度も話し合いを行います。
・人事考課の内容も毎年改定して、現実に合った内容にしています。

我が社の魅力

近年の規制緩和でチャンスが広がっています。弊社も、新商品や新規事業へ進出するため、若いパワーを必要としています。平均年齢が若く、みんなが意見を言い合える、風通しの良い社内風土があります。

求める人物像

コミュニケーションに優れ、粘り強く主体性のある人物を求めております。

経営者からのメッセージ

車検制度に基づいた会社のため、景気に作用されない安定した会社です。社員のしあわせを一番に考えるホワイト企業です。

企業情報

名称 株式会社 三ツ葉パーツ
所在地 〒953-0067
新潟県 新潟市西蒲区潟頭447-3
電話番号 0256-72-4136
FAX番号 0256-72-1115
代表者 代表取締役
泉正宗
創業 1972年(昭和47年)3月
資本金 2,000万円
従業員数 全100名 (男性 60名 女性 40名)
業種 卸売・小売業
事業内容 自動車部品、用品、工具、タイヤ、家電製品、コンピュ-タ-、オイル、自動車ガラス、電装等
自動車関連アフターマーケットへの卸売販売
ネット販売
自動車ガラス・電装品・ナビ等取付事業
ホームページ http://mitsubah.com/

就業情報

2023年02月08日現在

有給休暇取得状況 年平均 8日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均4.5時間
3年後定着率 80%

【子育てを全力で応援する会社】
女性育休率100%に加えて、近年政府が推奨する男性の出生時育児休業も応援しています。年々希望者が増え、男性出生時育児休業率も上昇中です。
【人に優しい会社】
●日経リサーチ  健康経営優良企業認定
●協会けんぽ新潟 支部長賞受賞
●新潟市働きやすい職場づくり 
         推進企業賞受賞 新潟経済同友会特別賞受賞

採用に関する情報

2023年02月08日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 ル-ト営業職
採用区分 大卒新卒、大卒中途 短大・専門新卒 短大・専門卒中途
給与 4年生大学卒初任給 210,000円 短大・専門卒初任給 195,000円
諸手当 通勤手当、家族手当、職務手当、ライフプラン手当
役職手当、住宅手当、単身赴任手当
賞与 年2回
勤務時間 8:45~17:45 本社・巻営業所
8:30~17:30 三条・三条東・長岡・新潟
         新潟東営業所
9:00~18:00 新潟南・新発田・胎内営業所
休日・休暇 年間休日108日間 年間を通じて週休2日制の変形労働時間制 夏期休暇5日間 年末年始8日間
勤務地 新潟市  西蒲区・中央区・東区・江南区
三条市  上須頃・東三条
新発田市
胎内市
長岡市
福利厚生 任意労災保険による上乗せ見舞金支給・社内慶弔見舞金制度・互助会・健康診断全額補助・制服貸与・営業車通勤貸与・財形・嗜好品・配置薬・忘年会会費補助
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~13:00
時間外労働
受動喫煙対策 屋内禁煙。屋外喫煙可
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
景気に負けない挑戦する会社 弊社は、常に最先端分野に投資しています。IT商品の多角化はもちろん、人材育成や新しいことへの挑戦を日々続けています。
コロナ禍やリーマンショックにおいても、弊社の置く自動車アフターマーケットの業界は、常に安定しており未曾有の時代をくぐりぬけています。
地元と共に育つ会社 新潟が好き、新潟で暮らしたい、新潟で働きたい人を応援する創立50周年の地元密着型の応援企業です。
同じ目線の会社 法律にある企業障害者雇用率を、毎年達成しています。誰もが同じ目線で働ける会社、社会的障壁を取り除き、多様性のある会社を目指しています。
両立支援の内容 ●育児休業支援●男性の配偶者出生時育児休業支援●子の看護休暇●介護休暇
●治療と仕事の両立支援●フレックスタイム制度●短時間正社員制度
●新型コロナウイルス対応小学校以下の子を持つ従業員への特別休暇による賃金保証制度
従業員の働きやすさに柔軟に取り組んでいます。
採用エントリー

当社のルート営業は、すでに取引のあるお客様(自動車整備工場・鈑金工場・サービスステーション・ディーラー等)の固定配送ルートを回って、商品を納入しつつ現状を聞きだし、自社のサービスでどのように解決することができるかを常に考えることが重要なお仕事です。お客様に丁寧なフォローをする事と、積極的開拓商品が出た時に購入してもらえるように交渉する力も大切です。

マイナビ2024

ハローワークインターネットサービス

採用に関する連絡先

担当部署 本社人事部
電話番号 0256-72-4136
メールアドレス masamune.izumi@mitsubaparts.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 本社 新潟県新潟市西蒲区潟頭447-3
実施場所への交通手段 電車 自家用車
最寄り駅・バス停、アクセス方法 JR東日本 越後線 巻駅 徒歩20分
実施内容 仕事体験
1回あたりの受入人数 5人
受け入れ対象学生・学年・条件等 全学年
実施時期 2月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 あり
その他企業からのサポート 昼食支給
エントリー方法 マイナビからエントリーをお願いします。
エントリーURL
https://job.mynavi.jp/2024/?utm_source=yahoo-text&utm_medium=e-cpc&utm_campaign=16693916388&yclid=YSS.1001093584.EAIaIQobChMI_NmF9u6E_QIVSCUrCh1nKQ83EAAYASAAEgI3j_D_BwE