株式会社中越興業
更新日 2023年05月09日


例えば「道の駅・ながおか花火館」
この施設の建設では道の駅としての利用だけでなく長岡の魅力を伝える場所・地域の情報を発信する場所という複数の役割を果たしました。これは今までにない、新しいカタチの道の駅です。また、施設内で長岡花火を体験できるプラネタリウム型施設を併設しており、コロナ禍で中止となっている長岡花火をサポートする役割も担っております。
このように当社では「ただつくる」だけではなく、地域の皆さんに活用していただき街を支えていく。そんな企業として成長を続けています。そのため、当社は地域の皆さんからの信用・信頼を大切にし、常に誠実な仕事を行うよう努めております。
PR
「新しい環境の創造は、私たちの手で」をテーマに、地域社会の開発と発展、環境整備に貢献していきます。
総合建設業として、様々な建築物を手がけておりますので、豊富な実績と経験に基づく確かな施工技術を持っています。一般住宅をはじめ、店舗や事務所を兼ねた比較的大きな住宅もお受けしております。
会社紹介記事「長岡と言えば、中越興業。ここに就職したいと決めていました。」
(建築部 砂山 暁/2013年入社)
Q.やりがいを感じるのはどんな時?
建物ができあがった時です。みなさん当たり前のように考えているかもしれませんが、建物は何年間にもわたって人の生活に関わっていくもの。決して一人でつくれるものでもありません。この仕事に関われることを誇りに思っています。
Q.中越興業を選んだきっかけは?
将来は建設業界で働きたいとずっと決めていました。きっかけは父です。父も建設業で、小さい頃からその背中を見て「かっこいいな」と憧れを持っていました。地元の長岡で、建設業といえば、真っ先に名前が上がるのが「中越興業」です。父からも勧められました。他の会社はまったく考えていませんでした。
Q.中越興業の魅力は?
人間関係がいいところです。わからないことを先輩によく相談するのですが、「まずは自分で考えろよ」と言いながらも、優しく丁寧に教えてくれます。また、キッチリとした性格の人が多いですね。職業柄でしょうか。建築は正確性が求められますからね。机の上が散らかっていると注意を受けます(笑)
我が社の魅力
01 お客様から信頼を得ている施工実績
アオーレ長岡、長岡南越路スマートチェンジ、ながおか花火館。名前を聞けば、すぐに思い出せる施工実績が多数あります。私たちは快適なまちづくりの縁の下の力持ちです。また、土木・建築の各種工事で優秀表彰をいただいており、公共工事・民間工事問わずお客様からは大きな信頼を得て日々仕事に取り組んでおります。
02 社員を大切にする社風
働き方改革以前から、業界では先進的に完全週休二日制を導入。仕事とプライベートの両立をサポートしています。最初からすべてが分かるスペシャリストはいないので、先輩社員が一から仕事を教えていくOJTという制度を導入しています。そして、いい意味で社員同士が何でも話せる職場です。資格取得の奨励もしているので向上心を持って働くことができます。
03 建設から解体・処分・リサイクルまで、インフラを支えるグループ会社のスケールメリット
建設、舗装、解体、処分・リサイクルまで一連の流れをグループ8社で実施しています。グループ会社すべてが独立採算制で経営。特に中越環境開発の所有する最終処分場は、県内でも希少な施設です。
04 ものづくりが好きで向上心のある社員たち
ものづくりが好きで、地元に貢献したい。良い仕事、良い建設物をつくるために妥協したくない。そんな社員ばかりです。また、資格取得に向けて意欲的に取り組み、将来の自分のためにコツコツ努力ができる人が多い会社です。こういった社員ひとりひとりが当社の財産であり、強みです。
求める人物像
5年後、10年後の自分を想像し ”今、がんばりたい人”
・建設業に興味がある
・誇りを持って仕事をしたい
・長岡や地方に貢献したい
・わからないことを聞く力がある
全部あてはまらなくても大丈夫。
当社では、みなさんのやりたいという気持ちを尊重しています。
こういった社会人になりたい!こういう風に働きたい!
という皆さんの想いをぜひ教えてください。
経営者からのメッセージ
自然と共存し、「明日」を創る
人と自然が調和した社会の創造は、私たちに与えられた使命です。中越興業では「新しい環境の創造は私たちの手で」をテーマに、地域の開発、発展、環境整備の面から社会に貢献しています。
当社は建設材料の生産と販売からスタートし、土木の設計と施工で着実に実績を積み重ね、その後、建築部門を設置しました。部門ごとに技術を磨きノウハウを構築し、3つの部門を柱に事業展開しております。 近年では、アオーレ長岡や長岡南越路スマートインターチェンジの施工など、みなさまの暮らしに密着した業績の数々で多くの方から信頼をいただいています。
優れた工事を遂行するためには、社員一人ひとりの努力が大切です。 技術力の向上はもちろんのこと、管理能力の充実、的確な判断そして責任感を備えた社員育成は、企業発展の原点といえます。心豊かな人間へと成長できるよう、ワーク・ライフバランスの取れた働きやすい環境づくりに努めています。
これからも社内体制の充実と人材の育成、さらに、人と自然が調和するまちづくりに向けて努力し、「中越興業ならば、安心して任せられる」と言っていただける企業を目指します。新しい時代にふさわしい土木・建設事業の開拓に取り組み、皆さまのお役に立てるように研鑽を積んでまいります。
代表取締役社長 細川恭一
企業情報
名称 | 株式会社中越興業 |
---|---|
所在地 | 〒940-2186 新潟県 長岡市喜多町1078番地1 |
電話番号 | 0258-27-0711 |
FAX番号 | 0258-29-2029 |
代表者 | 代表取締役 細川 恭一 |
創業 | 昭和29年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 全181名 (男性 160名 女性 21名) |
業種 | 建設業 |
事業内容 | 総合建設業 ・土木工事業 ・砂利砕石生産販売業 ・宅地建物取引業 ・建築工事業 ・産業廃棄物収集、運搬業 ・企画開発事業 ◆施工実績 【建築】 アオーレ長岡新築工事、道の駅「ながおか花火館」建設工事、小嶋屋長岡店新築工事、長岡健康管理センター事務棟増築工事、悠みどりこども園新築工事、 その他多数 【土木】 とうりんぼうサッカー場人工芝張替等工事、国道8号宝田地区改良その3工事、牛ケ島築堤工事、大河津分水路工事用道路その4工事、6号幹線用水路親沢工区その2工事 その他多数 ※こちらの実績の写真を含む詳細はHPに掲載されております |
ホームページ | http://www.chuetsukogyo.jp/ |
就業情報
2022年03月31日現在
有給休暇取得状況![]() |
年平均 11.4日 |
---|---|
育児休業取得情報 | 男性 対象者なし![]() ![]() |
時間外勤務![]() |
月平均15.7時間 |