新潟通信機株式会社

更新日 2023年09月06日

IT・情報通信は、めまぐるしい変貌を遂げ、私達の生活は向上し、時間と距離は一挙に縮まりました。産業構造、生活様式も便利な時代になりました。当社はこの環境の中でIT・情報通信と車をキーワードに商品の企画・開発を行なっています。事例として、車両の位置を瞬時に把握、最も効率良い必要な情報を的確に指示するシステムを構築してお客様から高い評価をいただいています。

PR

全国展開する創業63年の無線機メーカー。私達の身近な暮らしを支えています!

当社は無線システムの専門メーカーです。 1960年(昭和35年)の設立以来、専門メーカーとしての強みを活かし、超短波、極超短波陸上無線機器の企画・開発・製造に取組んで参りました。独自の技術力で製品を開発し、全国のお客様から高い評価をいただいております。
また、開発から販売・アフターまでの一貫システムでサービス体制も万全です。 お客様のご要望を直ちに製品に反映させ、より優れた製品づくりができるのも当社独自のシステムがあるからこそです。 優れたスタッフと最新の技術力、研究開発力、そして行き届いたセールスエンジニア。 そのすべてを結集し、新潟通信機株式会社は未来を追求し続けます。

企業情報

名称 新潟通信機株式会社
所在地 〒950-8580
新潟県 新潟市中央区上所中三丁目14番8号
電話番号 025-282-1800
FAX番号 025-282-1845
代表者 代表取締役社長
梶山 美佐男
創業 昭和35年(1960年)10月25日
資本金 7,500万円
従業員数 全180名 (男性 131名 女性 49名)
業種 製造業
事業内容 ・業務用無線機/無線システムの専門メーカー
(業務用無線機の企画開発、製造販売、設置工事、アフターまで一貫したサービス)
・タクシー配車システム、動態管理システム、バスロケーションシステム
・自動車学校経営、自動車教習所関連機器
ホームページ http://www.niigata-t.co.jp

就業情報

2023年09月06日現在

有給休暇取得状況 年平均 11.8日
育児休業取得情報 男性 事例あり 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均1時間
3年後定着率 100%

採用に関する情報

2023年09月06日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 営業、営業企画、技術、研究開発、製造職、カスタマーサポート
採用区分 新卒・中途
給与 4年制大学220,000円
諸手当 交通費支給(上限あり)
賞与 年2回
勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 土・日・祝日、土曜は年3回出勤、GW、夏季休暇、年末年始
雇用期間 無期
休憩時間 12:00~13:00
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

採用に関する連絡先

担当部署 管理部 採用担当
電話番号 025-282-1800
メールアドレス hiura-1699@ntk-g.co.jp