企業情報
-
一般財団法人 上越環境科学センター
上越市内サービス業(他に分類されないもの)
一般財団法人 上越環境科学センターは、1972年12月に新潟県と上越地域22市町村ならびに地域の経済団体の基金を基に財団法人として設立された検査機関であり、公益法人改革3法に基づき2011年4月1日付で一般財団法人に移行いたしました。
当センターは環境に係わる分析・調査・アセスメント等を通して、健康で快適な社会環境作りの積極的な支援に向けて、環境汚染の未然防止や自然環境の保全などに貢献し、おかげさまで各方面から確かな信頼を寄せられる検査機関に成長してまいりました。
地球環境保全時代の21世紀、文明社会と自然環境が共生しうる調和のとれた循環型社会の保全に向けて、その役割はますます重要性を増しております。
現実を正しく「見つめ」そして「知る」ことの基本を全うするため、品質・技術力にさらなる磨きをかけ、21世紀にふさわしい信頼性の高い総合検査機関をめざして活動しています。 -
エヌ・ユー情報サービス株式会社
新潟市内情報通信業
新潟運輸㈱とそのグループ会社を対象とした物流関連の情報システムの構築を中心に、現状分析/計画/設計/開発/移行・展開/稼動/運用支援迄、トータル的にSIを提供しています。
社内では役職名ではなく「〇〇さん」と呼び合い、堅苦しい雰囲気も無く、円滑なコミュニケーションが取れています。
転勤は無く、勤務形態は完全週休二日制。
年間休日123日、仕事とプライベートを両立(ワークライフバランス)しながら働ける環境です。 -
社会福祉法人岡山福祉会
新潟市内医療・福祉
岡山福祉会は新潟市東区にあり、認定こども園・乳児園・子育て支援センター・デイサービス等の運営をしております。
各施設が隣接しており、敷地内には0歳から90歳近くまでの方が日々生活をしております。
子ども達とお年寄りが日常的に交流する機会を設け、人とのつながりを感じながら成長していける環境作りを行っております。
企業風土としては、新しいことに挑戦する風土があります。職員一人一人が広い視野を持って、既成概念にとらわれずに新しいことにどんどん挑戦してほしいと考えております。 -
伊米ヶ崎建設株式会社
中越地域建設業
伊米ヶ崎建設は、魚沼市に1932年に誕生した地元密着の総合建設会社です。
魚沼市では最大規模を誇っています。
特に事業の中心である建築・土木の分野では、数多くの施工実績を積み重ねており、冬期間における除雪業務なども行っています。
また、福利厚生にも力を入れており、
・家賃補助(月4万円上限、条件有)
・奨学金返済補助(月1万円上限、条件有)
・資格取得支援
も行っています。 -
株式会社マーキュリー 新潟営業所
新潟市内サービス業
【セールスプロモーションを軸に幅広い事業に挑戦。人を活かし、社会に貢献する。】
“感動エージェント”を理念に、 通信業界を中心とした販売現場で人材を活用した質の高いセールスプロモーションを展開している当社。
全国に30拠点以上を有し、従業員数は5,000名以上。設立以来増収を達成中で、2017年には98億円、2024年には211億円という急成長を遂げ、業界No.1を目標にしています。
会社説明会の参加予約を受け付け中です!お気軽にご参加ください! -
佐渡精密株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業
1970年創業。
NC旋盤加工、マシニング加工を中心とした金属精密部品加工専門の工場です。
製造の他、販売・保守事業と多角経営を行い、収益・改善効果を従業員に還元する全員参加型の経営を実施しています。
JIS Q 9100、ISO 9001、エコアクション21 認証を取得済み。
2016年、グッドカンパニー大賞特別賞を受賞。2017年、はばたく中小企業300社に選定。
2018年、地域未来牽引企業に選定。 -
有限会社 倉品鐵工
長岡市内製造業
私達とモノづくりの『やりがい』を⼀緒に分かち合いましょう︕
当社は鉄道・航空機関連の製造現場で使われる、『⼯作機械』の部品を加⼯しています。⼯作機械とは、⾦属を加⼯する際に使われる機械です。私たちの⾝近な場所にあるものではありませんが、縁の下の⼒持ちとして、モノづくりの現場で貢献しています。少し⼤げさかもしれませんが、鉄道や航空機が安全に運⾏できるのは、私たちの部品が存在するからです。⾃分達が加⼯した部品が組込まれた⼯作機械を、国際的な展⽰会で⾒つけた時は本当に嬉しい瞬間です。
『モノづくりに興味がある』『やりがいを感じながら働きたい』そんな⽅はぜひご応募ください︕ -
株式会社 津南油圧
中越地域製造業
新潟県中魚沼郡津南町に所在し、多種多様なニーズに対応できる各種油圧シリンダの、主に中型油圧シリンダ及び量産品と制震ダンパーを生産しております。
-
株式会社東日本福祉経営サービス
新潟市内医療・福祉
株式会社東日本福祉経営サービスは、新潟県と関東エリアに56の介護施設を展開する福祉企業です。
地域に根ざした運営と安定した経営基盤のもと、利用者さま一人ひとりに寄り添う質の高い介護を提供しています。 -
社会医療法人 嵐陽会 三之町病院
中越地域医療・福祉
「私たちは信頼される医療を提供し地域の人達のために貢献致します。」を理念とし、地域の皆様に愛され、信頼される病院をめざして平日はもとより休日・夜間における救急体制の向上、看護体制の充実に取り組んでおりますがこれからもより良質な医療の提供と心のこもった患者様サービスに積極的に取り組んでまいります。
-
株式会社マルス
新潟市内情報通信業
マルスは、新潟県の県都新潟市に拠点を構えるITビシネス・ソリューションのプロ集団です。
当社では職場風土改革に取り組んでおり、管理職層への研修や支援制度、仕事と家庭の両立できる環境づくりを行っています。
設立当初は若かった社員も今では30代後半~40代と年齢が上がってきました。
若い力でさらにマルスという会社を盛り上げていきたいと思っています。 -
株式会社TOSYS
新潟市内建設業
●人と人や社会とのコミュニケーションを支える●
インターネットや電話が当たり前につながるを担う会社として、基礎となる通信・土木インフラを手掛けています。先端のクラウドサービスを提供し、企業のDX推進を後押ししています。 -
カナデビア環境サービス株式会社
長岡市内サービス業(他に分類されないもの)
創業から半世紀にわたり、国内各地の環境プラントの運転管理業務を担ってまいりました。
近年、環境問題がクローズアップされる中、当社が取り組む事業領域は未来の社会インフラの一端を担う重要な責務を負っています。
環境関連プラントの運転管理のプロフェッショナルとして、これまで積み重ねてきた技術やノウハウを最大限発揮し、「お客様に喜ばれる企業」であり続けるために価値を提供し続けます。 -
株式会社 ナンバ
長岡市内建設業
ナンバは、冷凍・冷蔵、空調、厨房を中心とした、設備の設計・施工・メンテナンスを行う設備工事会社です。
創業以来培った高い技術力で、新潟県を中心に、人々の生活を支え続けています。 -
株式会社新潟メッセ
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)
「朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター」会議場・展示場及びこれらに付帯する施設・設備機器等の管理及び運営をしております。
-
株式会社島田組
中越地域建設業
創業から100年に渡って建築、土木、鉄道工事のサービスを提供し
より良く活きるコミュニティづくりを目指す、まちづくり企業です。 -
越後交通工業株式会社
長岡市内建設業
当社は昭和57年の設立以来、より良い地域の生活環境実現のために、土木・建築・空調給排水衛生・電気・さく井工事の専門集団として、愛する郷土新潟の地に根差して事業を展開しています。
-
二野建設株式会社
下越地域(佐渡を含む)建設業
二野建設(株)では、地域の人々の生活基盤(社会インフラ)を守る土木建設工事(公共工事)を中心に、民間工事(外構工事、給水排水設備工事)、除雪事業等多岐に事業を展開しております。
現在従業員数は 20 名。
ありがたいことに年々取引企業様も増えております。
2024年6が月新オフィス完成しました。
〇年間休日数 120日(全体有給含め125日)
〇年次有給休暇 10日間
※入社後6ヶ月経過より取得可
〇長期休暇
(ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
〇産休・育休制度 あり
※ハッピーパートナー認定企業、イクメンプラス認定企業
〇Webサイト:https://ninokensetsu.com/
ーーーーSNS頑張ってますーーーーーー
普段の弊社の日常を通して建設業について多くの方に知って頂き、
少しでも建設に興味を持って頂ければ幸いです!
フォロー、いいねのよろしくお願い致します!
インスタ公式アカウント
https://www.instagram.com/ninoken_group_official/
フェイスブック公式アカウント
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057087295758&locale=ja_JP
X(旧twitter)
https://twitter.com/ninoken_group
または「ninoken_group」で検索
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー -
株式会社ウメザワドライ
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)
「夢へのチャレンジ」
これがウメザワドライの経営理念です。
創業60周年を迎えた当社の夢は、「新潟で一番幸せになれる会社」です。
「ありがとうと言って頂ける会社を目指す」という創業時からの想いを大切に、これまで築いてきた「伝統の技術」、「地域社会との繋がり」、「お客様やお取引先との絆」を大切にしながらも、時代やお客様の需要に合わせた新しい風をどんどん取り入れ、100年、200年と幸せのバトンを繋いでいける企業でありたいと考えています。
当社には、日々変化する社会の需要に対応するために、20代の若手社員から60代のパートさんまで、様々な従業員のアイデアを積極的に取り入れる社風があります。「今必要とされることは何か」「最高のパフォーマンスを発揮するにはどのような環境にすべきか」…常に疑問を抱き、改善策を積極的に考えて、お互いい助け合いながら、より多くの人が「入社して良かった」と思える会社づくりを目指しています。 -
株式会社メディアシップブランド
新潟市内サービス業
弊社は新潟県の新聞社「新潟日報」のグループ会社です。主に、人材派遣や有料職業紹介を手掛ける「人材センター」や旅行ツアーの手配や旅行企画の提案を行う「旅行センター」、新潟日報メディアシップビルを管理する「メディアシップ管理運営センター」等に部門が分かれています。