株式会社遠藤製作所

更新日 2023年09月07日

株式会社遠藤製作所
ハッピーパートナー企業
当社は、製品開発から検査組立までを一貫して手掛ける金属塑性加工のリーディングカンパニーです。
長年に亘って培ってきた技術力を活かしたゴルフクラブヘッド、医療機器、自動車用鍛造部品、メタルスリーブの各製品は、国内のみならず海外からも高い評価を受けております。

PR

高品質、一貫生産を支えるグローバルコミュニケーション

高品質かつ競争力のある製品を生み出すため、1989年より生産拠点を海外に求め、現在はタイに3社の現地法人を有しています。この国際分業体制は、当社の成長を大きく支えています。

ENDOのモノづくり

PR2画像当社は、新しいものを生み出す活力で、世界の製造業の中で存在感を発揮します。最先端の技術がつくりだす高性能かつ高品質なものづくりで、エンドユーザーに感動を与えることを追求。世界でひとつの「ものづくりブランド」となるため、自らを磨き続けます。

企業情報

名称 株式会社遠藤製作所
所在地 〒959-1289
新潟県 燕市東太田987番地
電話番号 0256-63-6111
FAX番号 0256-62-6118
代表者 代表取締役社長
渡部 大史
創業 昭和25年11月
資本金 12億4178.8万円
従業員数 全115名 
業種 製造業
事業内容 ゴルフクラブヘッド、メタルスリーブ製品、鍛造部品、医療機器の製造・販売
ホームページ http://www.endo-mfg.co.jp

就業情報

2023年02月14日現在

有給休暇取得状況 年平均 11.6日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 100%
時間外勤務 月平均11.5時間
3年後定着率 100%
グローバル企業 海外関連業務あり, 語学を使う機会あり, 海外勤務の機会あり

採用に関する情報

2023年09月07日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 ・技術職(設計、生産技術、研究開発等)
採用区分 新卒
給与 大学卒:210,000円、大学院修了:222,000円
諸手当 ・役職手当(主任以上)
・通勤手当(当社規定により支給)
・住宅手当(当社規定により支給・上限40,000円/月)
・家族手当(扶養家族1名につき3,000円) 等
賞与 年2回(6月・12月)
支給額は業績に応じる
勤務時間 8:30~17:40
※休憩時間70分
休日・休暇 年間休日121日、週休2日制、夏季・年末年始等長期休暇あり
勤務地 新潟県燕市
※将来的に、海外(タイ)で勤務いただく可能性もあります。
福利厚生 従業員持株会制度、財形貯蓄制度、男性育児休業取得奨励制度など。
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 10:00~10:10、12:10~13:00、15:00~15:10
時間外労働
受動喫煙対策 屋内あるいは屋外に喫煙専用室の設置あり。
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険
住宅補助制度あり 自宅が遠方にあるために通勤が困難な場合は、40,000円/月を上限に住宅補助の支給があります(適用条件あり)。
通勤での高速道路利用可 自宅が遠方にあるために通勤時間がかかる場合は、会社よりETCカードを貸与し、高速道路を利用しての通勤が可能です(適用条件あり)。
採用エントリー

マイナビ2025、にいがた就職応援団2025よりエントリーをお願いいたします!

採用に関する連絡先

担当部署 総務人事部
電話番号 0256-63-6111
メールアドレス jinji@endo-mfg.co.jp