企業情報
-
株式会社吉運堂
新潟市内卸売・小売業≪お客様のご供養する心を「カタチ」にする仕事です≫
2024年に創業100年を迎えた、歴史ある仏壇仏具分野のリーディングカンパニー。
プロフェッショナルとして認められた者にだけ与えられる称号をもつ専門資格者を多数有し
地域の皆さまの豊かな心の創造を支えています。
吉運堂は、お仏壇・お墓・仏具・葬祭用具の製造販売を行っている企業です。
しかしながら、当社の商品は「お客様の供養の気持ちを満足させる行為」であると考えています。
お客様一人ひとりの気持ちに寄り添う姿勢を大切にしています。 -
株式会社加藤組
下越地域(佐渡を含む)建設業私たち加藤組は創業以来90年以上にわたってお客様、株主、協力業者、地方の方々、そして従業員に支えられて建設業を通じて社会、地域への貢献を果たしてきました。新潟県や国土交通省から毎年数々の受賞、認定を頂いており、90年以上積み重ねてきた建築技術、経験には自信があります。
地方人口が減少し続けている現在において今まで人々の生活の足元を支えてきた私たちのような中小企業が地方で果たすべき役割というものは日に日に重要なものになってきています。
建設業界というのは特に新規参入が少ない業界です。だからこそ会社の魅力を磨き、発信し、新たな担い手を受け入れ、育て、技術を後世に伝えることが必要不可欠になっている業界であると考えています。そしてこの姿勢は将来の地域の安心・安全な暮らしを守るという意味で重要な役割を果たすとも考えています。
私たちのような地方中小企業がより良い企業となり、雇用を生むことで地域の定住人口の減少を防ぎ、さらにこれが地域文化の伝承、地域活性化にも繋がると思います。
地域に貢献する企業になりたい、その思いから私たちは地域貢献ボランティアとして地元新潟のサケが登る種川の清掃事業を毎年行い、東北大震災の際には会社一丸となってボランティア活動を行いうなど建設業務以外でも社会・地域貢献に尽力しています。また、社員の働きやすい職場を整えることにも力を入れており社員で旅行、新年会を毎年行っています。
そんな私たちは創業90年以上経った今もおかげさまで未だに企業として成長を続けています。住宅建設の新たなブランド立ち上げ、太陽光発電や木材リサイクル事業の開始、山形に営業所を新設するなど次々と事業の拡大を行っています。
これからも企業として成長をやめない意志を持ち、地方を建設、雇用など様々な面からしっかりと支え、地域に貢献できる企業であり続けたいと思っています。 -
緑水工業株式会社
長岡市内電気・ガス・熱供給・水道業緑水工業は「水」を通じて地元の皆さんに貢献してきました。
1974年より下水道施設の管理業務、2005年からは上水道施設の管理業務を、新潟県や各市町村より受託して行っています。
皆様の生活に欠かせない水インフラを守る大切なお仕事です。
「当たり前が、当たり前であるように」経験を蓄積し技術を生かして日々業務に取り組んでいます。 -
大東産業株式会社
新潟市内製造業大東産業(株)は創業以来、産業界の省力化、合理化に貢献する機械作りを徹底して行ってまいりました。顧客のニーズに応えるべく、システム設計からソフト開発・完成装置の製造・アフターメンテナンスと万全の体制をとり、多岐にわたる顧客のニーズに応えると共に高い技術力を蓄積し、先端技術への取り組みも積極的に行っております。また、最近の環境問題にも配慮し、トータル的な提案企業として、社会に貢献する企業をめざしております。経験のあるなしは問いませんので、製造業種に興味を持ちやる気のある方は、是非お気軽にご相談下さい。会社見学も大歓迎です。
お待ち致しております。 -
越建舗道株式会社
中越地域建設業当社は昭和46年の創業より魚沼市を営業拠点とし、土木・アスファルト舗装事業で地域の皆様の快適生活を支えております。
10年20年先まで、これまで培った技術力、地元だからこそのノウハウを継承継続していく為にも一緒に働いてくれる仲間を待っています。 -
興洋管建株式会社
新潟市内建設業私たちは建物の設備、ライフラインを通じてやさしい環境作りを目指します。 「水と空気を運ぶ」建物に生命を与える役割に積極的に取り組み、 お客様から信頼を集めて価値の高いサービスを通じてお客様や社会に幅広く貢献していく事を目指しています。
-
株式会社 ナンバ
長岡市内建設業ナンバは、冷凍・冷蔵、空調、厨房を中心とした、設備の設計・施工・メンテナンスを行う設備工事会社です。
創業以来培った高い技術力で、新潟県を中心に、人々の生活を支え続けています。 -
株式会社ISEKI Japan 関東甲信越カンパニー
新潟市内卸売・小売業新潟県内17箇所のネットワークで地域の農家の皆様をトータルサポート!
弊社は、農作業に用いる機械であるトラクター・田植機・コンバインといった農業用機械の販売・修理をはじめとして、肥料・農薬などの農業用資材の販売などを行っています。
そして近年特に力を入れているのが、農業者の皆様が高収益をあげられるようにサポートすることです。お客様の規模や作物・自然環境等に合わせた最適な農業用機械の提案といったハード面でのサポートに加え、肥料の選び方や農地の耕し方のような技術情報の提供といったソフト面でのサポートも行い、多角的に農業に携わる皆様を応援しています。
新潟の農業のさらなる発展のため、私達と一緒に働いてみませんか? -
佐渡市複業協同組合トキコネクト
下越地域(佐渡を含む)複合サービス事業(郵便局、協同組合など)佐渡市複業協同組合トキコネクトは「佐渡で働くをもっと身近に、そして楽しく」のミッションの下、佐渡市を拠点に人材派遣事業を行っています。
-
特定非営利活動法人 スノーパーク小出
中越地域サービス業(他に分類されないもの)当法人は、「屋根のない体育館」として地域に根づいている、小出スキー場の運営を行っており、冬期間の学校の受け入れや、スポーツ少年団をはじめとした教育をテーマにした活動を支援しております。
このほか、小出スキー場周辺の里山環境を活かし、健康増進活動や環境保全活動を地域の方々と話し合いながら、より良い方向に向けて、社会課題の解決に向けて活動を行っている法人です。 -
株式会社平和マネキン新潟営業所
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)○ 1949年創業、今年で76周年。歴史と実績のある、国内有数のメーカーであり直接顧客営業・提案も行っている。
○ 全国に社内ネットワークがあり、大手ブランド・店舗・商業施設の全国展開にも即対応できます。
○ 自社オリジナル商品は国内外の自社工場で一貫生産の体制をとっています。
○ 環境にやさしいレンタルサービスを長年にわたり提案し続けています。一般社団法人サステナブル経営推進機構が運営する、エコリーフ環境ラベルを業界で唯一の取得。(2023年11月21日時点)
○ レンタルだけでなく、売場全体・商空間プロデュースの提案をしています。 -
株式会社おのじま建設
中越地域建設業昭和47年に先代(現会長)が建築大工として起業。その後平成17年に現社長に引きつぎ、地域の皆様の笑顔に支えられながら現在に至ります。
当社は十日町市、中でもより雪深い松代地域に位置しております。
昨今の自然災害の多さから、ご家族様を守る事のできる、力強さをもった家づくりを、提案させていただけたらと考えております。また、我社は、これからの国の方針である継続可能な社会づくりと、地球環境、エネルギー問題に対し、特に耐震性、耐久性、温熱環境性能の高い家づくりをしております。
今日までお会いしたすべてのお客様と、これからお会いする、まだ見ぬお客様に、本当に感謝し感謝される家づくりを続けて歩み続けてまいります。 -
藤田金屬株式会社
新潟市内卸売・小売業藤田金屬が手がける取扱品目は、他では考えられないほど多岐に渡ります。 ますます需要が高まってるステンレス、ゼネコン各社に向けての建築建材、建設・産業機械・造船などに用いられる厚板、自動車や家電製品に使われる薄板、土木・建設現場に欠かせない建設資材、その他の特殊鋼など。 そして、これらをお客様のご要望に合わせて、即応できる体制を整えています。
-
よつばワーク社会保険労務士法人
長岡市内サービス業(他に分類されないもの)私たちは、新潟市と長岡市の2つの拠点で事業展開を行っている社労士法人です。平成17年、平成24年、平成25年にそれぞれ創業した3つの個人事務所を平成28年に統合・法人化して誕生したのが「よつばワーク社会保険労務士法人」です。「人事コンサル・労務トラブル解決」「働き方改革・女性活躍推進」「メンタルヘルス・障害年金」という異なる得意分野を持つ3人の社労士が当社在籍の人事コンサルタント、お客様サポートメンバーとともに、新潟県内・県外の中小企業経営者様の日常的な労務のお悩みのご相談から人事労務コンサルティングまで、お客様企業の発展と意欲あふれる職場づくり実現のサポートを行っています。
一社でも多くの新潟県をはじめとする企業の経営の継続・発展、働く人たちの働きがい・物心両面の幸せに貢献していくために日々活動しております。 -
オーエムネットワーク株式会社
新潟市内情報通信業企画段階から販売まで自社で行うことをモットーとし、問題解決型システムをご提供しています。
自社開発にこだわり、下請け開発や客先派遣・常駐は行わず、お客様に直接サービスする方針を貫いています。
新潟で安心して働け、新潟発の優れたソリューションを全国にご提供します。 -
株式会社植木組
中越地域建設業明日を創造するために、つねに英知をもって挑戦し、その成果を共に歓び感動する。
これが私たち植木組の企業理念です。
当社は総合建設会社として、創業以来140年の長きにわたり地域と共に歩み、培われた技術と信用により、確固たる地位を築き上げてきました。
しかし、私たちはそれだけで決して満足はしていません。厳しさを増す経営環境の中で、誠実で実直な企業風土を守りつつ、刻々と変化する社会、経済、環境面において地域の皆様の安心と安全を確保し、お客様の夢の実現をサポートする企業でありたいと考えています。 -
株式会社エヌ・テー・シー
長岡市内情報通信業当社は、1984年の設立以来、ビジネスアプリケーションの開発を中心にシステムコンサルティングなどを行っています。
10の企業には10のマネジメントがあります。
私たちの使命はその10社10様の経営ビジョンを、人とIT企業でサポートすること。
ITというと難しく聞こえるかもしれませんが、お客様の事業に対する想いを、言葉にならない部分も含めて読み解いていくことが一番のポイントだと考えています。
私たちNTCは、ビジネスを成功させるために最も必要なことは「お客様との信頼関係…グッドコミュニケーション」であると考えています。
グッドコミュニケーションでビジネスを成功させ、お互いの企業繁栄に資することはもちろん、地域社会ひいては広く人類社会に貢献できることを心から願っております。 -
株式会社新潟日報社
新潟市内情報通信業わがともよ よきふみつづれ ふるさとの みづたのあぜに よむひとのため
これは「新潟日報」の題字をしたためた歌人・會津八一が社員に向けて詠んだ歌です。
県民読者の皆さんに正確で役に立つ、有益な情報を早く届けなさい-。
新潟日報社は「紙もデジタルも」を合言葉に、新聞やニュースサイトなどさまざまな媒体で正確なニュースを早く届けます。そして、地域で心豊かに暮らすことができる環境づくりを目指します。
蓄積された情報資産を有効利用しながら、新潟の「今」を伝え、未来を紡ぎます。 -
遠藤鋼機株式会社
新潟市内製造業大正15年(1926年)創業、昭和29年(1954年)会社設立、創業当初からインフラ関連事業に携わり本年創業99年を迎える資本金7,000万円自己資本額23憶4,000万円の安定した企業です。(2025年現在)
-
株式会社長岡化工機
長岡市内製造業水処理装置や、化学処理装置の製作を専門とする総合金属加工会社です。
装置の計画立案から設計製作、組立、電気計装、据付、配管電気工事まで一貫対応。経験20年以上のベテランをはじめ高い専門性を誇る職人が集まる技能派集団です。
溶接技術では長岡トップクラスを自負しており、特にステンレスのTIG溶接及び高圧配管の溶接については、放射線検査など過去に多くの実績・経験を持つ溶接工が多数在籍しています。
社員の8割が中途入社で、これから新しく働く方にとってもなじみやすい環境です。