丸新グループ

更新日 2023年10月04日

丸新グループ
■新潟密着型商社として、多彩な事業で貢献!
ガス・住環境/物流/建築/不動産/自動車関連など8事業を展開!
風通しの良い社風のなか、グループ9社・400名がイキイキと働いています。

創業は1892年、現在は第2創業期を迎え、経済産業省より地域未来牽引企業(当時、県内61 社)にも選定されました。
人々の快適な暮らしや企業のビジネスサポートを通じて、今後 も地域発展に貢献していきます。

PR

新潟を支える事業力

PR1画像”信用”と”信頼”という大きな財産を礎に、丸新グループ一丸となって200年企業の実現に取り組んでいます。その一環として既存ビジネスに加え、環境変化に合わせた”柔軟な事業展開”に取り組んでいます。
また多岐に拡がる事業と人材が今以上に有機的につながり、相乗効果を発揮できるように、各事業を横断する諸制度(経営会議、経営方針発表会、研修会、OB会等)を次々と新設し、経営効率化と次世代育成を推し進めています。

人材力と地域貢献

PR2画像1人ひとりの気づきと成長が企業を発展させ、社会の中で存在価値のある企業群であり続ける、そんな豊かな人間性と高い専門性を持ち備えた「人」を中心とした企業づくりを目指しています。
また地域貢献として、(公財)新津記念館を公開しています。この施設は丸新の創業者が新潟の活性化のために、と私費を投じた迎賓館です。この地域共生の精神は、今も私たちに受け継がれています。

我が社の魅力

【地域密着】新潟で創業して約130年。これまで築いた”信用と信頼”という大きな財産を礎に、200年企業を目指します!
【多様な事業】従来の「エネルギー・住環境・物流」を基本としつつ、今後も環境変化に合わせた”柔軟な事業展開”をしていきます。
【組織文化】「従業員を大切にする」という経営理念を堅持し、豊かな人間性と高い専門性を持ち備えた「人」を中心とした企業づくりを目指します。

求める人物像

1.環境の変化に柔軟で、目標の達成に 果敢にチャレンジできる方

2.多様な仕事を経験し、やりがいの発見と自己成長を図りたい方

3.就職活動を通して自分なりの就職観を構築し、熱心にアプローチしてくれる方

経営者からのメッセージ

丸新グループは、今後も「お客様のもとにさらに一歩近づき、地域生活、企業活動の現場でお役に立てる」企業グループであり続けたいと思います。事業領域としては、従来の「エネルギー・住環境・物流サービス」を基本としつつ、”省エネ”や”リフォーム”、”自動車関連サービス”を意識した柔軟な事業展開をしていきます。伝統と革新が融合する当社で、バイタリティ溢れる皆さんと働きたいと考えています。

動画PR

先輩社員インタビュー
多彩な事業を展開する丸新グループ。そのうち、LPガス事業に携わる先輩社員インタビュー動画を掲載します。

先輩社員インタビュー
多彩な事業を展開する丸新グループ。そのうち、LPガス事業に携わる先輩社員インタビュー動画を掲載します。

丸新グループ紹介動画
多彩な事業を展開する丸新グループ。TOPインタビュー等を通して、丸新グループの理念や価値観を感じてみて下さい。

企業情報

名称 丸新グループ
所在地 〒951-8052
新潟県 新潟市中央区下大川前通3の町2230番地67
電話番号 025-229-1340
FAX番号 025-229-1911
代表者 代表取締役社長
関川博信
創業 1892年
資本金 4億5000万円
従業員数 全400名 
業種 電気・ガス・熱供給・水道業
事業内容 【住環境】 LPガス、新電力、住宅設備機器・リフォーム、オフィス家具・用品、保険
【物流】 一般貨物運送、倉庫管理
【建築】業務用空調設備・給排水衛生設備の設計施工、冷媒フロン回収
【自動車】自動車買取・販売、車検、一般整備、鈑金塗装、カーケア用品、石油類
【保険】保険総合代理店
【コインランドリー】コインランドリーの経営
【オフィス関連】オフィス家具、OA機器、新電力
【不動産】不動産の賃貸・売買の仲介
ホームページ https://recruit.marushin-group.co.jp/

就業情報

2023年10月01日現在

育児休業取得情報 男性 対象者なし 女性 対象者なし
時間外勤務 月平均7.4時間
3年後定着率 95%

※3年後定着率は、新規大学卒(2020年~2022年)が集計対象。
※所定外労働時間は、新卒3職種の平均値。

採用に関する情報

2023年10月01日現在

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 1.営業職(LPガス)
暮らしの不便を快適に!お客様のライフスタイルにあった住環境を提案!
2.総合職(物流・倉庫管理)
企業と消費者を結ぶ「企業間物流」を提供し、地域経済の発展を支える!
3.総合職(空調システム)
公共から民間まで、多様な施設利用者が快適に働けるように、空調機器ソリューションを提案
採用区分 新卒
給与 4年制大学205,500円
諸手当 通勤、資格、時間外、職責、配偶者手当(2万円/月)など
賞与 年2回
勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 日曜・祝日ほか月2~4日(年間107日)、有給、特別
勤務地 新潟市、長岡市、新発田市、聖籠町、燕市
福利厚生 ニピィ加入(レジャー施設割引等)、休職時所得補償保険、退職金、確定拠出年金、財形貯蓄
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~13:00(原則)
時間外労働
受動喫煙対策 屋外喫煙可
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
会社訪問 会社訪問を重視します。
長期育成を前提にしていますので、選考前に職場を見て、ご自分がここで働くイメージを膨らませて下さい。
公式採用HP https://recruit.marushin-group.co.jp/
採用エントリー

にいがた就職応援団ナビ2025

マイナビ2025(プレサイト)

採用に関する連絡先

担当部署 (株)丸新 総務部
電話番号 025-229-1340
メールアドレス recruit@marushin-group.co.jp

インターンシップ情報

インターンシップ実施場所 (株)丸新ホールディングス
新潟市中央区下大川前通三ノ町2230-67
実施場所への交通手段 バス又は自家用車でお越しください。
最寄り駅・バス停、アクセス方法 バス:バス停『礎町』より、徒歩5分
自家用車:eパーク丸新万代橋駐車場(駐車券支給)
最寄駅:新潟駅『万代口』より、徒歩20分
実施内容 今回は、3つのコースをご用意しました!
詳細は、各日程をクリックしてご確認ください。

①【対面開催】3つの業界が丸ごと分かる!複数の先輩と会える!(1.5日)
日時:12/8~12/9、1/18~1/19
場所:(株)丸新ホールディングス3階(新潟市内)
会える社員:若手社員~べテラン社員(5名)

②【ZOOM開催】物流業界が提供する価値は?若手社員と一緒に体験ワーク!
日時:12/16、1/11(各90分)
会える社員:総合職(リクルーター1名)

③【ZOOM開催】営業(LPガス・住宅関連)の仕事を、若手社員と一緒に体験!
日時:12/16、1/11(各90分)
会える社員:営業職(リクルーター1名)
1回あたりの受入人数 5
受け入れ対象学生・学年・条件等 全学部・全学科(低学年・既卒の方も、大丈夫です)
実施時期 12月,1月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
エントリー方法 にいがた就職応援団ナビ2025、マイナビ2025よりエントリーして下さい。
エントリーURL
https://www.niigata-job.ne.jp/2025/c/company.html?cmp_id=240