
企業紹介
「人のために人が創る」IoTを通じて社会貢献
今年で創業46年を迎え「人の為に何か役立ちたい」と
人や企業に役立つシステムを創っています。
①未経験の方にも安心の教育制度:
教育面では充実した12ヶ月の新人教育(2ヶ月集合研修、10ヶ月OJT研修)を
行いサポートしていきます。中途研修制度も備えております。
②充実した福利厚生:
約2年に一度の社員旅行や「家族手当」「婚活補助」「資格報奨金制度」等の手当があり、
ワークライフバランスの取り組みとして、テレワークの定着促進も積極的に行っています。
③風通しの良い社風:
周年イベントや同好会、活動等を通じて風通しの良い社風創りを行っています。
④幅広いシステム開発:
WEBアプリ、DX/IoT、次世代ネットワーク等の開発以外にVR/AR技術や
AIロボット技術の自社開発にも取り組んでいます。
PR
企業情報
名称 | 株式会社システム・サイエンス |
---|---|
所在地 | 940-0061 新潟県 長岡市城内町3-8-7 蒼柴ビル10階 |
電話番号 | 03-3341-5544 |
FAX番号 | 03-3352-6998 |
代表者 | 代表取締役 牧野 武志 |
創業 | 1978(昭和53)年2月16日 |
資本金 | 9500万円 |
従業員数 | 全299 名 (男性 233名 女性 66名) |
業種 | 情報通信業 |
事業内容 | 【通信制御システム開発】 システム・サイエンスの技術が最も活かされる分野です。 (次世代ネットワーク(6G)、セキュリティ製品導入支援、クラウドNW、IoT等) 【組込み系システム開発】 人々の日常に最も近いシステム開発を行っています。 (ウェラブル端末、車載システム(自動運転支援システム等)、カード決済端末、プリンタ、デジタルビデオカメラ等) 【Web・オープン・汎用系システム開発 】 企業やそこで働く人のためのシステム開発を行っています。 (航空業、旅行業、金融業、保険業、官庁系、電子マネー系等) 【システム評価/SE】 開発したシステムの評価やSEを行っています。 (モバイル向けサービスシステム、IoTシステム、NW機器関連等) 【インフラ構築・運用】 システムのインフラ構築や運用を行っています。 (年金システム、保険システム等) 【企画営業】 IT系システムの企画営業 (IT系システム(ロボット向け、スマートグラス向け)、IT系人材コーディネータ ) |
Webサイト | https://s-science.co.jp/ |