株式会社 スミック
更新日 2023年02月14日


建物の表情を決めるガラスや外壁、快適な風景や空間を演出するサッシ、キッチンやユニットバスなど、
あんな家に住みたい、という夢や希望をカタチとして見せていく
トータルハウジングの「スミック」です。
PR
お客様満足の先を行くための努力を
トータルハウジング企業である私たちは、営業から受注、配送、アドバイスまで、お客様を強力にサポート。更なるお客様満足を追求する中で、全社の情報管理レベルを向上し、営業情報の共有化で仕事の効率をアップする取り組みをしてきました。例えば、紙の資料をデータ化しサーバーで集中管理するシステムにする事で、スピーディに情報共有が可能となり、お客様へのレスポンスが格段に早くなったという効果が。どうすれば効率のよい仕事ができるか?どうすればお客様満足につながるか?全従業員で改善意識を持って仕事に取り組む努力を日々積み重ねています。こうした活動が同業他社より評価されることも。これからもさらなる向上を目指し続けます。
言いたいことが自由に言える社風が職場に活気を
当社の自慢は、ずばり、風通しの良さ。キャリアや年齢に関係なく、言いたいことが言える働きやすい環境です。このフランクな職場の雰囲気は、現場が好きで、積極的に情報や知識を取り入れようとする社長の人柄が大きく影響しているのかも…。社長と社員の関係は実にフラットなのです。こうした環境の中、社員のモチベーションも自然とアップ。お客様に信頼される仕事熱心な社員が多いのも、この風土によるところが大きいのかも。またオフタイムの交流も盛んで、社員旅行や忘・新年会のほか、野球やゴルフ、マラソンといったサークル活動などの交流も盛ん。こうした社員同士のチームワークも大きな自慢です。
我が社の魅力
◆情報収集に努め、専門性の高い「提案型営業」でお客様へ喜びと満足をお届けします
わたしたちは、創業117年の歴史ある企業。建築資材全般を幅広く取り扱う総合商社です。さまざまなお客様との長いおつきあいのなかで培ってきた信頼関係と、これまでに蓄積された豊富なノウハウや商品データが私たちの財産!そして、営業活動の強みです。目指すは専門性の高い「提案型営業」。お客様である販売店様との密なコミュニケーションを通して、強い信頼関係を築き上げるための努力は怠りません。施主様へ最高の提案ができるよう、多くの勉強会に参加。そして、販売店様を交えた勉強会を行い、商品情報の共有、営業手法についても一緒になって学び、共に向上を目指しています。
求める人物像
◆自動である
人から言われてやるのではなく、自分から進んで働く方
◆人間らしい
能力重視ではなく、明るい対応のできる一般常識のある方
◆かわいがられる
お客様とのコミュニケーションができ、かわいがられる方
動画PR
スミックリクルートムービー「キミのちスミック」
主役はいつでも「あなた」であり、あなたがスミックの信頼の証になって欲しい、
そんな想いを込めて実際に働く社員のストーリーを記事にしました。
新たに策定したブランドメッセージ「住まいは、見えない想いでできている。」を体現するような、社員一人一人の”見えない想いストーリー”を採用特設サイトで読んで、ぜひ私たちと共に新たなスミックの明日を描いていきましょう。
スミックオフィスツアームービー
会社の中って、どんななんだろう?
仕事をしている人たちって、どんな様子なの?
いったい、どんなことをしているの?
さあ、スミックの会社の中を見学してみましょう!
スミックって、何をしている会社なの?
スミックって、何をしている会社なの?
わたしたちスミックは、建築資材を取り扱っている商社、BtoB企業です。
1905年(明治38年)に創業された歴史のある会社なんです。
スミックの会社についてご紹介していきます。
企業情報
名称 | 株式会社 スミック |
---|---|
所在地 | 〒954-0124 新潟県 長岡市中之島3837番地 |
電話番号 | 0258-61-2255 |
FAX番号 | 0258-61-2778 |
代表者 | 代表取締役社長 上村英輔 |
創業 | 1905年 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 全112名 (男性 88名 女性 24名) |
業種 | 卸売・小売業 |
事業内容 | 建築資材総合卸販売の会社です。(取扱いメーカー商品の卸売販売と加工・工事) ・建築用板硝子 ・住宅用サッシ・ビル用サッシ・ドア・サイディング・エクステリア・シャッター・外壁材など ・住宅設備機器(システムキッチン/ユニットバス等)・家電空調機器 ・断熱複層ガラス ・高気密・高断熱パネル販売 |
ホームページ | https://smic-n.co.jp |
就業情報
2022年11月01日現在
有給休暇取得状況![]() |
年平均 8.4日 |
---|---|
育児休業取得情報 | 男性 事例なし![]() ![]() |
時間外勤務![]() |
月平均9.84時間 |
3年後定着率![]() |
88% |
2022年度 7名採用、離職者0名
2021年度 1名採用、離職者0名
2020年度 4名採用、離職者0名
2019年度 2名採用、離職者1名
2018年度 2名採用、離職者0名