株式会社キューピット

更新日 2023年02月15日

株式会社キューピット
キューピットは、「生活に密着した日常商品の提供」というスーパーマーケットの原点を大切に、「食」に軸を置いた地域密着型営業に注力し、店舗の立地、地域の家族構成などによって、店舗の商品構成・サービス形態まで細かに変化させ、「お客様満足度」を高める戦略を日々展開しています。 キューピットはこれからも、地域やお客様のニーズを的確に捉えた店舗づくりを進め、地域のお客様に愛される『地域1番店』を目指していきます。

PR

商品開発

PR1画像今から30年以上前、豊かな香りとふくよかな甘みを持つ、とびきりおいしい茶豆と出会いました。なんとかしてこの茶豆を多くのお客様に広め、味わい、喜んでいただきたい――それが「黒埼産朝採りくろとり茶豆」でした。 今でこそ、全国的にも有名になった黒埼産の茶豆ですが、商品化に至るまでには長い長い道のりがありました。 担当者が農家に何度も何度も足を運び、生産者の方々と膝を突き合わせて真剣な話し合いを重ねた日々が続いた結果、最もおいしい状態でお客様に提供するには、朝採りが適しているという結論にたどり着きました。そこから農家の方々が雨の日も風の日も休まず朝採りした茶豆を、その日のうちに店頭に並べられるシステムが完成したのです。 こうして、「黒埼産朝採りくろとり茶豆」は夏の大人気の定番商品になり、25年以上経った現在でも愛される商品となったのです。

店作りの発想

PR2画像「お客様に喜んでいただける店づくりとは?」 それは「地域やお客様のニーズをいかに的確に捉え、それをどれだけ反映させることができるか」なのです。 キューピットは、地域のお客様が毎日楽しく、快適に暮らしていただけるよう、新鮮・おいしさを基本とし、お客様からの信頼をいただけるように、「安心・安全・健康」を求め、『おいしい・たのしい・やさしい』お店づくりを目指しています。

我が社の魅力

キューピットでは、オリジナリティの追及を常に忘れず、商品開発やサービス向上に励んでおります。また、顧客満足の観点から、異業種他社の様々な企業様とのタイアップや、お買い物ビンゴゲームの実施など、ハウスカード「は~とふるカード」の会員様向けに、他社には無い様々な企画を提案し続けております。

動画PR

採用向け企業PR
弊社は徹底した地域密着型営業を展開しています。地域のお客様へ「安心・安全・健康」な“食”を提供し信頼を頂くと共に、「おいしい・たのしい・やさしい」お店づくりを目指しています。 地域を愛し、地域に親しみ、地域と共に成長出来る会社であり、社員でありたい。その想いを社長の言葉や若手社員の働く様子などと共にご紹介しています。

企業情報

名称 株式会社キューピット
所在地 〒950-0864
新潟県 新潟市東区紫竹7-12-1
電話番号 025-273-9215
FAX番号 025-274-1279
代表者 代表取締役社長
堀川 裕司
創業 1973年7月
資本金 5000万円
従業員数 全700名 (男性 216名 女性 484名)
業種 卸売・小売業
事業内容 スーパーマーケットのチェーンストアとして生鮮4部門(青果・鮮魚・精肉・総菜)を主力とした一般食品・酒類および日用雑貨の販売
ホームページ http://www.niigata-cupid.com/

就業情報

2023年02月15日現在

有給休暇取得状況 年平均 7日
育児休業取得情報 男性 事例なし 女性 100%
時間外勤務 月平均15時間
3年後定着率 80%

採用に関する情報

2023年02月15日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 販売管理(青果、鮮魚、精肉・総菜のいずれかの部門)/栄養士(事務職)/システム担当(事務職)
採用区分 新卒及び既卒
諸手当 通勤手当
賞与 年2回
勤務時間 販売管理:7:30~17:00のうち実働8時間
栄養士、システム担当:9:00~18:00
休日・休暇 月9日
勤務地 新潟市又は五泉市
福利厚生 社員持株制度
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 1H又は1.5H
時間外労働
受動喫煙対策 屋内原則禁煙(屋外に喫煙場所あり)
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

採用に関する連絡先

担当部署 総務部総務課
電話番号 025-273-9215
メールアドレス s.murata@niigata-cupid.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 新潟市又は五泉市の各店舗
実施場所への交通手段 自家用車、公共交通機関等
最寄り駅・バス停、アクセス方法 実施店舗による
実施内容 青果部門にて、野菜・果物等の商品づくり(袋詰め・パック等)や、グロサリー部門にて一般食料品の陳列、売場づくり等、販売管理業務全般
1回あたりの受入人数 3名(各店1名ずつ)
受け入れ対象学生・学年・条件等 特になし
実施時期 通年
実施期間 5日(1週間)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
エントリー方法 ご希望の方は、実施を希望する店舗、期間について次のアドレスにメールにてご連絡下さい。こちらから折り返しご連絡させて頂きます。
mail:s.murata@niigata-cupid.co.jp